• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

10えん☆こぴぃのブログ一覧

2022年09月30日 イイね!

百里基地襲来

28日は百里基地にルフトバッフェことドイツ空軍が来訪するというので急ぎ有給を取って観に行ってきました。
来日予定のニュース自体はまあ、随分と前から雑誌に出ていたのですがどうせ三沢だろうなあと思っていたらまさかの百里!
しかもNHKなど各種メディアでもニュースになったので間違いないですね。

しかし有給取ったは良いが問題は駐車場。
と、思っていたらなんと茨城空港が臨時駐車場を開けてくれるというので開放時間を目指して出発。
5:30に駐車場が開いて車を停めたら後は脚立とカメラを背負ってポイントまで歩きます(結構な距離)
しかしまあ、予想を遥かに上回る凄い人出。
今日ハ平日ノ水曜日デスヨ?<人のこと言えない

さて、まだ日が上がったばかりで時間はたっぷりあります。
なんせドイツ空軍はシンガポールからこちらを目指すので16頃の予定とのこと(前日にそういう情報が出されていた)
とりあえず周りの人たちと
「広報撮影兼ねてF-2と編隊組んでローパスしてほしい」
「オーバーヘッドで着陸してほしい」
「放水で歓迎したりしないかな?」
「ウェストランウェイに降りないかな~」
「来るまで訓練のF-2は派手にやってほしい」
とか好き勝手に話してましたwww

で、待っている間はスカイマークの離発着を見ていたり






途中で手を降っていたら機長が振り替えしてくれましたね(手を降ってたから写真はないです)

F-2の訓練を見ていたり








ランウェイ間の草がぼうぼうでラストチャンスが見えない(苦笑

あとは救難隊の訓練。




そして14:15ごろになるとお迎えのF-2が続々出発。
途中で行う共同訓練の編隊飛行は3機出すと聞いていたのですが上がったのは単座のA型2機に複座のB型3機。
あー、コレは富士山バックに写真を撮る気まんまんだなwww

そして編隊飛行と言う名の撮影会をやっている間に先発隊が到着。
A330MRTT空中給油機


A400M輸送機


当初発表のあった政府専用機はキャンセルになったようです。

そして16時過ぎに本命のユーロファイター3機が到着!
つかF-2と編隊組んでいる!






コレには現地は大騒ぎ。
どよめきながら安定して撮るためにみんな一斉に脚立から降りて撮影!
うわあ、希望通りにやってくれた!
なんとか背中も見えた(めっちゃトリミング)


そしてこれで着陸かと思ったら・・・

また編隊組んできたー!!


そして結構手前でブレイク!(コレもいくらかトリミング)


その後は順次着陸ですね。






最後にスペマは放水でお出迎え。


なおこちらの機体はドイツ空軍総監のインゴ・ゲルハルツ中将閣下自ら操縦してきたとの事。
いや、やること凄いな・・・。
そして続いて単座機と複座機が着陸。




いやあ、凄い一日になりました。
最後は無いと解っていてもナイトの期待をもとにファントム公園に。
まあ、流石に無いですねwww
なのでスカイマークを見送って帰還。


本当は今日も行きたかったー!!
フォーメーションテイクオフとかやるとは思っていましたが、まさかハイレート
大会だったとは。
さらにダイレクトだと思っていた栃木国体のブルーインパルスも百里展開だったそうですしね。
完全にお祭りですね。
Posted at 2022/09/30 20:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Bianchi SPRINT [ICR] http://cvw.jp/b/3157117/48590919/
何シテル?   08/10 07:33
10えん☆こぴぃです。よろしくお願いします。 基本ヲタです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
2526272829 30 

ブログカテゴリー

愛車一覧

イタリアその他 その他 Bianchi SPRINT [ICR] (イタリアその他 その他)
Bianchi SPRINT [ICR] 初めてのカーボンロードで初めての油圧ディスクブ ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
コルトVer-Rからの乗り換えです。 コルトのリフレッシュ費用が思った以上に必要なことと ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
おまけで Bianchi VIA NIRONE7 チャリですけどねwww 軽い気持ちで初 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
覚えている限りで フロントリップ 純正OP リアスポイラー FEEL'Sカーボン リアバ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation