エンジンの状態を維持させるには、定期的に交換が必要となるエンジンオイルはカー用品店などのショップでは種類が豊富で、どの商品が良いのか購入する際には迷ってしまいます。そこで、エンジンオイルの種類・メーカー別の特徴をまとめてみました。
洗浄性能・燃費性能など総合面で優れている化学合成油タイプの商品別の特徴
エンジンオイルの中でも、湿潤・密閉・洗浄・冷却・防錆作用が高水準化されていて、総合面で優れている化学合成油(全合成油)タイプの商品は、エネオスなど石油メーカーやトヨタなどの自動車メーカーが数多くの商品を展開しています。
メーカー / 商品名 | 特徴 |
エネオス / サスティナ | エネオスの先進技術を導入して、洗浄・潤滑作用などを高める。全国のエネオススタンドで交換可能。サーキット用の0W‐50も展開。 |
カストロ / エッジ | 液体チタンなどを配合して潤滑作用などを可能な限り引き上げる。0W‐16~10W‐60までをラインナップして各車の特徴に合わせる。 |
シェル / ヒリックス | ベースオイルには粘度指数の高い化学合成油を採用。エンジン保護性能等が高く、出光昭和シェルのスタンドで交換してもらえる。 |
モービル1 | ラグジュアリーなスポーツカーの純正オイルとして採用される。エンジンに負担の掛かりやすいモータレースシーンでも使われた実績も |
トヨタ / キャッスルオイル | 燃費性能アップに貢献する化学合成油を配合。トヨタ車が搭載するエンジンに適合しやすい成分を配合して動作性をアップさせる。 |
ホンダ / ウルトラGOLD | 高温下でも性能を維持できる成分を配合。ホンダのハイスペックエンジンを搭載している車両への搭載が推奨される。 |
スズキ / エクスターF | スズキ車のエンジン用に開発されたSN/GF-5規格をパスする商品。摩耗調整剤を配合して、エンジン状態・作動率の維持に貢献する。 |
スバル / モーターオイル | 低温始動性・洗浄性能が特に優れているスバルの純正オイル。低燃費化にも貢献するので、ロングドライブを楽しむユーザー向け。 |
日産 / ストロングセーブX | SN規格に対応し、エンジン保護性能・燃費性能・洗浄性能等を高水準化させている日産の純正オイル。 |
鉱物油をベースとするコスト面が魅力的とするスタンダードタイプの商品別の特徴
鉱物油をベースとして採用する商品は、エンジンオイルの商品群の中ではスタンダードタイプに属します。ハイスペックな化学合成油タイプの商品と比較すれば、価格面では魅力的な鉱物油ベースのエンジンオイルは、旧車が搭載している昔ながらのエンジンとの相性は抜群です。
メーカー / 商品名 | 特徴 |
カストロール / GTX DCターボ | 20年以上もの販売実績を誇るカストロールのスタンダード商品。ディーゼルエンジン搭載車にも使えるので汎用性は高い。 |
エネオス / モーターオイル | エネオスのサスティナと比較すれば価格は半額以下ながらも、十分な洗浄分散・防錆作用などが備わっている人気商品。 |
モービル / スーパー1000 | 0W‐20・5W‐30・10W‐30などの種類をラインナップ。耐摩耗性が優れているので、エンジンの状態を維持しやすい。 |
鉱物油と化学合成油をブレンドした部分合成油タイプの商品別の特徴
部分合成油は、酸化しやすい鉱物油のデメリットを化学合成油を配合して補って、洗浄性能や湿潤作用などを引き上げます。価格帯は鉱物油タイプの商品を上回ります。
メーカー / 商品名 | 特徴 |
カストロール / マグナテック | ハイブリッド車・SUV向けの商品などを展開。耐酸化性能・低燃費性能が備わるリピーター率の高いエンジンオイル。 |
エネオス / ファインモーターオイル | エコカー向けの0W‐16や欧州車向けの5W‐40もラインナップ。各地域に合わせて幅広い粘度の商品を用意している。 |
モービル / スーパー2000 & 3000 | 2000シリーズはターボ車・過走行車に、3000シリーズはエコカーが搭載しているエンジンに適した成分配合をしている。 |
ディーゼル車専用タイプのエンジンオイルの商品別の特徴
スパークプラグを持たずに、着火性の良い軽油を圧縮した際に発生するエネルギーを動力源とするディーゼルエンジンは、ガソリンエンジンとは異なり窒素酸化物などの有害物質が発生しやすいので、それら汚れを対処するために、エンジンオイルの含有成分を特殊化する必要があります。
メーカー / 商品名 | 特徴 |
エネオス / ディーゼルオイル | 硬度が魅力的な5W‐30はDPFを装備するクリーンディーゼルエンジンに、10W‐30は装備していないディーゼル車に適する。 |
マツダ / ディーゼルオイル | 0W-20と0W-30がラインナップ、マツダのクリーンディーゼルエンジンSKYACTIV-Dに利用するのに適している純正オイル |
日産 / ディーゼルオイルS21 SPECIAL | エンジン音を抑える・燃費性能に効果を発揮するモリブテンなどの成分を配合。NV350キャラバン等に利用するのに適している |
ガルフ / プロガード | DL‐1規格に適合・DFPを搭載するクリーンディーゼルエンジンにも利用可能。 |
イイね!0件
![]() |
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGN カスタムに乗っている、国産車、外車、旧車問わず、車好き女子です。 好 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!