• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

10えん☆こぴぃのブログ一覧

2021年06月27日 イイね!

車のデザイン

どうにも最近流行りの車のデザインが苦手です。
ストレートに言うとサイドの水平基調とリアハッチの傾斜化。
そういう意味で新型のヴェゼルとシビックはもろに駄目です。
ヴェゼルは先代の塊感が格好良かったのになあ。

ともかく水平基調はウインドウ下がでかくウインドウが小さく見えるのが不格好に見えて仕方がない。
リアに関してはハッチが立っている方がハッチバックらしくて格好いいと思っているので最近の3ドアクーペ並みに寝かせたのはどうにも好きになれないですねえ・・・。
あとストレートに使い勝手が悪そうなところ(苦笑
寝ちゃってるから高さの有るものは積めないし、下手すりゃリアシート上にヒンジが来て頭上のスペースが減ってしまいそう。
このはやり、早く終わらないかなあ。
Posted at 2021/06/27 10:21:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月08日 イイね!

休み

とは言ってもこんな時期ですしなんかやる気も体力も無いのでほとんどなんもしてませーん。
ちょこっと鳥の撮影に言った程度ですが、目的のカワセミはほとんど見られず。
スズメとカモがちょこっとでしたねえ。










あとはイトトンボ発見。


んで今日はリス園に行ってみたり。
まあ、空いててよかったけども・・・
















かわええんだけどもキリがないですなwww
Posted at 2021/05/08 22:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月29日 イイね!

全日本ダートトライアル

日曜日に超久しぶりのモータースポーツ観戦ということで丸和オートランド那須に全日本ダートトライアルを観に行ってきました。
こんな状況ですが、丸和はだだっ広いしそもそもダートラの観客数が(涙)なこともあってまあ大丈夫でしょう。

してこの丸和、去年に改修されて前半区間の半分ちょっとの土手が削られて舗装コースが追加。
スタートも舗装からのスタートになりますね。


土手が無くなった分、パイロンコースみたいになってちょっと走りづらそう?
途中で旋回しながら舗装路に乗り上げたりして急にグリップ回復とか、逆に舗装区間では散水の影響が大きくグリップなくて滑りまくったり。




それはまあともかくまずはスタート&ゴール付近に陣取り。
↓今回のコース図


終盤の大回りを狙います。


いい感じのスライド具合。
ちなみにGRじゃない普通のヤリス、通称「ヤリ素」ですね。

GRヤリス自体も何台かエントリーしてました






それにしても新しいクラス名称が分かりづらい!
今までは改造区分+数字だったので車両の改造範囲がわかったのですが去年からすべてJD-○(数字)で統一になってしまった・・・。
今までのPN-1(ほぼノーマル)はJD-9、SC-2(ナンバーなし改造車)はJD-3となって分かりづらいっす・・・。
なんで自分は面倒なんで車両改造区分で書きますw

さてさて一本目は路面の土が乗っている状態なのでまだまだタイムは出ませんね。
丸和は毎度、下のカチカチ路面が出てくる二本目が勝負!

それにしても今回は半パイロンコースになった事でパイロンタッチが多発。
そうなるとパイロン位置を修正するために一旦赤旗、でコース内の車両は際し出走。
えー、なかなか競技進行が遅いですね(苦笑
珍しくお昼近くになってトリの安全規則以外はなんでもアリといえるDクラス。
軽量ボディに500psとかのエンジン打ち込んだモンスター4WDが走ります。
カローラスポーツのような4WDとか


スイフトとか


フィエスタR5にエボ10のエンジンとACDぶち込んでライト排除、WRカーウイングを搭載したり


現行WRカーみたいになっちゃった現行ミラージュとかー(中身はエボ10改)

バック(?)ファイヤー


WRXなBRZとかー




しっかしここでびっくり事案。
大体1分44秒台での勝負になると思われたDクラス。
再出走に回った谷田川選手のBRZ改が最後の最後でぶっちぎりの41秒台のスーパータイム!
これ、午後も更新むずいかも・・・。

午後は場所を移して真ん中らへん。
ダートと舗装が混ざってたり折返しでラインがクロスしたりと近くで多く見られる場所ですねえ。




しっかしこのラインがクロスするところは・・・






もはや簡易ジャンプ台になっとるwww

そして午後は予想通りにどんどんタイムアップ。
しかし中盤辺りから様子が急変。
突然突風が吹き荒れ始めてスタート方向からはとんでもない追い風に。
軽量化されている改造車クラスはどーみても追い風でダウンフォースが発生していなくてとっちらかり(汗








このあたりのレベルだとこんな膨らむことなんてないんですけどねえ(汗
そんなわけでお昼ごろには39秒台も出るかと思っていたのですがほとんどタイムアップ出来ず41秒台の谷田川選手がオーバーオール。
そしてびっくり、8:45スタートの競技で16:00すぎちゃったよ!

ホコリも大量に被ったのでこのあとは日帰り温泉・・・に行きたいのですけども状況がこんなんだから素直に帰宅。
何時もなら選手も近場の日帰り温泉に集まってくるのですが今年は積載車もまっすぐ帰っていましたね・・・。

とりあえずまた写真は上げたいなあ。
Posted at 2021/04/29 08:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月01日 イイね!

ミニカー

先日、コルトR前期型(ウォームホワイトパール)のミニカーが届きました。








自分が乗っていたのは中期型のホワイトパールだから微妙に色が違いますが、これで乗ってきた車のHi-Story製のミニカーが揃いました。








まあインテグラもSi-VTECではなくSiRIIだったりエククリもブラックエディションじゃなかったり、ついでにどれも弄っているから外装違うとかありますがw
Posted at 2021/03/01 22:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月07日 イイね!

ウェルカムLEDイルミネーション

マイチェンで追加されたディーラーオプションですが、コレは付けたいなーと思っているわけです。
なのでディーラーで前期型にも付くか確認してもらったのですがメーカー側の回答が「基本的にPHEVで作ったものです。付くとは思うけども確認取ってません」との微妙な回答・・・。
ディーラー側でも「適合がPHEVだけじゃなくて全車になっているので確認取ってください」とつついてくれているみたいなのでまだ注文は先送りですね。

んでまあ、ついでというかなんというか新規に発売されたオリコンを買ってきました。

わかっていたけども50lサイズはデカいですねw
ラゲッジスペースをいい感じで喰います。
ちなみにコレ、結構注文が来ているみたいです。
Posted at 2021/02/07 22:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Bianchi SPRINT [ICR] http://cvw.jp/b/3157117/48590919/
何シテル?   08/10 07:33
10えん☆こぴぃです。よろしくお願いします。 基本ヲタです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

イタリアその他 その他 Bianchi SPRINT [ICR] (イタリアその他 その他)
Bianchi SPRINT [ICR] 初めてのカーボンロードで初めての油圧ディスクブ ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
コルトVer-Rからの乗り換えです。 コルトのリフレッシュ費用が思った以上に必要なことと ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
おまけで Bianchi VIA NIRONE7 チャリですけどねwww 軽い気持ちで初 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
覚えている限りで フロントリップ 純正OP リアスポイラー FEEL'Sカーボン リアバ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation