
皆さんどうもです🙇
★🚃鉄道ネタになりますので、ご関心のない方はスルーして下さい👨
今夏も、日本全国のJR在来線に乗れる『🎫青春18きっぷ』を買いました。
まず一回目は、お決まりの
『東海道本線~名古屋~中央本線の旅』となり、
★おまけに、関西線桑名返しして来ました。

昨日のうちに、ウチのことと用事は済ませて、
🚇地下鉄の初電より早い為、『🚉JR中野駅スタート』go💨
📷写真の『中野サンプラザ』もいよいよ見納めに😭
🚃中央線快速で🚉東京駅へ。

東京駅から🚃東海道本線は『沼津行き』に乗車。

📷早川~根府川間の車窓

🚉三島駅で、🚃静岡行きに乗り換え。

静岡までは🚃211系に乗車。
静岡と浜松で乗り継いで、名古屋へ。
👨東海道本線回りの名古屋へは、景色が単調で長く感じます。
静岡は、👨私にはいい思い出ありませんし…
今回も、📚図書館で借りた本も読み終わってしまいました😅

浜松からは『🚃特別快速大垣行き』に乗車。
👨三島、静岡、浜松と乗り継いで来ましたが、乗り換え時間がいずれも僅か。
とくに、三島ではホームの番線違うので、尚忙しいです

名古屋の手前、共和の辺りで👨みん友さんと『✋ハイタッチ』しました。
有り難う御座いました🙏

遠路はるばる、
今回も何事もなく、定刻通りに『🚉名古屋駅』到着。

名古屋から、🚃関西線『快速みえ号』に乗車。
👨キハ75系ディーゼル車。
エンジン音唸らせながら快走💨

弥富を過ぎて、
📷木曽川を渡り

📷長良川・揖斐川と渡り『三重県』へ。

桑名駅に到着。

📷桑名駅

🎁お土産を買いました。

🚉桑名駅から、再び🚃関西線で名古屋へ。
👨中央西線のワンマン車両と同じ🚃313系1300番台。

📷名古屋車両区にて。
🚉名古屋駅から、東海道本線🚉清洲駅へ。

📷清洲駅にて。
👨稲沢13時04分発の『ロクヨン貨物』と尾張一ノ宮13時02分発の『新快速』でどちらか逃げ切りも期待しましたが、覚悟はしてましたが、やはりこうなりました😅
★3月改正前は、独走で撮れたんですが…(泣)

👨今日の🚃🎁81レ『ロクヨン貨物』の牽引機は、こないだ導入した🚃模型のプロトタイプの1044号機。

再び、🚉名古屋駅から🚃中央本線は🆕新型315系の『快速中津川行き』

📷中津川駅にて。

中津川から、木曽福島までは🚅特急しなの17号に乗車。
👨乗車券込みで💰3780円なり。
奮発して、グリーン車前展望席に✌

📷車内

📷前展望席満喫✌

📷須原駅で『🚃🎁ロクヨン貨物』追い抜きました。
👨3月改正以降、中央西線貨物列車の時刻も変更されているようで、✏81レ貨物列車も『中津川通過』も30分近く早まってます。

木曽福島駅からは、🚃上松発松本行きに乗り換え。

塩尻駅にて、🍜駅そばを。
かき揚げ天玉そばを食べました😋

🚃🎁ロクヨン貨物
📷篠ノ井線広丘駅にて。

🚃中央本線211系

上諏訪駅にて途中下車。

次の列車まで♨️足湯に入ることに。

此処で、また🎁お土産を。

🚉上諏訪駅からは、🚃大月行き『446M普通列車』に乗車。
★今回も『💺ボックスシート』車両でした。

📷甲府駅にて。

🚉大月駅で乗り換えて、🚃中央線快速に乗車。
★大月も、番線ホーム異なる為、僅かの接続時間での乗り換えで大変(怒)
荻窪から🚇地下鉄に乗り換えて、無事帰宅。
毎度ながらに、🚃乗りっぱなしな一日となりました。
Posted at 2023/07/23 21:47:12 | |
トラックバック(0)