• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まことなりのブログ一覧

2020年03月01日 イイね!

雪道走行

今シーズンは暖冬の為、冬道らしい雪道を走る事があまり出来ませんでした。
少ないながらも実際に走ってみて感じた事を書いてみようかと思います。

オートモードでは意図的にブレーキを残した時に、意外とリアを流す方向でコントロールが可能でした。
今まで乗ってきた車だと、大抵フロントの方がブレイクしやすかったので意外でした。
逆に言うと不測の事態では挙動が乱れる事に繋がりかねないのかなと。
ただリアが流れるとESPが作動して、ちょっとしたスライド時にはカウンターを当てる事無く、車が勝手に立て直してくれていました。
スライド量の多い時にはABSも作動し、頑張って立て直す動作をしていました。

オートモードを堪能した後、スノーモードも試そうとしましたが、路面状況が良くなってしまって(一応積雪は有り)軽い触り程度にしか試せませんでした。
オートモード時は、ドライバーの操作を肯定しつつサポートする感じの制御かなと感じましたが、スノーモード時は車の安定動作を優先させた制御っぽかったです。
この制御のお蔭か、かなり運転は楽で、オートモード時よりも安心して雪道を運転できるのではと思いました。
冬道を気楽に運転したいならスノーモードが良いと思います。

ロックモードは試す程の路面状況が無かったので使用していません。


エスクードの話では無くなりますが、昔ランサーエボリューション8に乗っていた時はスノーモードよりもターマックモードが好きでした。
スノーモードは確かに安定性が高いのですが、安定性が高い故に滑り出した時の対応がちょっと面倒でした。余力が少ない感じです。
スノーモードに比べ、滑り始めが早いターマックモードは逆に滑ってからの余力がまだある為、意外と運転しやすく良く好んで選択していました。

冬道は滑るのが当たり前だと思っていますので、滑った上でどう運転できるのかが個人的には重要なのではないかと考えていたりします。

Posted at 2020/03/02 00:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年02月08日 イイね!

滑りに行ったはずが

滑りに行ったはずが気温も下がり、雪も降った様なので滑りに行ったはずでした。


土曜日だからなのかとても人が多く、9時前で既にゲレンデは人でいっぱいになっており観光にしようと気持ちを切り替えました。

移動していたところ、夫婦滝の案内があったので立ち寄ってみる事に。

入口手前にこんな感じで車を止められる場所がありました。


入口から入って


すぐに滝が見えてきました。


長良川源流域にある滝で、水量が増えると1本の滝になるそうです。

郡上八幡城。



前にも来た事がありますが、カメラが変わってるのでもう一度撮影しておきました。

安八百梅園。







まだ咲いていない梅の方が多いですが、暖冬の為かちらほらと咲き始めていました。
Posted at 2020/02/09 13:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2020年01月14日 イイね!

おんたけ2240スキー場

おんたけ2240スキー場おんたけ2240にスノーボードをしに行ってきました。






早朝はとても良い快晴でしたが、1時間過ぎた頃から曇りだし


あっという間に曇り空に…。

仕事でそこそこ歩くので多少体力が付いたのか、意外と滑れていました。
以前までは休憩多めで滑っていました。

昼食はワンコインメニューのカレーが500円と漬物汁物で200円。

それほど量を食べないのでいい感じでした。

板は10年以上前に買ったもので、今年はバインディングとゴーグルを買い換えています。ウェアは15年前位に買い、少々痛みも見えてきましたが耐水性はだまあるのでもう暫くは使えそうです。


スキー場への道中も暖冬のせいかそこまで雪がなく、スタッドレスであれば行けるかなといった感じの雪道でした。
今シーズンは走り応えのある雪道を走行できるのだろうか、来シーズンにおあずけな気もしています。
Posted at 2020/01/16 18:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2019年10月05日 イイね!

フォグランプ交換

フォグランプ交換純正フォグのバルブをIPFのXY64へ交換しました。

純正。


助手席側のみ交換。


両方交換。


フォグ点灯状況。


運転席より。

純正バルブよりも視認性が上がり満足です。
Posted at 2019/10/05 21:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2019年09月28日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。
スズキ エスクード(YEA1S)


Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪
メッキが多用されていない、SUVにしては車重が軽い、必要十分なトルク感、燃費も悪くない、安定したコーナリングやブレーキ性能。


この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/09/28 21:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #エスクード エンジンオイル交換(9390km) https://minkara.carview.co.jp/userid/3159730/car/2804241/5751045/note.aspx
何シテル?   04/09 19:51
雪道での運転が楽しみです。 車でふらりと出かけ、写真を撮ることが楽しみになっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ エスクード] BILSTEINショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 19:51:06

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルは車内が広いですね。 エスクード YEA1Sからの乗り換えです。
スズキ エスクード スズキ エスクード
初スズキです、いいですねエスクード。 装備品 フロアマット・ジュータン(純正) ドアバ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation