• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたっち( ^ω^ )のブログ一覧

2009年05月23日 イイね!

陛下

なんと、来月、僕達の住む街のプラントピアに天皇陛下が来られるとの事でなにやら周辺が賑やかな事になっています。

ピア入り口の段差は御陵車?が入りやすいように工事!周辺の道路も舗装直し!そして軽井沢のごとく周辺森林の手入れ!

でも、僕は中間ミーティングに行っているので見れませんよ~。

少し残念。

しかし…職員さんとか、緊張しますよね~。
日本で一番のVIPですもんね。

もちろん皇后様も来られますよ。

普段はスッカスカのプラントピア。

職員さん方には良い刺激になると思います。
本当に寝耳に水だと思いましたし。(笑)
Posted at 2009/05/23 15:06:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2009年04月20日 イイね!

見るのはタダ…?

今日は休業日。

彼女と休みが合ったので駅前に光り物を見に行きました。


engage ring なるものを…

キラキラ光るあの石です…
グハッ高い…
ロシア産は品質が良いらしい。
みんなしっかり貯めているんですかね。

今年はがかなり減るはずなので、この石の後が続くのか?
めっちゃ心配です。

はぁ~。

女性はやっぱり欲しいもんなのですよね。


近い将来、当たって砕け散ってきます…。

後は野となれ華となれ~。

そしてロードスターが純正に戻る日も近い…のか?
Posted at 2009/04/20 23:26:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年04月13日 イイね!

お花見

お花見お花見に行って来ました。

足羽山です。

石階段に灯籠が置かれていて、とても幻想的でした。

帰りに離世(ハナセ)という割烹料理屋さんにミニ懐石を食べに行きました。

空いてるかなぁと覗かせてもらったら、空いてますよと快く迎えてもらえました。

少し早いですが、彼女のお誕生日祝いという事で。


ではまた、頑張って書き込みます。

Posted at 2009/04/13 09:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年04月01日 イイね!

経済…危機ですね。

景気の急降下がものすごいですね。

半年の下がり幅だけで去年一昨年の上昇分を吸収しているような…

発端は株価の急落。リーマン破綻…

アメリカ人はジャンジャン消費をする事が美徳と聞きました。

確かに消費は景気を上向かせる力を持っているし、何よりそれが資本主義。

たまに昔学んだ経済について考えます。

100万円ずつ10人が定期預金した場合、銀行はこのうち何人が満了前に解約に来るかを確率で把握しています。

仮に1人しか解約に来ない場合、900万円は銀行が自由に貸し出せる。

たしかこの理論で銀行は計1000万の預金を預かったら9000万円分は貸し出せるんでしたよね。

ウロ覚えですが、預金が引き出される確率が低いって事が信用になるらしいです。

あなたが貯めたお金が銀行に留まるだけで、10倍の価値を産んでいる訳ですよ~。

何気に使う自動車ローン。
10倍に水増ししたお金は例え2%の金利であっても預金高の20%の利益を産んでいる。


預金者には0.6%程度の利息しか出さない訳ですから差し引き19.4%…は銀行が儲けている訳です。

銀行が恐れるのは貸し倒れや株価の急落による資産価値の目減りかなぁ。

仮に自動車ローンが踏み倒された場合…元々194万しか儲からない訳ですから、相当に痛い。

仮に、株式に投資していた場合…株価の半減なんて死活問題…


うーん…銀行ってやっぱり生々しい所だ。


預金保護は…上限があったよね。(笑)
Posted at 2009/04/02 00:48:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年03月30日 イイね!

休眠状態

休眠状態クルマは元気です。

お仕事はあまり元気無いです。

さて最近、雨漏り対策第③を決行しました。

幌の縫い目から来ているのは間違いないので、物理的に塞ぐことにしました。

接着剤は固まった後の柔軟性が無く痛々しい予感…シリコンスプレーでは流れてしまいます。

今回は風呂場などでタイルの隙間などに使うシール材を使いました。

300円ぐらいで幌と同じ黒もあります。

マスキングして隙間にチューっと盛り付けてヘラで慣らします。

乾燥時間は24時間。

見た目もさほど気にならないし、何より雨漏りが完治しました。

柔軟性もあり、塩ビの幌とも相性が良いためか完全にシールしつつ幌の開閉で剥がれたり裂ける気配はありません。


難点は縫い目が見えなくなる事でしょうか…?

300円で雨漏りから解放されると思えば…安いものです。



そして、、ロード&スターも休刊になると聞き、最後の刊を購入いたしました。

個人的にはこんなに変わり映えのない雑誌も珍しいと思ってます。

ヘタレ&ヤレ&ヨレ対策という文字を何度見た事でしょう。

あと、変なおじさんのキモイコスプレも何度も載っていました…末期症状。


ですが、ロド専門の雑誌がなくなるって寂しいもんですね。
Posted at 2009/03/30 23:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「マジで!( ´∀`)」
何シテル?   02/19 10:41
42歳になりました。 クルマはNDとA3です。 ドラクエ10ばっかりやってます。 ぼちぼち生きてますよ?。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こんな感じです( ^ω^ )
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
認定中古で買いました。 作りが丁寧。 小さなボディにターボと4駆がぎっしり詰まってます。 ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
前オーナーさんがS3に乗り換えたらしく、それまで非常に大事に乗られていたので下取り直後の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
冬対策に追加。 なんで三菱なん?と思いますが、今もうこんなのって無いのよな。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation