半年点検の手続きやらなんやらのついでに試乗してきました。
結論、面白わコレー。
アウトランダーよりも機敏に動く感じで意外な軽快感あり。
ツインモータードライブも改めて乗るとすんげえ加速しますね。
特にターマックモードにするとかなり俊敏な感じで回生ブレーキも強烈に効きます。
うんまあ、一年半で買い替えはないですが。
銭もないし(苦笑
PHEV以外でのマイチェン内容ではやっぱり見た目からして長くなりましたね。
これは取り回しは悪くなるでしょうが見た目は完全に好みの問題かと。
新型は伸びやかでスタイリッシュ、前期型はマッシブですね。
顔はやはり写真よりもいい感じ?
ただ個人的にはナンバー部分が分厚くなったのが重ったるく見えるかなあ(写真はカタログから)
リアは一枚ガラスになりましたが、正直視界が良くなった感じはしないっす(汗
真ん中が盛り上がっているのに加えてどでかいワイパーが鎮座しているので下端は上がってしまっている?
加えてリアシートのヘッドレストが完全に埋没しないタイプに変更になったんですよね(前期は完全に埋没)
仕切りが気にならない人ならば前期のほうが視界はいいかな?
内装は特に変更無いけども、地味に羨ましいのがステアリングヒーター。
シートヒーターの有り難さを知ってしまうと今度はステアリングのひんやり感が気になってしまって標準装備は移植したいくらいwww
リアのシートヒーターは革シートにのみ装備ですが、そのうちマイチェンで標準仕様になる???
個人的に新ディーラーOPの前ドアのウェルカムイルミネーションが気になるところ。
ルームランプを明るくしても、降りるときに自分の影で足元暗くなるんですよね。
車高の高いSUVだと足元も明るくしたいー。
前期型に装着できるかは調べてもらってますがw
Posted at 2021/01/10 20:14:17 | |
トラックバック(0) | 日記