• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

10えん☆こぴぃのブログ一覧

2019年11月05日 イイね!

入間航空祭2019

11/3はお約束の入間航空祭へ。
この日は晴れの特異日なんですが、今年は天気が悪いー。

百里救難隊の救難展示。


第一狂ってる団の空挺降下。


午後のブルーインパルスの頃には更に雲が下がってきて・・・
編隊飛行のみの展示になりました・・・orz






最後はローリングしないコンバットピッチ


初めて見るのに既視感有ると思ったら、去年の航空総隊のT-4だったw


こんな調子だったからか、戦闘機の帰投がメインな感じにw
今年度で引退の501戦術偵察飛行隊のRF-4Eファイナル塗装。














最終年度だからかそれを知らせるアナウンスもあり、離陸後は3パスして行きました。
F-15JとF-2Bは1パスで帰投。
















C-2は最初の方にタキシングしながらも、なぜか戻ってきて最後に離陸。






毎度のことながら、こういう時はサービスしてくれますね。
結局今年も最後まで残ってから帰投する事にしました。
Posted at 2019/11/05 22:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月02日 イイね!

キャラクターエンデューロ

9/28の土曜日には第二回キャラクターエンデューロに出走でした。
朝早くから自転車を車に積んで千葉県茂原ツインサーキットへ。
入場開始ちょっと後に到着後、準備が出来たら・・・


BBQじゃー!




はい、ウチのチームはお昼からの5時間エンデューロのみの出走なのでそれまではBBQなのですwww

で、ゆっくりBBQしていたら・・・

スタートに遅れた<バカ
いやー、スタート時間を勘違いしてたわー。
とりあえず自分が一番手出走なのでBBQを抜けてコースイン。
残りのお肉と片付けは頼んだぞw

ウチのチームは5人チームでの出走ですがエンデューロってのは交代で走りながら周回数を争うレースです。
まあ、ウチは完全に遊びなので順位は気にしないですがー。
で、今回は一人20分走ってから交代という方法で走行。
まあ、以前に交代準備が出来ているか分からなかったりピットクローズで40分走った事があるから大丈夫だろうw

とは言ってもこの一年、まともに走っていないわけでして(4月の第一回大会は仕事で不出走・・・orz)
この大会の前身ともいえるGSRカップ以来ですなー。
それでもまあ、意外と調子よく回る回るw
調子こいて回して20分。
交代して自転車降りたら・・・
一気に疲れが来たーっ!!
何時もならばちょっと休んでからチームメイトの写真を撮りに行くのですが、今回は休憩が長くなってもうた。
やっぱりアカンかったかーw

そいえばこの大会、GSR同様にオタクな格好が義務付けられているので今回の自分はラブライブ!のえりちジャージで出走しました。


そしたらね、走っている途中で他のライバーさんに声かけられてちと嬉しかったw
でもこの時は20分で某凄い人(パリ~ブレスト~パリ走るような人)に3回抜かれたのだ。
ちょっとだけ追いかけてみようかと思ったけども、相変わらず凄くてむーりー。
「遊んでます」って感じなのにどんどん抜いていくんだもんなあ。

そんなこんなで20分3セットの出走。
自分で回った周回は正直覚えてないっす(汗

あ、それから朝のうちにろんぐらいだあす!の作者の三宅大志先生からトートバックにサインを頂きました。




キャラも描いてもらえると知るとどんどん伸びる列。
次回は葵ちゃんのお父さんをお願いしようかな?


それからそれから。
今回はドリンク保冷用にロゴスのハイパー氷点下クーラーを用意しました。
夏にBBQやったときにもっと安い保冷バックを使ったらあまり効かなかったのでお高いけどもコイツを投入。


さらに氷点下パック2個で底を埋めたら・・・


キンキンに冷えとる・・・!!
いや凄いねコレは。
夕方になってもバックの中は冷気が保たれていましたよ。
最初からコレを買うべきであったー。

さーて次回は4/25とのことだけども出られるかなあ(仕事的に)
次も茂原とのことだけども、手狭だから前みたいに袖ヶ浦とかでやってくれないかなー。
今回はデカい落車が3回あったけども、コースが広くなれば落車も減ると思うし・・・。
Posted at 2019/10/02 23:38:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月26日 イイね!

空の日

本当の空の日は9月20日だけども茨城空港のイベントが23日だったのでそちらに行ってきました。
メインの目的は敷地を共有する航空自衛隊百里基地のF-4ファントムIIの展示。
現在、百里基地に展開している舞台はF-4のみですが退役まえに4機の特別塗装機(スペマ)が存在します(501偵察飛行隊のRF-4E 2機 RF-4EJ 1機 301飛行隊のF-4EJ改 1機)
この内のどれか、もしくは複数の展示が期待できるので遠征!
三連休中なので渋滞が怖いので早めに出発すると、開場前に到着してしまった(苦笑
そして車を降りると丁度、百里基地側から茨城空港に向けてトーイングされているところ。
・・・やったー!
一番観たかった301飛行隊のスペマだ!!

展示は結局、1機のみでしたが開場したら早速写真を撮りまくりw
















コックピット周りを見ていると・・・



ファントムおじいちゃん!?
ぬいぐるみもヘルメットと一緒に展示されていたり、牽引車両に乗っていたり(ちゃんとスペマ仕様でした)




こちらはエンジン始動に使う電源車。
電気と圧搾空気を機体に送ってエンジンを始動します。




あっちこっちってwww


それにしても流石は茨城空港。




タラップがガルパン仕様でしたw


デッキではガルパントークショーが有りました。
が、喋っているのはほとんどプロデューサーと某とんかつ屋の店長で声優さんほとんど喋っていないw

お昼になる頃にはトークショーも終了。
特に機体の入れ替えもなさそうなので一緒に来た友人の買い物のために大洗へ。

それにしても混んでいます。
やっぱり水族館かなー?
と思うと商店街も混んでいる・・・。
なんで?
と思ったら・・・

という事でしたw
アンチョビは大好きなキャラですが、流石に誕生日の設定までは覚えていなかった(苦笑
とはいえ偶然にも誕生日に来てしまうなんて、やはり自分とドゥーチェは縁があるようですな!

買い物と食事を済ませると、丁度広場でイベントが開始されるところでした。
お昼ごろから強風が吹き荒れてきたので祭壇は簡素化されてしまったりしたけども、ガルパンの軍事検証担当組のトークや声優さんからのメッセージ、アンコチョビっとパンの早食い競争にドゥーチェコールやイタリア語でのハッピーバースデー合唱など盛り上がりましたね~。
それにしても祝日とはいえ、ドゥーチェの人気はすごいなあ。


ちなみに持ち込まれた戦車の実物大模型と大洗タワーを絡めた写真を取れて満足~。


最後はいつもどおり、まいわい市場にてカワシマの湯葉キムチと干し芋を買って帰還です。
Posted at 2019/09/26 22:35:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月16日 イイね!

横田基地日米友好祭2019

デブフードを食べに行ってきましたw




BBQサンドがサンドされてねえ!
チキンがデカすぎー!

友好祭というお祭りなので、航空祭のような飛行展示はほとんどありません。
それでもC-130からの空挺降下展示。








今年はA-10の飛行が有りました。
2パスほどでしたが飛んでいるA-10が見られた!












オスプレイも飛びました。
遠くから見た時に静かだなあとは思っていましたが、近くでみてもやっぱり静か。
水平飛行モードなんかは通り過ぎたらすぐに音が聞こえなくなるほど







地上展示の戦闘機



F-16は模擬弾等装備。
F-15は2機展示。
EA-18Gはポッドなしでしたね。

空自は記念塗装機が登場。





F-2は築城から。
百里からはファイナル塗装の中から青のRF-4Eが登場。
301のF-4EJ改は小松に行ったのかなあ???

グローバルホーク。
なんだかエイ○アンみたいな頭だなw




天気予報は直前まで怪しかったけどもいい天気でした。
というか暑かった(苦笑
さて来年はどうしよう?
あとF-35持ってきてくれないかなー?
Posted at 2019/09/16 11:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月30日 イイね!

ダートトライアル

日曜日は久しぶりに丸和オートランド那須にて全日本ダートトライアルの観戦。
直前に台風が発生して、進路にあたっていたから天気が心配でした・・・。
まあ、午前中は弱い雨が降ったりやんだり。
そんなわけでスタート直後からウォータースプラッシュ!!


そしてマシンが暴れる暴れる。
二駆は振られていましたね。
そして今回は超高速レイアウトで富士山後ろやヘアピンの侵入がなかなか凄いことに。




そして一本目からまさかの波乱が続出。
SA2の北村選手は富士山後ろで姿勢を崩してスピン&クラッシュ!




SC2の吉村選手はまさかの横転!


Dクラスの谷田川選手はエンジンストップ・・・



二本目は舳先の方に移動。
今度は晴れて・・・というかカンカン照りになってきてキツイ(汗
しかしこの左コーナー、掘れまくってパワーの無い車両は轍に吸い込まれて行きますね。


宝田選手に至っては弾き飛ばされて危うく横転するかと思った(汗


なお4WDターボ車はパワーとトラクションで強引に突っ切って行きますね。


そして晴れたことで路面が乾き、タイムの更新合戦!
そんな中でも熱かったのがSA1、葛西選手のMR2!!
赤旗のためにクラス最終走になりましたが、FF有利な中でも中間ベストタイム!


結果は後半の低速区間で失速してしまいましたが熱かった!
そして一本目リタイアの北村選手、二本目は1秒以上離しての優勝!




Dクラスは田口選手のフィエスタが1分27秒台を叩き出すも・・・




宮入選手がコンマ2秒更新!

しかしそこから1本目リタイアの谷田川選手が驚きの26秒台!




なんとも熱いバトルでございました。

ちなみに今回、普段はサーキットを走っている友人二人をお連れしたのですが「怖え!危ねえ!」と楽しんで頂けたようでなによりですw
Posted at 2019/07/30 22:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士見高原 http://cvw.jp/b/3157117/48746109/
何シテル?   11/03 17:21
10えん☆こぴぃです。よろしくお願いします。 基本ヲタです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

イタリアその他 その他 Bianchi SPRINT [ICR] (イタリアその他 その他)
Bianchi SPRINT [ICR] 初めてのカーボンロードで初めての油圧ディスクブ ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
コルトVer-Rからの乗り換えです。 コルトのリフレッシュ費用が思った以上に必要なことと ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
おまけで Bianchi VIA NIRONE7 チャリですけどねwww 軽い気持ちで初 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
覚えている限りで フロントリップ 純正OP リアスポイラー FEEL'Sカーボン リアバ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation