17日の土曜日に富士山周回ドライブを行ってきました。
今回、水曜まではそこそこの天気予報だったのが木曜になったとたんに大雨の予報に。
こっからキャンセルというわけにもいかず、決行となったのですが蓋を開けてみれば曇り空。
降りそうな雲でもないのでもしかしたらもしかして?
そう思いながら御殿場の桜公園に集合。
今回は色々あって少なめのドライブオフです。
まずは富士スカイラインへ。
出てすぐ駐屯地なのでこんな風景が。
そして東富士演習場では思いっきり演習やってました(電光掲示板に「実弾演習中」の文字も)
スカイラインを走って旧料金所跡の前を通って
県道72号線に入り、HKS本社工場前を過ぎて国道139号へ
そのまま北上して道の駅朝霧高原へ。
ココで一旦休憩。
ベーコンとコケモモソフトを購入!
再スタートを切ったら一路本栖湖へ。
駐車場が狭いから、運良く停まれたら停まろうくらいに思っていたらあっさり停まれましたね。
そしてお空は曇り空なので富士山は見えません。
ここでUターンして精進湖、西湖の脇を通って河口湖へ。
道の駅かつやまに寄ってお昼ごはんです。
ちょっと失礼ながら、ここって通りから外れているからそんなに混んでいないんじゃないかと思ったら正解。カレー押しなのでキーマカレーをいただきます。
お昼休憩の後は河口湖畔を抜けて、河口湖大橋を渡り・・・
富士吉田の街を抜けて忍野八海へ。
うーん、光線が悪いからかPLフィルターつけても全く反射が取れない(汗
ちなみに以前撮った写真がこちら
ともかく水が透明です。
色々と池を見て回って
有料の古民家のある資料館に入ります。
ついでに鯉の餌も購入。
しっかしどう見ても鯉より鴨が食べているwww
なんだかんだで結構な時間を過ごしていました。
再スタートを切ったら山中湖畔を抜けて
道の駅すばしりでフィニッシュ。
この後、お土産を買った後に希望者で晩ごはんと思ったのですが、結局全員でほうとう小作に行くことに。
念のため早めに行ったのですがめっちゃ混んでた(汗
30分遅かったら受付終了になっているところでした。
なお自分は今回、辛口カルビほうとうをチョイス。
チゲ鍋チックですが旨い!
そして毎度思うんですが見た目に反してボリュームが凄いのでお腹いっぱい。
これにて今回のドライブオフは終了です。
で、結局終日曇で雨は降らず。
予報からすれば勝利ですなあ。
ですのでちょっと寄り道して山中湖の展望台に。
ちょっとだけ夜景を撮ってきました。
奥の光は富士吉田の街の光が雲に反射しているものですね。
にしても曇りだからと適当にやらず、きちんと水平出さないとね(苦笑
何時かはココで富士山と星空と夜景を撮りたいですね。
Posted at 2022/09/19 16:01:00 | |
トラックバック(0) | 日記