
ご無沙汰してます。コロナ禍で外出自粛の中、私も仕事と家族と、皆さんのブログを時々拝見する毎日でしたが、やっと土日の連休が取れましたので、たまの気分転換を兼ねて、万全のコロナ対策の上、ダイハツヒューモビリティワールドに行ってきました。
全国的に珍しい企業名が町の名前になっています。
ここは土曜日しか開館しておらず、私が土曜日に休みを取ることが中々できなかった為、今回やってきた次第です。
入館が午後4時前だったので、他にお客さんは2組しかいません。ただ今回は家族で参加するので、当然ながら館内の指示に従って慎重に見学開始。このコロナ禍でも施設を再開してもらっているのでありがたい限りです!
入り口にはロッキーと初代ハイゼットが展示されています。
更に進むと、シャレードとフェローなどが。懐かしい!シャレードは3気筒の5ナンバーですが、今思うと面白い車だと思います。
ミラは昔、横に載せてもらった記憶が蘇り、ついつい撮影を。
懐かしい車に私は中々足が動かなかったのですが、家族はそそくさと4階にある展示場に進んでいました。コロナの関係で制限はありますが、ここでは子供たちがAIを使って車に触れ合うことができます。ここまで最新のものは、自動車の博物館では(私は)初めてかもしれません。将来のエンジニア・デザイナーがこういった施設から誕生するのでしょうね。1時間弱の滞在でしたが、素晴らしい施設でした!
私はどうしても、シャレードの3気筒エンジンに食いついていましたが・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/07/28 10:59:24