2022年06月29日

7月6日でみんカラを始めて3年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
これからも、よろしくお願いします!
まだ3年でしたか😅
めっちゃ長くやってるような錯覚に陥ってます🤣
Posted at 2022/06/29 18:52:01 | |
トラックバック(0)
2022年06月15日

ガツンと来なければ個人的には100点です👍
Posted at 2022/06/15 09:15:02 | | クルマレビュー
2022年06月13日

6月12日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!
■この1年でこんなパーツを付けました!
■この1年でこんな整備をしました!
■愛車のイイね!数(2022年06月13日時点)
139イイね!
■これからいじりたいところは・・・
アイストキャンセラー付けます
艶が落ちて来たので磨きます👍
車高上げたいけど……
■愛車に一言
これからもよろしくです!
>>
愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/06/13 21:09:11 | |
トラックバック(0)
2022年06月09日

新しいマフラーカッターをちゅけもんさんよりGET👍

スクエア2本出し🤩

これと合体させて✨

こう使うか、

それともこうか?
とりあえず家帰れたら試してみよう😎
Posted at 2022/06/09 19:55:41 | |
トラックバック(0)
2022年06月03日
皆さんこんにちは(*´ω`*)ノ))
北海道の田舎道や高速道路をよく走る私。
同じ方向に走っている後続車によくハイビームされます😅
理由のひとつにオートマチックハイビームやアダプティブハイビームがありますね。
対向車と自分には優しいのですが、先行車には大迷惑💨
前に車いるんだからそこは手動にしてくれよ💦
特に霧とか吹雪とか、そんなのが後ろに居たら殺意覚えますよ、マジで😤
RPのテールランプが寂しいのも原因なのかもですが💦
なのでリフレクター光らせました。カメラで遠くから認識して貰えるように。
ただハイビームとロービームの違いがわからないおバカには通用しませんでしたが😱
あと高速道路。せめて制限速度は出しておくれ💦
登り坂の大型トラックはしゃーないけど、乗用車で坂道でも80km出るでしょ??
あと車間距離はあけましょうよ。前の車にピッタリくっついてブレーキ踏みまくり😅
その前も詰まってるでしょ💦渋滞が出来る仕組みをググッてくださいね😅
愚痴っぽい話ですみません💦
個人的にはゆっくり走ることだけが安全運転ではないと思っています。
皆さんもご安全に🙇♂️
Posted at 2022/06/03 16:21:05 | |
トラックバック(0)