
いつだって愛車はピカピカ・年に一度はミラーコートしているみんカラの皆さんこんばんは。フロントガラスの割れているmaskxxx(30・年収300万未満)です。ヒビが毎日
すくすくと育っています。
悲しいから
ボンカレーが食べたくなりました。仕事中突然に。同僚は「帰りにココイチでも行けば」なんて言ってましたがそうじゃない。
ボンカレーが食べたい! というわけで帰路、中仙道を
フロントガラスの割れた車で走っていましたら、スーパーがありましたから寄ってみますと、
ボンカレーが売ってないんですよ。
でもってその先数キロの所にあった、もう少し大きなスーパーに寄りましたらここにも無い。仕方ないのでククレカレーを買ってみましたが
ボンカレーをあきらめた訳では決してありません。
さらにその先数キロにあった西友に寄ってみますがやはり無い。こうまで無いとなると謀略めいたものを感ぜざるを得ないわけで、よもやハウスが?・・・などと訝しみつつ、最終決戦地である超巨大スーパー・イオン与野店へ突入。
イオンといえば、そういやコーヒー切らしそうなんだな・・・と思い出して諸国珍味堂カルディに顔を出し、しかしここには
ボンカレーはあるまいよ・・・と思いつつもカレーコーナーを眺めると、そこには例の缶詰めカレーがありました。業販のニオイ! 缶詰めカレーといえば
ながもんですよ。私はしがない穴掘り人夫ですが割とちゃんと
ながもん萌えなのでこれは買っておきます608円。800グラム強入っているので4食分と言った所か。これはキャベツにかけて食う。
さて
ボンカレーですが、イオン食品街でようやく発見!・・・したんですが、なんか違うんですよ。あの、田んぼにぶら下がってる鳥よけみたいな
ジャケじゃないの。何かフツーにデリシャスな感じの盛り付け写真が描かれた
ポップなジャケで、しかも177円とかするんです。ククレカレーより高い! そんなボンカレーあってたまるか・・・と思っていると、タナの隅っこで打ち捨てられたように売られていた
ボンカレーゴールド、ってのが例のジャケで99円とかで売られていました。
ゴールドとか言う割りには、
ボンカレー強化型を思わせつつ半値近い売値という。ジャケも中途半端で、レトロ志向なのかポップ路線なのかイマイチ不明な感じ。まあこれ買って帰りましたよ。
で、とりあえず食ってみましたが、
ボンカレーゴールドは期待した味からは程遠く、なんかフツーでした。ククレカレーの方が
ボンっぽかった。缶詰めカレーは
団員がいないと持て余しそうなのでまだ食ってません。
なんか全般的に変な文章になりました。悲しいから。
Posted at 2007/12/06 00:38:02 | |
トラックバック(0) | 日記