つーわけで土曜日に茨城空港までインド空軍のSu-30MKIフランカーを見に行ってきた(なんとロシア設計の戦闘機!!)
いや、土日は飛ばないことはわかっているんですけどね。
そこはなかなか有給が取れない社畜さんなのだ・・・orz
機体自体は10日から展開して、26日まで空自と共同訓練。
27日に撤収の予定ですが・・・休みが・・・取れんのです(涙
なので姿だけでも!
と、思い行ってきました。
んで西門辺りからー。
キャノピーにもカバーが掛かっていますがその姿を捉えられた。
それにしても同じことを考えている人がいくらか居ましたねw
ここからだと4機が重なってしまうので茨城空港の方に移動。
何時もは人が少ない茨城空港もおんなじ考えの人でいっぱいですね(苦笑
超望遠(150-600+1.4テレコン)しか持っていかなかったけど無理くりガルパンタラップと絡めてみた
予想外に気温が上がってメラメラになってしまったが、その姿を見られただけでも良しとしよう!(そう思わないとやってられない・・・orz)
最後にスカイマークの到着と出発を見て離脱。
やっぱり奥にフランカー。
ガルパンコンテナ。
神戸に向けて出発。
それにしても外から見ていても超デカいですね。
さすがハンガーに入り切らなくて青空駐機しているだけあります。
ちょいとホビーマスター製の模型(ベースのSu-27 F-15DJ F-2A T-4)を並べてみた。
うんデカいw
あんだけデカいと思っていたF-15よりもさらにデカい。
あー、平日休みを取って飛んでいるところを撮りたいなあ・・・。
Posted at 2023/01/22 22:22:07 | |
トラックバック(0) | 日記