2008年09月02日
ワイパーゴム、交換しました。
今回はゴム単品。
一本1300円のスーパーシリコートにしてみました。
いつもはエクセルコートです。
実際、ゴムにされているコーティングが違うぐらいかなと思っています。
とりあえずビビりはさっぱりと解消。
最近いとこがレカロのフルバケに変えてました。
その影響もあってASMのホームページで装着されたシートを色々見たのですが、NAやNBにはレカロ自体がデカ過ぎる感が…
少し前に欲しいと思っていたSP-Jシリーズ。
入れてるロードスターを見ると明らかにバランスが崩れてる。。
オーバーサイズなんでしょうか。
LX-なんとか?の純正シートに近い形状のリクライニングモデルがレカロの中では一番スッキリして見えました。
ナカマエやコブラのように、腰がすっぽり入る方がむしろ運転はしやすいかもしれませんね。

Posted at 2008/09/03 00:07:41 | |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ
2008年08月30日
レンズ交換、頼んできました。
ちなみに眼鏡のレンズです。(笑)
光にかざすと細い傷がいっぱい入ってしまっていて見えにくい原因かなぁと思った訳で…
あ、傷が消えるかと思いプレクサスも試しました。
でもあまり変わらない。
で、大和田の旧メガネのトップ、現在の眼鏡市場に行ってきました。
レンズ込み一律19800円が売り文句。
ヨン様が宣伝してるあれです。
見えにくいので度数アップも追加。
視力を計ると今までの普段用で0.3 運転用の少し強いと思っていた眼鏡で0.5しか見えません。
普段用…完全にアウツ。
時間帯とか体調で日によって視力も変わります。
それにしても、やっぱりかなり悪くなってたんだ…と少しショック。
眼鏡の傷のせいでは無いようだ。(笑)
少し強いかと思いましたが1.0に調整してもらいました。
なんと度数0.7アップ…
レーザー治療が必要になる日もそう遠くは無い気がしました。
レンズ交換11000円。
安全運転に加えて、綺麗なお姉さんが良く見えるようになるなら安い買い物でしょうか。
目は大事にしましょう。

Posted at 2008/08/30 22:36:43 | |
トラックバック(0) |
その他 | 暮らし/家族
2008年08月27日
秋に出るIQ…
なんとプリウスを超える燃費だとか…ホントカヨォ
明らかにターゲットはフィット。
ロードスターで10㎞/Lとしてフィットで17㎞/L。それぞれ10・15モードから-6㎞ほど。
30㎞/L以上と歌う以上25㎞/Lは走るはず。
リッター180円で、フィットなら10㎞当たり105円。
IQだと10㎞走るのに72円しかかからない。
本当なら走り放題。(笑)
通勤用に…どう?w

Posted at 2008/08/27 23:33:41 | |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ
2008年08月24日
いろんな意味で学習の為、産業会館にクラウンの試乗に行ってきました。
これまた、ほとんどのクラウンが置いてある。
革の質がすごく良いねと、一緒に行ったいとこが言ってました。
試乗させてもらったのはアスリート3.5L。
シートは本革電動8way。
エンジン始動はボタン。
パーキングブレーキを解除してドライブへ。
ゆっくり公道へ。ステアリングが軽い…軽すぎる。(笑)
シートのパンチングの孔から風出るし、エアコンの吹き出し口の羽が左右に動いてるし、乗り心地もフワフワではなく、適度な感じ。
そして目の前の燃費計が7.1㎞/Lと表示されてます。w
ハーモニーホールでぐるっとUターン。
ナビとサスが連動していたり、居眠り監視装置が付いていたりと安全に対する配慮が今回の目玉かなぁと感じました。
クルマは走れば十分。
安全ならさらに良し。
クラウンはファミリー向けでもスポーツ志向でもなく、業務用のクルマかもなぁとふと思いました。
『接待』『ゴルフ』『スーツ』『おもてなし』『出張』
うーん。やっぱり仕事用だよな。(´∀`)

Posted at 2008/08/24 22:13:27 | |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ
2008年08月22日

昨日、帰宅したら新しいシャッターに変わってました。
新しいって気持ちいい。
つい、用も無いのに開け閉めしてしまいます。
家を直すのって意外と気持ちの良いものなのかもしれませんね。
次は屋根だな。

Posted at 2008/08/22 13:21:01 | |
トラックバック(0) |
その他 | 暮らし/家族