• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風曜日、君を連れてのブログ一覧

2020年04月28日 イイね!

気分転換

気分転換ご無沙汰しております。

いつも春は忙しい時期なのですが、今回は新型ウイルスに生活も仕事も振り回されており、心身ともに全く余裕がない毎日です。

そんな中、皆様のブログを拝見していると、同じ状況下でもご自身の時間をみつけたり、賢く日々を過ごしていらっしゃるなぁと感心しつつ、私も28日の休みに久々にカイエンを動かしてみました。

帰宅ラッシュに重なったので、30分程国道を走っただけですが、やっぱりこの車(エンジン)は加速に独特の面白さがあると感じることができました。また、重い車ですが、足回りはスポーツカーとほぼ変わりません。(書き出したら止まらないのでこの辺で)

SUVではありますが、四駆のV8エンジンはやっぱり魅力的です。気がつけば年月も経ちましたが、このカイエンはまだ手放せそうにありません。

ただ国道はこの混み具合でしたが。。。
Posted at 2020/04/29 23:54:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月02日 イイね!

カイエン車検、満足!でも・・・

カイエン車検、満足!でも・・・先週、関西初のカイエンの車検がありました。

昨夏のブログでも触れたポルシェセンター西宮でお世話になりました。
今までお世話になっていたポルシェセンター名古屋・浜松と特に大きな違いはなく、強いていうなら台車の案内がなかったくらいです。ただ私は仕事で西宮を通るので、特段問題はありません。

※見にくいのですが、奥の黒い建物がPCです

内容はいつも通りオイル・フルードの交換と、今回はエアコンフィルターとATオイルも勧められて交換しました。意外だったのが、前後デフのオイル交換を今までしなかったようで(皆さんされています?)、今回こちらも交換と、気がつけばオイルは皆交換した感じです。

さて、リフレッシュした車が帰ってきましたが、心なしか滑らかに動く感じがして、子供たちも満足!

ところで・・・今回指摘を受けたのですが、カルダンシャフトのゴム部分に亀裂が見られるので次回シャフト全て交換かもしれないとのことです汗。全交換とはポルシェらしいのですが、値段も値段だけに悩みどころです。
どなたか詳しい方、過去にシャフトに関して手を施した方がいらっしゃればアドバイスもらえませんか。


Posted at 2020/03/02 01:50:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月11日 イイね!

先週末のカーグラフィックTVから 〜ポルシェ992 vs ロータスエヴォーラ〜


先週末にBS朝日で放映されたカーグラフィックTV、久々のポルシェ911に焦点をあてたプログラムだったのですが、なんと新型ポルシェ992と乗り比べる相手車としてロータスエヴォーラを持ってくるという、スポーツカー好きとしては非常に興味のある内容でした!


今までもBMWとケイマン、ケイマンとボクスターといった、まぁありきたりですが十分興味が持てる内容でもありました。私なら同じ新型として、アルピーヌを相手に乗り比べるのも面白いかな、なんて考えてしまいます。確かにエヴォーラは2×2でもあるし、リアエンジンだし、ポルシェの相手として当然なのかもしれませんが、素人の私にはほんと予想外・・・

しかしながら、このエヴォーラもかなり良い車みたいですね。ポルシェ好きの松任谷氏が992と同じくらい褒めるのですから。

もし民放で再放送などあれば(現在、関西では再放送があります)、是非スポーツカー好きの方にはご覧いただきたい内容でした。


実は先週末は三重県の津シティマラソンに出場することから、私はこの番組を録画してました。私の恒例であるマラソン大会も今週末は浜松、3月は名古屋で一先ずシーズン終了です。最後に車と関係ない話で恐縮です。





Posted at 2020/02/12 15:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月19日 イイね!

ポルシェクラブ 2020ファーストツーリング

ポルシェクラブ 2020ファーストツーリング先週末に、ポルシェクラブ静岡恒例の初詣&新年会がありました。昨年は大阪異動もあったりで、それでも可能な限りクラブのイベントには参加させてもらっていたのですが、ツーリングという形では9月初旬の蒲郡以来久しぶりとなりました。

例年クラブの初詣は静岡県西部の小国神社参詣だったのですが、今年は久々の日本平にある久能山東照宮に変更になり、日程も予定より一週間早くなったことで、偶然にも夕方までは休暇を取ることができました!

当日は9時半集合だったことから、前日に毎年参詣する名古屋の伊奴神社に挨拶してから、浜松に前泊することにしました。
当日は久々の東名で日本平に直行、皆さんと合流してロープウェイで久能山へ(このロープウェイは登るのではなく、駐車場から東照宮へと下っていく珍しい形式です)。
ここ最近クラブの方が増えたようで、初めての方もまあまあいらっしゃいました。また交流を深めないといけないなぁと思いながら、参詣後は日本平ホテルへ。


本来はここで午後より新年会が行われるのですが、私はラウンジで先輩方や初めての方とコーヒーを飲んでから、仕事の関係で一足早く帰阪の途へ・・・


クラブの皆さんや幹事の方にはご迷惑をおかけしてしまったのですが(ご配慮ありがとうございました)、それでも今年は良い出足を迎えることができました。
実は車の遠出も久々で、ガソリンを入れに行くのも一ヶ月以上ぶりの有り様でしたが、みんカラの皆様とも今年も良いお付き合いができれば幸いです。今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2020/01/23 13:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月10日 イイね!

ジュビロ磐田メモリアルマラソン参加

ジュビロ磐田メモリアルマラソン参加大変ご無沙汰しております。夏以降は仕事等に追われ、心身ともに余裕がない生活が続いておりましたが、11月に毎年参加している静岡県磐田市で行われるマラソン大会に今年も参加してきました。

このマラソン大会はヤマハ発動機が協賛していることもあり、コミュニケーションプラザという展示館にマラソン後に参加できる楽しみもあります!

先日は少しだけ早めに仕事を終わらせて一路静岡県へ。マラソン大会は昨年より4分下がったのですが、今年も磐田路を走れたことに満足!そしてヤマハ発動機コミュニケーションプラザへ!

浜松在住時もこのマラソン大会後は必ず来てましたが、エンジン好き、モータースポーツ好き、バイク好きには十分楽しめる施設となっています(それでも年1回の来館でしたが)。入ったところに威圧感満載のトヨタ2000GTが!

その後は仕事があるので直ぐに大阪に戻りましたが、しんどいながらも両方堪能できました。次は浜松と名古屋のシティマラソンで戻ってきます。

因みになぜ私がこのプラザを気に入っているのでしょうか。それは私がヤマハ発動機で働きたかったからです。大学受験時に妥協していなければ未来は変わったのかも知れません笑。

Posted at 2019/11/21 00:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アンソニー@うっちゃん さんこんにちは。
お忙しいですね💦

写真の光景、何となくジャカルタの様にお見受けしました。違いますでしょうか…

私が数年前ジャカルタに仕事で出向いた際、車も電車も日本車が多くて、驚いたことがあります。」
何シテル?   05/28 02:16
風曜日、君を連れて です。よろしくお願いします。今までスポーツカーしか所有したことがない(カイエンは意見が分かれますが)、自称スポーツカー好きです。 現在は大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
念願の991型NAを購入できました。既に10年以上所有しているカイエンと車内外共に同じカ ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
ポルシェ カイエンSに乗っています。気がつけば今や絶滅危惧種のV8NAエンジンです。チャ ...
日産 180SX 日産 180SX
180SXは販売最終年に購入して以降、独特のリアの動きとリトラの魅力にハマってしまい、そ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation