
2019年11月5日に誕生した小型クロスオーバーSUVであるダイハツ「Rocky (ロッキー)」と、OEM供給を受ける姉妹車であるトヨタ「RAIZE (ライズ)」を、街中で見掛ける機会が多くなってきました。
車名・販売先メーカー・フロントマスクに付けられているエンブレムが違うという点については、容易に指摘できますが、その他の違いについては
両車(ロックとライズ)を見比べる・パンフレットを揃えたりして注意深く観察しなければ気づけないので、一緒にチェックしていきましょう。
各グレードを比較するとダイハツ「ロッキー」の方が車両価格は高い事を確認できる
ロッキーとライズは4グレード構成となっています。個別に観ていくとロッキーは、エントリーグレードである「L」の車両価格は1,705,000円からで、最上級グレード「Premium」の車両価格は2,200,000円からとなっています。一方のライズの場合では、エントリーグレードの「X」の車両価格は1,679,000円からで、最上級グレード「Z」の車両価格は2,060,000円からとなっています。
両車の対応し得るグレードを比較すれば、ダイハツ「ロッキー」の方が車両価格は上回っている事を確認できます。
ダイハツ「ロッキー」/ トヨタ「ライズ」の車両価格比較表
ロッキー/グレード
|
駆動方式
|
車両価格
|
L
|
2WD
|
1,705,000円~
|
4WD
|
1,944,800円~
|
X
|
2WD
|
1,848,000円~
|
4WD
|
2,086,700円~
|
G
|
2WD
|
2,002,000円~
|
4WD
|
2,224,200円~
|
Premium
|
2WD
|
2,200,000円~
|
4WD
|
2,422,200円~
|
ライズ/グレード
|
駆動方式
|
車両価格
|
X
|
2WD
|
1,679,000円~
|
4WD
|
1,918,800円~
|
X“S”
|
2WD
|
1,745,000円~
|
4WD
|
1,984,800円~
|
G
|
2WD
|
1,895,000円~
|
4WD
|
2,133,700円~
|
Z
|
2WD
|
2,060,000円~
|
4WD
|
2,282,200円~
|
ロッキーは六角形のフロントグリル / ライズはRAV4のようなロワグリルを採用している
1990年~2002年の期間中にダイハツが販売していたクロカンモデルの流れを受け継ぐ「ロッキー」は、六角形のフロントグリルをセンター部に配置してフロントビューの立体感をアップさせて躍動感を演出しています。
一方のロワグリルを設置して視覚効果によっても土合の安定感を印象付けている「ライズ」は、RAV4などのトヨタブランドのSUVとの共通項を持たせています。
ロッキーは「コンパーノッド」 / ライズは「ターコイズブルーマイカメタリック」を独自のボディカラーとしてラインナップ
ロッキーとライズは、モノトーン及びツートンカラーも含め全11色を展開しています。ロッキーは、ダイハツが以前販売していたコンパーノをインスパイアして開発されたエネルギッシュな「コンパーノレッド」を、ライズは専用開発された爽やかで清潔感のある「ターコイズブルーマイカメタリック」をそれぞれ独自のボディカラーとしてラインナップしています。
ロッキーの「Premium」グレードにはシルバー加飾をソフトレザー調のコンビシートに施す内装パターンが用意されている
ライズのインテリアデザインには、グレード「X“S”」と「X」に展開されているブラック×ファブリックシートと、「Z」と「G」に用意されているシルバー×レッドパイピングが施されるファブリックシートの2種類が設定されています。
一方のロッキーでは、ライズに設定されている内装パターンに加えて、最上級グレードである「Premium」のみで選択可能な、上質感の伴うソフトレザー調のコンビシートにシルバー加飾を施すタイプも用意されています。
「ライズ」にはTRDやモデリスタのパーツも用意されているのでカスタマイズをより楽しめる
車には運転するだけではなくて、アクセサリーパーツを装着させて自分好みの「クルマ」へとカスタマイズする楽しみもあります。ロッキーには、「Powerful style」「Sporty Style」「Elegance Style」の3テーマに合わせた純正のカスタマイズパーツが展開されています。
対するライズでは、トヨタの関連会社であるTRDとMODELLISTA(モデリスタ)が開発したアクセサリーパーツを組み合わせる「MODELLISTA ADVANCE BLAST STYLE」「MODELLISTA ELEGANT ICE STYLE」「TRD Aggressive Style」のスタイリングパターンも用意して、カスタマイズの幅を広げています。
ブログ一覧 |
トヨタ | クルマ
Posted at
2020/03/31 16:39:22