• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

10えん☆こぴぃのブログ一覧

2020年09月30日 イイね!

百里詣

28日月曜日に、なんとか有給を取って航空祭以外では初の百里基地へ。
ウチはまあ、人員が少ないから有給をほぼ取れない中小企業あるあるなんですがコロナと月末でヒマなのでなんとか収得!
ちなみにこの日を選んだ理由は・・・
・前の週が月火と祝日で訓練なし
・他の日は天気が悪かった
・月火はナイト(夜間訓練)の可能性が高いとの検索結果
・月曜だから日本縦断こころ旅・とうちゃこ編の放送がない(笑
と言ったところです。

それで早速朝から移動。

早いと8:30には飛行が始まるとのことなのでそれぐらいになんとか北門ポイントに到着。思ったよりも人は居ない???
それでは早速訓練の準備がされているか確認。
・機体は出ている、電源車もある。
・消防車も出ている
・飛行隊旗は上がって・・・いるのかよくわからん(苦笑
まあ、F-2、F-4、SH-60と外に並んでいるから多分大丈夫だ。
数が少ないが(汗
よく見るとF-4のスペマ(特別塗装機)が2機とも外に出てますね。
先に来ていた方のお話だと飛ぶ可能性が高い場所に停まっているのだとか。
うーむ、飛んでほしいなあ・・・。

なお本日の機材は
Canon EOS7DmkII
SIGMA 150-600mm C-Line
SIGMA C-PLフィルター
です。

しっかしまあ、暫く待つも全然訓練が始まらない。
動きが有ったのはスカイマークの到着便と雉の親子w




更に待っているとエンジン音。
U-125がハンガーから出ていき離陸。


訓練自体はあるようだから、後はファイターが上がってくれることを祈るばかり。
そしてやっとこエンジンのかかったF-2。
しかし複座のB型が1機のみ・・・。
聞くと最近、単座のA型はまったく飛ばないのだとか。
まあ、飛んでくれるだけ良し。






しかし見事に逆行ですねwww
なお順光になるポイントは車が停められないほど混雑しているとか。
F-2は暫くタッチアンドゴーを繰り返して着陸。

そんなこんなでお昼が近くなってくる。
奥の方からF-4が3機、引っ張り出されてきてしばらくするとエンジン始動。
T-4を1機引き連れて離陸していきました。






フォーメーションで上がったのでTACでパッカン開くのを期待しましたがそのまま訓練空域へ。
その後はF-2Bが再び上がってタッチアンドゴー。
二回目はドラッグシュートを開いて着陸しました。


ここからこちらもちょっと休憩。
地元の方からちょっと凄い情報が入ったのでそれまでにお昼ごはんを済ませて起きます。
そして14:00頃に外に出ると・・・
よし、F-4の尾翼灯が点いている!

そして情報どおりに14:30になると・・・







本当に情報通り、スペマ2機によるフォーメーション!!
こいつらなかなか飛ばないから(特に青)どちらかが飛んだら超ラッキーと考えていたのですがまさかの同時!!
いや~、さすがに緊張しましたわ(苦笑
ちなみにこの日は某プロカメラマンによるフォトミッションだったとか。
そしてお昼すぎからこちらが順光になるのでぞくぞく集まってきていたギャラリーはスペマの着陸を見るために一斉に茨城空港かアラートハンガー前に移動。
自分はあえて北門に残ることに。
まあ、移動しても混雑するのがわかりきっていますからね(苦笑

そんなわけで1時間半待ってスペマのご帰還。






じっくり撮らせていただきました!
その後は茨城空港へ移動。
トイレと休憩を終えたらファントム公園の丘の上に。
今度はナイトの見学。
機体も出たままだし電源車も消防車もあり。
これは・・・ありますね。
そんなわけで暗くなるC-PLフィルターは外して一脚を用意。
そしてF-4が3機とT-4のエンジンが始動してナイト開始!




なんてこったい、ナイトまで見られるなんて・・・!
そして昼間はまず見えないF-4のアフターバーナーがくっきり!




F-4は空域に移動し、T-4はタッチアンドゴーを開始。




うん、ウチの機材じゃ真っ暗になったら無理だwww

そしてまさかのF-2Bもエンジン始動!




しかしアフターバーナーなしじゃなんだかさっぱりわからないですね(苦笑
その後はF-4が帰還してタッチアンドゴーを数回行って着陸。




この後にF-2Bがタッチアンドゴーを初めたのですがグレーのF-4やT-4でも写らないのに青黒いF-2が映るわけもないのでここでこちらも帰還。
いやあ、まったく知らない状況からとんでもない一日になってしまいました。
Posted at 2020/09/30 23:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025年ドライブオフ http://cvw.jp/b/3157117/48656022/
何シテル?   09/15 09:19
10えん☆こぴぃです。よろしくお願いします。 基本ヲタです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 30   

ブログカテゴリー

愛車一覧

イタリアその他 その他 Bianchi SPRINT [ICR] (イタリアその他 その他)
Bianchi SPRINT [ICR] 初めてのカーボンロードで初めての油圧ディスクブ ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
コルトVer-Rからの乗り換えです。 コルトのリフレッシュ費用が思った以上に必要なことと ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
おまけで Bianchi VIA NIRONE7 チャリですけどねwww 軽い気持ちで初 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
覚えている限りで フロントリップ 純正OP リアスポイラー FEEL'Sカーボン リアバ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation