• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まことなりのブログ一覧

2019年07月25日 イイね!

やっと晴れたので

やっと晴れたので







納車後やっと天気の良さげな休日だったのでドライブに出かけてきました。
通りかかったダムに丁度いい駐車スペースがあったので記念撮影。

野洲川ダムというところでした。


石田三成陣跡でも記念撮影。
右に止めてあった車を避けて撮影したせいか中央から外れてました。
Posted at 2019/07/25 19:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2019年07月21日 イイね!

楽ナビ AVIC-RL710取付

楽ナビ AVIC-RL710取付







付属品。

取付にあたって不足品があり、別途購入が必要となります。
別途購入品。
・KJ-S101DK(スズキ車用 ナビダイレクト接続取付キット)
・オーディオ交換ガーニッシュ&ブラケット(純正)
前車よりの再利用
・アンテナ変換ケーブル(確かエーモンの)
ちなみにKJ-S102DKとの違いはアンテナ変換ケーブルの有無だけのようです。


マイナーチェンジ後はメーター左右での分割タイプとなっていました。


前車で使用していたナビのユーザーデータの初期化をついでに行っておきました。
ちょっと調べても初期化方法が見当たらなかったので楽曲データはとりあえず残ったままです。
持病の画面消灯さえなければ当面これを使うつもりでした。


取付後の起動確認。
地デジアンテナはフロント左右とリアクォーター左右に取付。
GPSアンテナはメーター裏のエアコンダクト上に設置。(アンテナ2本表示)
受信衛星数は余裕で2桁を超えていたので特に問題はないかと思います。


簡単に設定を行い、ステアリングリモコンも問題なく動作していました。

ETCも同時に取付を行い、グローブボックス内に設置しました。


以前使用していたケンウッド製と比べてナビゲーション機能は段違いですね。
音に関しても純正スピーカーでこれだけなるならいいかなといった感じでした。
スピーカーを交換してどう変わるのかが楽しみです。
Posted at 2019/07/21 20:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2019年07月13日 イイね!

ひさびさの新車

ひさびさの新車1.4リッターエンジンにしては下から必要十分な力が出ており、運転しやすい。(その分アクセルを踏み込んでも上乗せ分の余力は少ない)

Posted at 2019/07/13 17:29:52 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #エスクード エンジンオイル交換(9390km) https://minkara.carview.co.jp/userid/3159730/car/2804241/5751045/note.aspx
何シテル?   04/09 19:51
雪道での運転が楽しみです。 車でふらりと出かけ、写真を撮ることが楽しみになっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ エスクード] BILSTEINショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 19:51:06

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルは車内が広いですね。 エスクード YEA1Sからの乗り換えです。
スズキ エスクード スズキ エスクード
初スズキです、いいですねエスクード。 装備品 フロアマット・ジュータン(純正) ドアバ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation