本当の空の日は9月20日だけども茨城空港のイベントが23日だったのでそちらに行ってきました。
メインの目的は敷地を共有する航空自衛隊百里基地のF-4ファントムIIの展示。
現在、百里基地に展開している舞台はF-4のみですが退役まえに4機の特別塗装機(スペマ)が存在します(501偵察飛行隊のRF-4E 2機 RF-4EJ 1機 301飛行隊のF-4EJ改 1機)
この内のどれか、もしくは複数の展示が期待できるので遠征!
三連休中なので渋滞が怖いので早めに出発すると、開場前に到着してしまった(苦笑
そして車を降りると丁度、百里基地側から茨城空港に向けてトーイングされているところ。
・・・やったー!
一番観たかった301飛行隊のスペマだ!!
展示は結局、1機のみでしたが開場したら早速写真を撮りまくりw
コックピット周りを見ていると・・・

ファントムおじいちゃん!?
ぬいぐるみもヘルメットと一緒に展示されていたり、牽引車両に乗っていたり(ちゃんとスペマ仕様でした)
こちらはエンジン始動に使う電源車。
電気と圧搾空気を機体に送ってエンジンを始動します。
あっちこっちってwww
それにしても流石は茨城空港。
タラップがガルパン仕様でしたw
デッキではガルパントークショーが有りました。
が、喋っているのはほとんどプロデューサーと某とんかつ屋の店長で声優さんほとんど喋っていないw
お昼になる頃にはトークショーも終了。
特に機体の入れ替えもなさそうなので一緒に来た友人の買い物のために大洗へ。
それにしても混んでいます。
やっぱり水族館かなー?
と思うと商店街も混んでいる・・・。
なんで?
と思ったら・・・

という事でしたw
アンチョビは大好きなキャラですが、流石に誕生日の設定までは覚えていなかった(苦笑
とはいえ偶然にも誕生日に来てしまうなんて、やはり自分とドゥーチェは縁があるようですな!
買い物と食事を済ませると、丁度広場でイベントが開始されるところでした。
お昼ごろから強風が吹き荒れてきたので祭壇は簡素化されてしまったりしたけども、ガルパンの軍事検証担当組のトークや声優さんからのメッセージ、アンコチョビっとパンの早食い競争にドゥーチェコールやイタリア語でのハッピーバースデー合唱など盛り上がりましたね~。
それにしても祝日とはいえ、ドゥーチェの人気はすごいなあ。
ちなみに持ち込まれた戦車の実物大模型と大洗タワーを絡めた写真を取れて満足~。
最後はいつもどおり、まいわい市場にてカワシマの湯葉キムチと干し芋を買って帰還です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/09/26 22:35:04