5/20,21に開催された横田基地友好祭に行ってきていました。
えー、この日は今年も長野県安曇野市の緑のAACRにエントリーしていたのですが・・・ヘルニアで無理と判断してDNS(スタートしない)を選択しました・・・orz
↓去年のAACRブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/3157117/blog/46131678/
なので代わりに友好祭に行ってきたのですね。
なんでも今年は三沢基地のF-16デモフライトチームが飛ぶとのことなので気になっていたのです。まあ横田じゃアクロ飛行は出来ないだろうけど(汗
して朝から拝島駅から基地へ。
入場列は駅まで並んでいますが列自体が2列なのとセキュリティチェックがそこまで厳しくないので長さの割にはスムーズに入場。
入場してからは離陸を待ちながら展示機を見学。
そしたらなんの予告、アナウンスもなくF-16が2機、上がって行った。
や、アナウンスくらいして・・・。
しかし機動は無理と思っていましたがハイレートクライムもやらなかった。
それならフォーメーションで上がって欲しかったなあ。
そして上がったはいいがどっかに行ってしまった・・・。
そしてなかなか戻ってこず、時間をかけてまたアナウンス無しでハイスピードローパス。
その後もまたアナウンス無しでハイスピードローパスの後に着陸してしまった・・・orz
うーむ、折角派手に飛ぶデモフライトチームだったのにこれだけなのは残念であった。
それはともかく地上展示機。
F-16は吊るしもの満載で展示
こちらはデモフライトチームのスペマ
やっとこ観られたF-35A
てっきり海兵隊のF-35Bがくるかと思ってたけど空軍のA型でした。
にしてもサイドワインダー用の機外パイロン付きとは珍しい。
空自のT-4は入間に居る芦屋の赤白カラーとブルーインパルス仕様を用意。
百里のF-2A
海兵隊のスーパースタリオン、デケえ!!
AH-1Zヴァイパー。
民間からホンダジェット
これは初めて観られたので嬉しい!!
これらの他にもいくつもあるのですがさんざん観てきたから写真取っていなかったり大型機は機内公開していたから写真上げづらいとか(苦笑
降下展示を行うC-130と陸上自衛隊第一空挺団
UH-1
V-22オスプレイ
相変わらずペラの向き替えるのはスムーズで、横になすると静かである。
現地で食べたアメリカンステーキ。
2500円で500gは安すぎるし美味しいのだがさすがに多すぎたwww
付け合せがパンと小さいスナックだけってのもつらいw
当たり前だが他にも食べようと思っていたのに入らなかった(苦笑
お土産のアメリカ仕様のモンエナとゲータレード
なおモンエナは500mlでゲータレードのデカい方は800ml超えwww
また行きたいところですが、AACRとかと被らなければいいなあ。
あとヘルニア早く治まって(涙
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/06/14 06:25:53