• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VすぺⅡのブログ一覧

2013年04月14日 イイね!

空飛ぶ広報室

風邪から完全復活に2週間掛かりました。
辛かったぁ~(-_-;)


さて今日は気になっていたドラマ、『空飛ぶ広報室』が放送されました♪


夢が叶わなくなってから、どう前に進むのか。
現実にも起こり得る話。


主人公は航空自衛隊のパイロットでブルーインパルスに配属が決まっていたけれど交通事故により諦めなきゃいけなくなり、防衛省広報室に移動。
そこで色々事が起きるようです。

綾野剛さん、新垣結衣さん、柴田恭兵さん、要潤さんなど素晴らしい俳優さん達が出演しています♪


柴田恭兵さんはじめ広報室の方々、面白いです(o^o^o)


欠かさず見たいと思います!


あっ、ちなみに今は不良主婦ですが、高校生の時に航空自衛隊に入りたくて勉強してました!


Posted at 2013/04/14 22:56:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年03月22日 イイね!

NISSAN HERITAGE COLLECTION

NISSAN HERITAGE COLLECTIONども、今週に入り夜にお散歩を再開したVシシです。
日頃の運動不足を解消しなきゃと思ってたけど寒くてお休みしてました。
そのせいで全身筋肉痛ですよ( ̄▽ ̄;)
あっ、四つ足で歩いてる訳じゃないっすからexclamation×2



さて、もう1週間経ってしまいましたが、先週エネルギーを頂ける場所に行ってまいりました。

行き先は、
普段、ってか一般人は滅多に入れない場所である、
日産の座間事業所の中にあります、NISSAN HERITAGE COLLECTION(座間記念庫)です。


32の日にお出掛けした時、日産グローバル本社ギャラリーHPのイベント情報に座間記念庫のツアー開催あるよって教えてもらい先着20名だからダメもとで本社ギャラリーのインフォメーションカウンター行ったらまだ半分しか居ない。
これは参加するしかないと速攻申し込みましたムード

開催日までは落ち着かずソワソワしており、旦那からデジカメ借りて準備万端!

ようやく当日を迎え、混むと行けないから9時半集合だけど6時にシシの国を出発走る人

案の定、通勤な車に捕まり保土ヶ谷BPに入ったら渋滞。
一般道に出ても混んでるよげっそり
まあ早く出たし、かなり余裕でコインパーキングへ到着。
相鉄線の駅すぐ隣だったから早めに電車乗って、集合場所のさがみ野駅へ。
早すぎたからロッテリアでご飯ファーストフード
普段は朝ご飯はあまり食べないのに何故か食べれたたらーっ(汗)

食べ終わりまだ誰も来てなかったからちょっと一回りしたら、社員さん達と参加者さんが居たので受付してお迎えのバスを待ち。
年配の方、若い人のグループ、可愛らしい子供を連れたお父さん、色々な方々が集まりましたよ。

座間事業所へ到着し、ゲストルームで日産の歴史を説明していただいたのは、元NISMO社員さん。
他にも数名元社員の方々が同行して、いざ記念内へ!

シャッターが開き、目の前の光景に言葉は出ず顔がニンマリぴかぴか(新しい)
いやぁ~、休みを取って良かったうれしい顔って思う位の素晴らしい車達がおりましたよ。

一番古い車を含め数台は出張してたので、代わりに説明プレートが置いてありました。

説明聞きながら見学し、写真を撮ってという感じでしたが、途中から写真撮るのに夢中になりまして聞こえてはいましたが頭に入ってきませんでした冷や汗

説明しながらが50分、自由見学40分でしたが正直時間が足りないexclamation×2

猛ダッシュで写真を撮っていたら、元社員さんが声を掛けてくれまして亡くなった祖父や父親、兄弟も車が好きでって話をしたら喜んでくれまして、ツアーを企画していただいたこちらが感謝してるのに、お礼を言ってくれたので恐縮しちゃいましたあせあせ(飛び散る汗)

1人で参加された方は何人も居ましたが、女性1人で参加なのは私のみ。
時間も限られてるから自由見学の時に真っ先に目当ての車を、余った時間で興味持った車を撮影。
ガッツリ撮ってたのを珍しく思われたみたいで、現役社員さんが終了時間なった時に
『どれか一緒に撮りますよるんるん
と言ってくれたので、お言葉に甘えて8歳の時に別れた想い出の車と一緒に撮っていただきましたほっとした顔

ゲストルームに戻り、アンケート記入。
今回のツアーは試験的なものだったから皆さんの意見を今後に役立てていき、また開催したいと担当者さんが言ってましたグッド(上向き矢印)

バスにのり帰路へ。
まだまだ居たかったけれど、次また来れる事を願い電車乗りました。

お昼ご飯食べてなかったから、車を止めた駅のそばにある『ほわいとべあ~』さんへ。
1人で伺ったから店主さんから『みんなは?』と。
理由説明してメニューとにらめっこ!
どれも美味しそうだから悩みに悩んだら、2つ頼めばってきたもんだ。
いくら食べる私でも無理なんで食べた事がない、スープパスタを。
んまいぴかぴか(新しい)
1人で行ってもくつろげるので、次はもっとゆっくりさせていただきますね~!


これで帰ると思いきや違いまっせ。
ここまで来たなら、あの場所へ行かなくては!
という事でタブレットをナビ設定し、こんな所通るのexclamation&questionって感じの地元民が通る様な道を進みまして最終目的地、道の駅“南本宿”ことオートギャラリーヨコハマに到着車(セダン)

Oさんと、めりーさんが居て目が点になってましたウッシッシ
BBQ以外では1人で来る事がないので驚いてくれましたよ手(チョキ)

代表やスピくんも驚いて、いきなり訪問大成功ぴかぴか(新しい)
お茶をご馳走になったり整備を見学させていただいてたら、何人か寄られていくお客様が。
めりーさんが
『道の駅・南本宿だ』と申してましたがその通り。
居心地良いんで、集まってしまうようですわーい(嬉しい顔)

話をしてたら富士から帰ってくる方がいるから待ってたらその人も驚いてたグッド(上向き矢印)

なんだかんだで閉店までおりまして、なんか組長みたいって一人思ってました猫2

長時間お邪魔いたしまして、見学もさせていただき有り難うございましたほっとした顔
また伺わせていただきたいと思います。



先週金曜日は内容が濃くて本当に楽しい一日でしたうれしい顔ムード



携帯で何枚か撮ったのをフォトギャラリーにアップしました。
下手っぴなんで期待しないで見ていただけたら幸いです( ̄▽ ̄;)
Posted at 2013/03/22 21:17:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年03月14日 イイね!

痛っ!

世間って狭いなと思う今日この頃。


徘徊も少なく活動してるVシシでございます。


先日、久々にお会いした方々にはご心配の言葉を頂きまして本当に有り難うございますm(_ _)m
なんだかんだ気にかけていただき嬉しいかぎりです。


あっ、タイトルなんですけどね車は無事なんでご心配なく!


世間は狭いってよく言いますが、本当に狭いんですよねふらふら

よく聞いてるbayfmの名物リスナーさんが近くに居たり、
全く知らせてないのに、ここにブログ書いてるのを見つけたり。

まあ、不特定多数の人が見るから書いて困る事は書きません。
愚痴ったりして批判めいた感じに取られてしまった事はあったかもしれませんけど、悪意があった訳ではないです。

ブログって近況報告したり、楽しい事を教えたくて書いたり、時には愚痴ったりと普段周りには言えないけど素直になれたりするかなって思うんです。

私は正直、友達が少なくて車買ってブログ初めて沢山の方々と知り合えて友達にもなれた、
大切な場所の一つなんですよ。

でも、それが崩されかけて…。

ブログを見て、注意してくれるのは私の至らない所を発見してくれたと思い、気をつけようと思います。
ですが、
『誰が見てるか分からないからあれこれ書かない方がいい』
と耳に入ったんですよ。
それ言われたら表現出来ないじゃないですか。

困りました。

制限ってかルール守って楽しくやってるだけなのに、何か監視されてる見たいで胸が痛くなって泣きました。
あーだ、こーだ言わないでいただきたい。

すみません、愚痴ブログです。

明日少しは元気になってくる予定です。
Posted at 2013/03/14 19:56:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年03月11日 イイね!

震災

震災先週から色々特集番組も放送され、震災から2年たちました。


震災1ヶ月半で私は宮城県石巻市に行きましたが、テレビで放送される所はまだまだマシで、
実際には惨状は地獄かと自分の目を疑い、言葉を失う光景でした。
これ以上表現出来ません。


今は全てにおいて良い方向へ早く進む様に祈るばかりです。



忘れない為にもあえて写真を載せます。
片付けられて道は出来てますが、車は小屋の上に乗ったまま。
反対側は写し難いものでした。



恵まれてる環境に感謝し、これかも何かの役に立ちたいと改めて思いました。
Posted at 2013/03/11 15:14:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年03月03日 イイね!

リハビリは…

リハビリは…順調にリハビリをスタートきりました!


会社の車とRでは全然違うから、新年オフ以来のアクアなど短い距離でもちょっと緊張しましたよダッシュ(走り出すさま)


新社屋のニスモで、本社ギャラリーで色々とエネルギー補充をしましたグッド(上向き矢印)


ってか、本社ギャラリー行く前にレア情報をゲットしたので到着してすぐにインフォメーションデスク直行走る人
後日発表しますので、お待ち下さいムード


ニスモ→本社ギャラリー→大黒駐車場→海ほたる
今の私には十分な位楽しめて、快適でしたexclamation×2


しかし、海底トンネルで頑張り過ぎたのか眼精疲労が帰宅と同時に来てソッコー寝ました。


お付き合いいただきました、ゆうくん、かんさん、よっちーさん有り難うございましたうれしい顔
Posted at 2013/03/03 20:56:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「1年ぶりwww http://cvw.jp/b/315947/39522170/
何シテル?   03/27 11:29
GT-R大好きです VスペⅡ号が無い生活なんて考えられない 周りにスポーツカー好きな女性がいなくて珍しがられる事もありましたが、今は地元じゃ知れ渡っておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

玉突き事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 13:16:33

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
型式:BNR32 グレード:V-specⅡ 色:クリスタルホワイト 年式:平成6年 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation