NETFLIXユーザーである私の休日の良くある過ごし方は、以前から気になっていた映画・マンガ・ドラマをチラッと視聴して、コレは面白いと感性を刺激されてしまった作品を一気に観るというネットフリスク中毒者にありがちなパターンです。
つい最近、気に入って一気に観てしまった作品は一般道などで多数の知っている車がレースシーンを繰り広げる「ワイルド・スピード」です(一部シリーズ作品は配信されていませんが)。
私はミーハー気質なので日本でも話題となっているNETFLIXにも流行りに乗って加入しました。映画は昔から好きだったので、地元でロケされる作品にボランティアスタッフとして手伝う、エキストラとして出演した経験もあります。映画の裏方にまわって撮影現場に参加してみると、あのシーンはこうやって撮影したんだと作品が完成した後にも楽しめたりします。
ワイルド・スピードの主人公であるドミニクと、各シリーズに登場する魅力的なキャラクター達がドライビングテクニックを披露し合うスリリングなレースシーンは臨場感と疾走感があって、駆け引きも繰り広げられて見応え十分です。
ワイルド・スピードの醍醐味であって、ファンの期待を裏切らないレースシーンは作品を観終わって興奮と感動がおさまった後に、あのレースシーンはどうやって撮影したのかが気になるシーンが多々あって、個人的に妄想したり、舞台裏を調べたりして楽しんでいます。
映画・ドラマ・漫画などのエンタメ作品の中には、鑑賞後にも多くの人達に強い影響力を与えて語り継がれている名作が沢山あります。例えば、ロッキーを観てボクシングを始めた人もいれば、あだち充さん原作漫画のタッチを観て野球を観て甲子園を目指した人もいれば、医療ドラマや刑事ドラマの登場人物に憧れて医師や刑事となった方達は大勢おります。
ワイルド・スピードは世界中の車好き達に影響を与え続けている作品の一つであり、映画を観終わった後には、お気に入りの登場人物が劇中で乗っていて気になった車を調べてみたという経験のある方は、私以外にもいるはずです。
ワイルド・スピードシリーズに登場する劇中車で皆さんが思い入れのある車は、きっと一台以上はあると思います。ワイルド・スピードに登場する劇中車を調べたところ、全シリーズで通算97台もの車が登場しているそうです。
個人的にワイスピシリーズで思い入れのある車は、トヨタ スープラA80型・日産シルビア S15 ・スバル WRX STIの3台です。
映画やドラマは1作品がヒットせずに話題とならなければ、続編が製作されないので、シリーズ1作品目を象徴する劇中車であるオレンジ色のビビットカラーが目立つ1994年式スープラA80型は、やはり印象深いです。個人的にはスープラが復活した理由には、ワイルド・スピードの影響もあると考えています。
日産シルビア S15はシリーズ3作品目の舞台は東京であって、日本で活躍されている俳優さんも多数出演されているので楽しい作品です。劇中で登場するシルビアは、日本で走り屋さん達から人気のあった車なので、リアリティーがあって、作品の中でドリフト界のモナ・リザと紹介されていたので印象的でした。
シリーズ8作目の「ワイルド・スピード ICE BREAK」に登場して、劇中ではリトルが運転していたスバルのWRX STIは、氷上・雪上という滑りやすい路面状況なのに、激しいカーアクションを繰り広げて、雪景色に映えるホワイトボディカラーが印象的でした。
ワイルド・スピードのファン達で個人的に思い入れのある劇中車を語り合うのも楽しい時間かもしれません。
イイね!0件
![]() |
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGN カスタムに乗っている、国産車、外車、旧車問わず、車好き女子です。 好 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!