• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

10えん☆こぴぃのブログ一覧

2021年12月26日 イイね!

おまとめ

今年見てきた映画をまとめてみた。


大人の事情 スマホをのぞいたら
ジョゼと虎と魚たち
コードギアス 復活のルルーシュ 4DX
機動戦士ガンダムF91 4DX
樹海村
機動警察パトレイバー2 4DX
鬼滅の刃
レイダース 失われたアーク 4DX
ガールズアンドパンツァー最終章 第3話
モンスターハンター

ザ・スイッチ
騙し絵の牙
ジェントルメン
BangDream! Episode of Roselia 約束
BangDream! Episode of Roselia Song Iam.
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
映画大好きポンポさん
キャラクター
クワイエット・プレイス 破られた沈黙
ザ・ファブル 殺さない殺し屋

ピーターラビット2
ゴジラvsコング
竜とそばかすの姫
フリー・ガイ
ドント・ブリーズ2
少女歌劇レヴュースタァライト
ザ・スーサイドスクワッド 極悪党集結
オールド
レミニセンス
シャン・チー

僕と彼女とラリーと
007/ノータイムトゥダイ
燃えよ剣
DUNE/デューン 砂の惑星
最後の決闘裁判
ソードアート・オンライン プログレッシブ
エターナルズ
ハロウィンKILLS
ヴエノム レット・ゼア・ビー・カーネイジ
アイの歌声を聴かせて

フラ・フラダンス
マトリックス・レザレクションズ
キングスマン ファーストエージェント


全部で43本だけども複数回行っているのもあるので47回デス(汗
前半は4DXでの復刻上映が結構あるけども、後半の新作は2時間超えがバンバンあったのにはちょっとビビった。
それにしてもどれとは言わないが今年はハズレも何本か引いたなあ・・・。
Posted at 2021/12/26 20:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月23日 イイね!

11/20

11/20は9月の感染拡大と台風で延期になった例年恒例のドライブオフでした。
ここ何年もアクアラインは早朝から混雑するので超早くに通過する事に。

流石に5時過ぎだと空いてますw
そのまま走って市原の集合地点には6時ちょい前に到着。
なお集合予定時間は9時頃・・・。
まあ自分、コース設定とかやっているから(汗

時間が立って全員集合。
今回は天気もいいので台数多めです。
自分のエクリプスクロス(ガソリン)


しびるさんのエクリプスクロスPHEV


アウトランダーPHEV


ジムニー(リフトアップ済み)


N-ONE RS


ルノー トゥインゴ


ロードスター NB8


ホンダ ゴールドウィング


全部で8台ですね。
集合したところで出発。
まあ台数が多いので別れてしまうのは覚悟の上で、基本は2チームに分かれて移動。
まずはいすみ市方面へ向かいます。


途中でいすみ鉄道に出会えないかと思って線路沿いをひたすら走りましたがやはり本数が少ないので無理でしたね(苦笑
途中でコンビニにて小休止&合流を果たしたら南下、鴨川市方面へ。






途中で鴨川シーワールドの前を通過。
いやいや、混んでますねー。
付近の駐車場は満車で遠くからも歩いて来場している人たちが居ました。

今回のルートで唯一混みそうな鴨川市街を通り抜けたら道の駅鴨川オーシャンパークへ。






なんというかサザエのような建物?
にしてもここのサイクルラックにどう見ても3桁万円の自転車がワイヤー鍵一個で停めてあった、怖い・・・。

それはともかく屋上に上がると潮風が気持ち良いですね。
車内は暑いくらいに天気がいいので海をみながらボーッとしたくなります。




小休止を挟んで再出発、次の目的地を目指して南下。


途中でサーフィン大会やっていましたね。
そしてお昼を予定していた道の駅ちくら潮騒王国へ。




時間がお昼真っ盛りでしたがタイミングよく中へ。
大人数だし感染対策もあるので二手に別れます。
して自分のご飯。
海鮮丼に


伊勢海老汁


さざえのつぼ焼き


なめろうは二人でシェアw


あと写ってないけどお昼のサービスで海鮮丼には肉厚サクサクのアジフライが付いてきました。
うむ、食い過ぎなくらいに食ったwww

食事が済んだら再出発。
駐車場に空きがあったら野島崎でお散歩をと思ったのですが、小さい駐車場なので満車。
スルーして次の目的地へ向かって海沿いを進みます。




このあたりは砂注意と看板が出ていて場合によっては通行止めになるレベル。
この日は穏やかだったので砂礫もなく良かったです。
そしてチーバくんの足先を回って東京湾側へ。


渚の駅たてやまへ到着です。


建物の中で魚を見たり




コバンザメがくっつくところがなくて水槽の底に張り付いてるwww



桟橋の方で記念撮影したり。

ちなみにすぐ隣は海自のヘリ基地になる館山基地。


流石に土曜は動きがありませんー。

一旦ゴールドウイングが給油に向かったところでちょっと展示室に。




さかなクンの展示が常設されていますが写真撮っていいのか確認忘れたので撮ってないです(汗

あとついでに・・・





すいません、キャラ半分も覚えてないっす(汗

このあとちょこっと走って最後の目的地へ。


奥に崖に建つ崖観音が見えるんですが、アクションカムの画角じゃほとんどわからないですね(苦笑

そして道の駅とみうら枇杷倶楽部でフィニッシュ!
お疲れ様でした~。
・・・の前にお土産の買い出しw
なんせあと30分くらいで閉まってしまう模様。
名前が示すとおり枇杷のお菓子なんかが沢山売っていました。
そして冷えてきているのにびわソフトとか食うやうw

そんなこんなですっかり日が落ちてしまいました。


ここで淹れたてコーヒーを頂くことになるのですが出どころがなんとゴールドウイング。
バーナーやら鉄瓶やらコーヒーセットが詰めるバイク・・・。
相変わらず驚かされますね~。

いい時間になったところで解散なのですが、高速道路が息をしていない(汗
なので自分と数名はお風呂に寄って時間を潰すことに。
高速に乗って君津の房総四季の湯にて入浴。
回転寿司とかあるけども、流石にお魚はいいかなあ(苦笑

お風呂上がったびっくりするぐらいに綺麗サッパリ渋滞が解消されていたので今度こそ完全に解散。
その後はアクアラインを回ってうみほたる。
軽く塩あさりラーメンの夕飯をとって少々撮影。






そいしたら何故か再開したジムニーとしばらく羽田へアプローチする飛行機を見ていたり。






すごい近くを降りていくけども、標準ズームレンズじゃ無理だーwww
それにしても随分と便数が戻ってきているようで連なって降りてきていましたね。
そして結局日付が変わる頃までいたりしてそれから個々に帰宅。
なお今回は高速も控えめに走っていたので燃費が良かった。


一応カタログ超え?

さてさて来年はどこに走りに行くか。
富士一周や日光のコースも考えてあるけどもいい加減、毎度崩落やらで行けていない裏磐梯とか?
Posted at 2021/11/23 12:57:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月14日 イイね!

りんご

週末に例年恒例のりんごの収穫をしてきました。
まずは例年よりも早めに出発して長野道の梓川サービスエリアへ。
ちょっと早かったので買い物を済ませてしまいます。
そして何時もはここのスマートインターで降りるのですが改装工事中につき松本まで行ってからちょっと戻ってお昼ごはん。




ここ一葉さんは去年のドライブの試走をした時に寄って以来4回目の訪問。
香り豊かな粗挽きとなめらかな細挽きのそば粉を選べます。
新そばが始まったこともあってか11時半ごろですでに混んでいましたねえ。

食事が済んだらりんご畑へ。




残念ながら今年の安曇野は4月の花の時期に霜が降りてしまって花が落ちてしまったと事前に通知が来ていました。
まあそれを理解した上でキャンセルせずにやって来たのですがキャンセルが多いのか他のオーナーさんには出会いませんでした・・・。
数も保証量ちょいくらいでしたがまあ、そこは遊びに来たというのもありますし。
なので収穫は何時もより早く終了。


早かったので久しぶりに穂高神社にお参りしてみたり。




にしてもコイツら、よく境内から出ていかないなあ。




境内の紅葉もきれいな赤になっていましたね。




収穫が早く終わることが分かっていたので今年は少々離れた美ヶ原温泉にて宿泊。
美ヶ原いうても麓の方で松本城からすごく近いですが(上だったら寒すぎて大変!)
それにしても土曜日曜共に北アルプスがよく見えましたね。


帰りも渋滞が怖いので早めに出発。
14時半ごろには渋滞にハマることなく帰宅しました。
来年はどうなるかなー・・・
Posted at 2021/11/14 22:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月16日 イイね!

な、長かった・・・

何が長いかって最近見た映画が長いです。

007 No time to die
164分(2時間44分)

燃えよ剣
148分(2時間28分)

最後の決闘裁判
153分(2時間33分)

DUNE 砂の惑星
155分(2時間35分)

4本で10時間オーバー、どうしてこうなったw
面白いんだけども映画バカじゃないとキツイぞこいつらwww

ついでに言うとDUNEはタイトルにファーストと出ていた上にどう見ても2時間半掛けて「序章」をやったって感じなんですよね。
コレ、あと何回やるの?
何年かかるの?

なお燃えよ剣は土方が生き残ってジジイになった時に変態たちと金塊争奪戦をやるエンドではありませんw
Posted at 2021/10/16 21:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月03日 イイね!

そのうち

今のところは延期になっている今年のドライブオフ。
宣言解除になったしなんとか年内にできないかなあと思案中。
とはいえ10月中はまだ高速の休日割引が除外されているし世の中ヒャッハーしているんぢゃないかと思ってしまう今日このごろ。
ついでにこのままどさくさ紛れに休日割引無くすんぢゃないかとも疑ってしまいます。

予定は千葉南房総方面だから冬になっても凍結とかの心配はないけども、砂注意との場所があったので冬で風が吹くと砂嵐になりそうなのが心配。
とりあえずもうちょっと様子見かなあ・・・。
参加者の状況もいろいろですし。
Posted at 2021/10/03 21:58:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Bianchi SPRINT [ICR] http://cvw.jp/b/3157117/48590919/
何シテル?   08/10 07:33
10えん☆こぴぃです。よろしくお願いします。 基本ヲタです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

イタリアその他 その他 Bianchi SPRINT [ICR] (イタリアその他 その他)
Bianchi SPRINT [ICR] 初めてのカーボンロードで初めての油圧ディスクブ ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
コルトVer-Rからの乗り換えです。 コルトのリフレッシュ費用が思った以上に必要なことと ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
おまけで Bianchi VIA NIRONE7 チャリですけどねwww 軽い気持ちで初 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
覚えている限りで フロントリップ 純正OP リアスポイラー FEEL'Sカーボン リアバ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation