• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岡ちゃんタブレットのブログ一覧

2023年07月30日 イイね!

👨岡ちゃん日記 (✏2023年7月末)

👨岡ちゃん日記 (✏2023年7月末)皆さんどうもです🙇

☀灼熱の地獄のようなくそ暑い日々で、本当に参りますねぇ~😰😰😰

折角の休日も、疲れとこのクソ暑い中で、何もやる気出なくて…

日曜日の午前中は、💈床屋へ行って、📕図書館へ行って来ました。

午後から、あちこち👜買い物しながら、👨友人と待ち合わせして、東久留米の『♨️スパジャポン』へ行きました。


帰りしなに、スパジャポン近くの、水道道路沿いの『🍜江川亭』で、🍜もやし麺を食べて来て、帰って来ました。

👨土用の丑、鰻は金曜日に食べました。

何もかもが値上げの中、
⛽ガソリンも、値上がりしてましたね。

暑いわ、値上げだわで腹が立つことばかりで参りますねぇ~😰
Posted at 2023/07/30 23:10:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月24日 イイね!

🌻2023年 暑中見舞い

🌻2023年 暑中見舞い✏2023年
暑中お見舞い申し上げます🙇

毎日、お暑い日が続いておりますが、変わらぬ宜しくお願い致します。

👨岡ちゃんタブレット
Posted at 2023/07/24 07:26:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年07月23日 イイね!

🚃ザ・18きっぷの旅 (✏2023年夏①)

🚃ザ・18きっぷの旅 (✏2023年夏①)皆さんどうもです🙇
★🚃鉄道ネタになりますので、ご関心のない方はスルーして下さい👨

今夏も、日本全国のJR在来線に乗れる『🎫青春18きっぷ』を買いました。

まず一回目は、お決まりの
『東海道本線~名古屋~中央本線の旅』となり、
★おまけに、関西線桑名返しして来ました。

昨日のうちに、ウチのことと用事は済ませて、
🚇地下鉄の初電より早い為、『🚉JR中野駅スタート』go💨
📷写真の『中野サンプラザ』もいよいよ見納めに😭

🚃中央線快速で🚉東京駅へ。

東京駅から🚃東海道本線は『沼津行き』に乗車。

📷早川~根府川間の車窓


🚉三島駅で、🚃静岡行きに乗り換え。

静岡までは🚃211系に乗車。
静岡と浜松で乗り継いで、名古屋へ。

👨東海道本線回りの名古屋へは、景色が単調で長く感じます。
静岡は、👨私にはいい思い出ありませんし…

今回も、📚図書館で借りた本も読み終わってしまいました😅

浜松からは『🚃特別快速大垣行き』に乗車。

👨三島、静岡、浜松と乗り継いで来ましたが、乗り換え時間がいずれも僅か。
とくに、三島ではホームの番線違うので、尚忙しいです

名古屋の手前、共和の辺りで👨みん友さんと『✋ハイタッチ』しました。
有り難う御座いました🙏

遠路はるばる、
今回も何事もなく、定刻通りに『🚉名古屋駅』到着。


名古屋から、🚃関西線『快速みえ号』に乗車。
👨キハ75系ディーゼル車。
エンジン音唸らせながら快走💨

弥富を過ぎて、
📷木曽川を渡り

📷長良川・揖斐川と渡り『三重県』へ。

桑名駅に到着。

📷桑名駅

🎁お土産を買いました。

🚉桑名駅から、再び🚃関西線で名古屋へ。
👨中央西線のワンマン車両と同じ🚃313系1300番台。

📷名古屋車両区にて。

🚉名古屋駅から、東海道本線🚉清洲駅へ。

📷清洲駅にて。
👨稲沢13時04分発の『ロクヨン貨物』と尾張一ノ宮13時02分発の『新快速』でどちらか逃げ切りも期待しましたが、覚悟はしてましたが、やはりこうなりました😅
★3月改正前は、独走で撮れたんですが…(泣)

👨今日の🚃🎁81レ『ロクヨン貨物』の牽引機は、こないだ導入した🚃模型のプロトタイプの1044号機。

再び、🚉名古屋駅から🚃中央本線は🆕新型315系の『快速中津川行き』

📷中津川駅にて。

中津川から、木曽福島までは🚅特急しなの17号に乗車。
👨乗車券込みで💰3780円なり。
奮発して、グリーン車前展望席に✌

📷車内

📷前展望席満喫✌

📷須原駅で『🚃🎁ロクヨン貨物』追い抜きました。
👨3月改正以降、中央西線貨物列車の時刻も変更されているようで、✏81レ貨物列車も『中津川通過』も30分近く早まってます。


木曽福島駅からは、🚃上松発松本行きに乗り換え。


塩尻駅にて、🍜駅そばを。
かき揚げ天玉そばを食べました😋

🚃🎁ロクヨン貨物
📷篠ノ井線広丘駅にて。

🚃中央本線211系


上諏訪駅にて途中下車。

次の列車まで♨️足湯に入ることに。

此処で、また🎁お土産を。


🚉上諏訪駅からは、🚃大月行き『446M普通列車』に乗車。
★今回も『💺ボックスシート』車両でした。

📷甲府駅にて。

🚉大月駅で乗り換えて、🚃中央線快速に乗車。
★大月も、番線ホーム異なる為、僅かの接続時間での乗り換えで大変(怒)

荻窪から🚇地下鉄に乗り換えて、無事帰宅。

毎度ながらに、🚃乗りっぱなしな一日となりました。

Posted at 2023/07/23 21:47:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年07月17日 イイね!

📷ザ・撮り鉄ドライブ (😰2023年7月)

📷ザ・撮り鉄ドライブ (😰2023年7月)皆さんどうもです🙇

九州及び中国地方、東北秋田県等☔大雨による被害に見舞われた方々にはお悔やみ申し上げます🙇

しかし、首都圏は暑さも半端なく…😰
当日は祝日とあって、🚃⛽石油の貨物列車が一部運転されるので、暑い中出かけて来ました。

🚃電車で出かけようかと思いましたが、この暑さで参りましたので🚙車にしました。
向かうは『🚃高崎線エリア』


📷上里SAにて。
お昼近くに出発して、関越自動車道下りは渋滞ないので、上里スマートインターまで使いました。
※上りは、既に渋滞始まってました。
更に、花園付近では💥事故渋滞も。

🚃高崎線『神保原~新町間』の📷お立ち台にて。
※神流川橋の近くで、上里スマートインターから僅か5分足らずです。

🚃金太郎機関車牽引の貨物列車(✏2071レ)

お目当ての、今となっては貴重な『EF65PF型・貨物色』牽引の⛽石油貨物列車。
(✏8876レ)
★高崎線上りは、午後になると逆光になりまして、前面が黒くなってしまいます😭

上里のイオン『タムタム』へお立ち寄り。


🚗ラジコンサーキット場完備。

車内に乗せる『乗客さん』を買いました。

📷高崎線岡部~本庄間の『小山川鉄橋』にて。
★場所取りに、こんなことやらかす連中。
これだから、世間に良く思われません。
👨貨物列車を撮る私には邪魔なだけ(怒)

📷高崎線岡部~深谷間にて。
(✏3092レ)
※浜五井発の⛽8883レ石油貨物と🚃安中貨物は運休でした。


帰りは、県道75号線(パティオ前)~県道47号線経由で東松山へ。


🌃🍴ディナーは、また懲りずに🍜麺活で。
東松山は味噌ラーメン『蔵之介』へ。

特製ラーメンなり
頂きま~す🙏

角煮も入って⭐豪華版
味もgood🙆でした。

国道254号バイパス~志木市役所前~西大泉~旧早稲田通り経由で、

途中にて⛽給油済ませて、
無事帰宅入庫しました。

★渋滞ゼロ🙆
Posted at 2023/07/17 23:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月16日 イイね!

👨岡ちゃん日記 (🚙気晴らしドライブ)

👨岡ちゃん日記 (🚙気晴らしドライブ)皆さんどうもです🙇

毎日お暑いでございますねぇ~😰
たまに、車もエンジン回して動かさないと…
ウチのこと済ませてから、気晴らしにぶらっと出かけました。
しかし、外は暑い😰😰😰

📷鹿浜のロイヤルホームセンターにて。
先に👜買い物色々済ませて。
道路情報を調べて見ますと、朝遅いこともありますが、各高速道路下りは全て💢💥事故渋滞。

環七通りを走りまして、三郷インター近くの渋滞回避して、加平橋から埼玉県八潮市を経由して、草加市柿木町~吉川橋を通り、赤岩から野田橋へ。

📷千葉県野田市
至ってここまで渋滞なし。
ただ橋を渡る箇所だけは仕方がなく。

お昼前ですが、ここで🍜麺活ランチ。
野田は家系『やまぶし家』へ。

味噌豚骨チャーシュー麺を頂きました🙏
✏うずらの卵で、あの系統かぁ~とハズレたと思いきや、味は味噌にしたせいか宜しい味でしたが、もう少し麺との相性が…
今は、材料コストもありますし、仕方がないかも知れませんね。

野田市から、久しぶりに『流山街道』を茨城県結城市まで走りました。

茨城県結城市から、栃木県栃木市静まで『国道50号線』を走りました。

📷渡良瀬遊水池にて。
結局、国道50号線から県道へ。

道の駅『かそわたらせ』にてひと休み。
柳生から埼玉大橋を渡り、
折角なので🚃宇都宮線東鷲宮~栗橋間にて『🚃📷貨物列車の撮り鉄』を。


🚃金太郎機関車牽引のコンテナ貨物列車。
此処のスポットも、場所が限られてきました。

✏3050レ、4088レ、3057レ、3071レは定刻時刻通りに『積車通過』
3058レは2時間遅れで、8063レは機関車のみの単機でした。

今では貴重な『EF65型電気機関車』牽引の貨物列車。
✏4073レ、この日は運転されました。

帰り道…
結局、🌃🍴🍜ディナーも麺活に。
蓮田の『いつき亭』にお立ち寄りして『あごだし特製ラーメン』を頂きました。

大宮のタムタムにお立ち寄りしたら、何年ぶりかの👨友人
とバッタリ。
少し駄弁って後にしました。

岩槻から、浦和インター出口と大門交差点の渋滞回避で、旧道経由して、浦和学院前~東浦和~蕨~戸田橋を経由して、渋滞に巻き込まれることなく、無事に帰宅入庫しました🙇
Posted at 2023/07/17 07:04:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「帰りの車…
ウチの社用車ではありませんが、
○○さん、帰り事務所まで乗せてってあげますよ…
どうやって乗るんだよ〜、この汚ったね〜車内で(笑)」
何シテル?   11/10 11:08
初めまして。 所有するマイカーは、昔から小回りのきく『軽カー』ばかり乗っています。 ミラターボ、アトレーリバーノ、ムーヴL6ターボ4気筒、L9カスタムターボ、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

★2025年7月分『奥多摩湖オフ』blog画像集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 09:46:50
春の松本旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 20:11:08
AUTOBACS CST MR61 155/65R14 75T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:53:15

愛車一覧

ダイハツ ウェイク 64ウェイク (ダイハツ ウェイク)
前期型・2WDターボ車、 ノーマル仕様です。 今までの所有車両で最長記録更新中。 気が ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
昔、父親が写真と同形車所有してました。2年くらい活躍してましたが、埼玉の親戚のとこへ転属 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
写真と異なりますが、 以前、自分が小学生の頃に父親が乗ってました。 4ドアセダンの赤 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
自分所有の最初のK-Car。 ミラターボAvenzart。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation