• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なびやんのブログ一覧

2019年07月29日 イイね!

快適快適!

いやぁ・・・暑い日が続きますねぇ・・・。熱中症には気を付けましょう!

さて、ようやくリモンキーが新しくなりました^^v
これで乗降り時にドア空くかな・・・鍵しまるかな・・・の恐怖から解放されますwww中古車購入の補償整備にてドアシリンダーの調整とリモコンキー新品を頂きました。
なんでしょう・・・当たり前になっただけですが、一か月以上鍵に苦しめられてきたので物凄い嬉しいですww

あとは、ステアリング!

純正がついていたのですが、激しい劣化により、ここ最近なんかは触るとベタベタ・・・気が付くと手が黒くなるという、最悪な状態のステアリングでしたorz


タイプRだなというホンダの赤マークが入ってるステアリングなのでデザイン自体は好きなのですが、ベタベタは耐えられません・・・w
タオルで拭くと永遠に黒いのがつきますよ・・・w
中古で純正もそれなりにするし、新しい方が良いのはもちろんだし。あとは少し手前に出したかったのでディープコーンのハンドルが欲しかったんですよ。
昔はナルディクラシックにスペーサーかませて、大分手前にしてました。ウインカーとか指先にあたる程度でしたねww
今回はMOMOを選びました、理由は使った事がないのとナルディよりは安価!

MOMOのMOD.07ブラックレザーを選びました。
350φ、ディープコーンですね。

握った感じは純正よりも若干細いです。
ポジションは若干手前にきました^^b
街乗りメインならこれで十分でしょう。
腕クロスにしても伸ばしきる事はありません。


ちなみにウインカー等のレバーには十分手が届きます!
質感は個人的にはナルディの方が上ですが、値段も上なので・・・十分満足ですね^^
運転するのがまたさらに楽しくなりました!!

さて・・・次はモールディングがベロベロと剥がれてきたので交換ですorz。
部品はモノタロウで頼んでいますので、届き次第交換です。
一応、クリップも注文しましたが破壊しそうで怖いwww

Posted at 2019/07/29 10:47:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月22日 イイね!

オイル交換

どうも、OSSANです!
久々に高いオイル入れたなー。。。復活する前まではモコ、家族カーはセレナなので普通の純正オイルしか入れてませんでした。
今回、10年ぶり以上かな・・・100%化学合成のオイル買いましたww
エンジンオイル、ミッションオイルで3万弱飛びました・・・オソロシア・・・。
エンジンオイルejfエボリューション900なんちゃら、ミッションオイルはMotys。ちなみにエンジンオイルは純正からの交換、ミッションは前オーナーが何入れてたのか不明です。
値段と使用量知っている方は・・・多分、お前・・・少し高すぎじゃね?って思う人いると思いますが、ちょっと秘密があるので高めになっていますww

正直、エンジンオイルの違いなんざ解りません。だって、メーターつけてないもんw油温もわからんし、油圧もわからん。しかも街乗りオンリー。ちょっと回すくらいですしねー。
昔はエンジンオイルをモチュール、デフ、ミッションはオメガを使用していました。エンジンオイルは1000kmまたは1か月、ミッション、デフは3000キロくらいかな。毎日峠通いしてた頃はこんな感じでした。
エンジンオイルは純正、ワコーズ、カストロール、オベロン、オメガ・・・色々試しました。オベロン、オメガ、モチュールが自分には合っていました。油温計、油圧計つけてましたし。あとは・・・皆使ってないのが良いってことでモチュールにwwwオベロンがショップオリジナル品で少し高かったのもありましたし・・・。
デフ、ミッションは流石にフィーリング解りますよねw
オメガのシングルグレードのデフオイルは凄かったです、温まらないとまったく効かない・・・ストリートには合いませんが、温まった時のフィーリングが最高で、それ使ってました。
と・・・過去はそんな感じですw


ちなみに自分は、部品のレビューとかそんな信用してません。決まった人のみ信用してます。体感できるわけがないような物や、関係ない状況でも変わったという人が多すぎる。
昔もそうでしたが、今のネット時代・・・レビューが山のようにありますが、信用できんww皆体感出来ないっていうのが恥ずかしいんですかね??
解らんものはわからんで良いと思います!カッコつける必要なんてない!

昔、スタビを交換した人がいました。峠の駐車場で交換、少し前進して・・・これ凄いですね、変わりました!!とコメントが・・・オイオイ・・・それで変わるわけねーだろと全員につっこまれましたwww
他にも面白い話はたくさんありました、それふまえると・・・違いを本当に解る人なんてそんないないし、ちゃんと意味ないとか、この使い方なら意味ないよって言える人のレビューしか信用しませんw

よくエンジンオイルでもうんちく語る人って多いけど、そんな変わるか?解るか??と疑問に思いますw
もちろん、使用状況、選んだ物にもよりますけどね。
今までとかけはなれた物にすればもちろん違いを体感できるでしょう。
大体はプラシーボ効果と思っています。

さて、エンジンオイル交換後ですが・・・変化はわかりませんww
気分的に新しいのにした、100%化学合成で安全、で気持ちいいですww
ミッションは・・・シフトフィーリングがスコスコです!!こいつは凄いです!
朝一の冷えてる時は・・ん?っていうのがあるかもですが、本当の最初だけですね。
今までは3速に入れるときにたまに引っかかりがありましたが、皆無です。
デフの方も純正でも変化あるとは思います、街乗り程度では解りません。
さらにフロント巻き込んで入ってってくれるんじゃないかなと予想します。予想ですw


オマケな話で・・・今回購入してから初めてリフトあげて下回りみましたが・・・。
前のオーナー・・・かなり車高下げてたみたいで、インナーフェンダーはカットしてあるは、下は擦ってるわ・・・を見つけてしまいました。
オイルパンとか凹んでなかったけど、俺の気分が凹みますorz
何故かブレーキホースはステンに代わってましたwwそんなんよりパッドとローターきにしろよ・・・前のオーナー・・・orz
Posted at 2019/07/22 10:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月16日 イイね!

リモコンキーの悲劇

どうも、OSSANです。

中古でFD2を購入し、1か月くらい経ちました。納車の時に鍵(リモコンキー)が壊れている(止めるネジが無い、キーを回すと壊れそうになるw)ので、新品と交換します、とのことでした。
納車を急がせてしまったので中古車点検の時に交換しましょう、となりました。

たかがリモコンキーと思っていましたが・・・リモコンキーに悩まされる事になります。
1週間程度して、リモコンのアンロックボタンが効かなくなりました。ロック側も微妙。一番困るのが、ロック⇒1秒後に勝手にトランクのみアンロックwwwという症状・・・。
もちろんアンロックの反応も悪い!!
目的地に到着⇒ロック⇒ガシャ(全部ロック)⇒トランクのみアンロック⇒トランク閉める!!⇒ロック⇒トランクのみ・・・これを数回繰り返すことにorz
鍵で閉めればいいじゃん!!と思うと鍵さして回すと・・・リモコンキーが分解されそうになる悲劇・・・w
で・・・これあれか・・・電池無くなってきたんじゃね・・?と思って電池交換しました。交換後、絶好調!!!^^b^^bと思ってましたが・・・2日後には同じ症状に^^;^^;
どうやら、分解してはめ直すとちゃんと動作する?とわけわからん法則をみつけ数日頑張りましたが、やはりダメ(そりゃそうだwww)。
あれですよ・・・鍵かけた後にトランクしまってるかどうか、羽を持ち上げる習慣ついてますよwww
もうちょいの辛抱や・・・点検で新しい鍵になるんや・・・と思い頑張りました!!

で、昨日・・・ようやく点検!!!!
ようやく・・・妙なトランクオープン、朝ドアが開くか開かないか悩まさられる事から解放される!!
ディーラーでイモビの設定をしてもらってー・・・工場に鳴り響く警報のピーピー・・これ俺のだ、設定されてんだなー^^
駄菓子菓子!!
前のオーナーがキーシリンダー交換してたらしく・・・データにあった鍵では合わないとのことorz再度鍵手配します!!てなことに・・・
私で3rdオーナーなのですが、この2ndオーナーが変なやつなんですよねー・・・メンテもあんまりしてないし。変なカーボン調のステッカー貼るし・・・。キーシリンダー交換ってこいつ何やらかしたんだろうか・・。
てなわけで、また謎なリモコンキーを使う事になりましたorz

今朝なんてドア開けるまで3分かかりましたよww
もうあれです、アラームも怖いのでリモコン使いません!!鍵ばらけようが鍵さして鍵かける!!開ける!これでセキュリティってONしませんよね・・・?
ドアのシリンダーに鍵さして回すのも違和感あるんですよねー・・・というのも差し込む向きによって回らないときがある。普通、どのようにさしても(2パターンしかない)操作ってできますよね??決まった向きに差し込まないと操作できないとかあります?

あぁ、早く新しい鍵に交換したい!
ディーラーで買ったので無償で交換はしてくれるので助かります。
こういう時、ディーラーで購入して良かったと思えますねw


Posted at 2019/07/16 10:28:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年07月12日 イイね!

【みんカラ始めました!】自己紹介ブログ

【みんカラ始めました!】自己紹介ブログです。


※以下自己紹介ブログテンプレートになります。文章はご自由に編集できます。
 お好きな文章を追加して、初めてのブログを作成してみてください。


■ニックネームとあなたの愛車は?
 ニックネームはなびやん
 車はFD2シビックタイプRです。

■今の愛車で一番気に入っているところは?
 足回り、ボディ剛性の高さ、やっぱりブイテックの気持ち良さでしょうか

■今の愛車でやりたいことは?(ドライブ?カスタム?)
 長く乗っていきたい

■今までの愛車遍歴は?
 走り系はECR33、S14
 それ以外はZ10、AK12、Z11、MG21
 家族用でC26セレナ

■最後に一言どうぞ!
 走り系の車に乗るのはもう10年以上ぶりですw
 昔はガンガン峠をせめていましたが、今はもう大人しく、長く乗っていきたいと思っています。
皆さんよろしくお願い致します。

Posted at 2019/07/12 09:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月12日 イイね!

初VTEC

家族持ちにも優しいセダン。
ヘタにチューニングしなくても満足できる足回り、エンジン。
今まで日産車しか乗った事ありませんが、他メーカーもマネしてほしいと思うくらいしっかり作ってあります。
Posted at 2019/07/12 09:52:40 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@【ほり】 私も9時までやってました💦」
何シテル?   02/27 22:58
昔はECR33、S14で峠やサーキットをグリップで走っていました。 結婚を機に走り系の車をやめていましたが、最近MTに乗りたくなりFD2を買いました! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 Ventilated Visor 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 22:00:27
ホンダ(純正) エアコンリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 21:52:12
ホンダ(純正) TYPE Rエンブレム/TYPE R用赤エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 21:41:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプRに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation