おはようございます。東京から地元に帰ってすぐに自宅待機無しで翌日から仕事しておりました、らうすです←
兼てよりお伝えしていた父方の祖父が先週の月曜日に、逝去致しました。ご心配、激励、お悔やみの言葉を頂いた方々、誠にありがとうございました。まとめての御礼になってしまうことをお詫び申し上げます。
ということで、前置きが長くなりましたが…。
フロントカメラセンサー異常が原因の、衝突警報、横ズレ警報が鳴り響いてしまい、それで、5月中旬頃に交換致しました。
これで、異常は発生しなくなり、めでたしめでたし…と思った数日後。
いつもの洗車機に掛けて、拭き上げ作業してたら、んんん?なんか見慣れない傷があるぞ…?!と思い、写メりました。
※帰宅後に改めて撮影しました。
見慣れない傷がある旨を、担当さんに連絡し、担当さんから、傷の写メお願いしますと来たので、この写メを撮影し、すぐに送信しました。
その翌日にディーラーへ持ち込み、担当さんと整備士さんに委ね、私は仕事へ…。
その後、昼休憩時にディーラーへ行き、担当さんに尋ねたら、【表向きのガラスは破損していなかったのですが、内部ガラスにヒビが入っておりました…!】と😇
マジか…となりました。外注作業になってしまうため、ガラス屋さんに連絡し、【来週にならないと空きがない】とのことでしたので、一先ず、切り上げて、またLINEにて相談し、23日と確定しましたのでそれまではできるだけ、運転回数を減らしたり、旦那が休みの日はスティングレーくんに頑張ってもらう形でなんとか交換当日に漕ぎ着けられました。
交換当日…。朝早くに父方の祖父の訃報を聞き、若干ざわざわしてしまい、心境穏やかではなかったので、担当さんに事情説明し、旦那に運転丸投げしますと連絡し、ディーラーに着き、ノート君を委ねてきました。
代車はなんと!
E12 前期型(おそらく、MC前?)のDIG-S というグレードのノートでした!
聞けば、Supercharger っていう過給器の1種で、スティングレー君についているTurboという過給器の仲間でもあるそうです。
確かにスティングレーくんを運転しているような感覚に陥ったなと思いました。
翌日には戻ってくるというので、しばらくの間、運転してみたかったのですが父方の祖父のこともあり、穏やかではなかったし、耳鳴りがひどくて、それどころじゃなかったので、ほぼ旦那に丸投げしておりました…。
とまあ、こんな経緯でした。
今ではガラス交換していただき、もう心配ないさあ〜、です!
みなさん、点検に出す日がありましたら、予め、点検前に愛車の全体図を写メることをおすすめいたします!点検前と点検後に、破損箇所だの色々あるかもしれませんし、証拠さえあれば、スムーズに行きます!
Posted at 2022/05/31 09:58:01 | |
トラックバック(0)