• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozo~~~のブログ一覧

2020年04月22日 イイね!

懐かしのオーディオスペアナとスピーカー配線考

懐かしのオーディオスペアナとスピーカー配線考前回ブログはDIATONEのプレゼント応募でしたが、21日の当選発表を何事もなくスルーしました。

■懐かしのオーディオスペアナ(グラフィックイコライザー)
YouTubeで、昔懐かしオーディオスペアナを車載している動画を見ました。調べると、AliExpressで、こんなのとか、こんなのが手に入るようです。面白いですね。

80年代後半~90年代前半に少年時代を過ごした私は、いわゆる「バブルコンポ」とか「無駄に多機能なCDラジカセ」に囲まわれて育ったわけで、その象徴でもある「オーディオスペアナ」には思い入れがあるわけです。蛍光表示管(LEDではない)でグネグネ動くアレです。しかも単色か2色(上が赤い)やつが良い。KENWOODのグライコなんか相当憧れました。

なのに2000年代のカーオーディオに備わっていたスペアナときたら

こんなケバケバしいものばかりで、まったく興味がわかず。

そこで上記の製品(というか裸基板だけど)です。昔の質実剛健だった時代の雰囲気がgood。これが丁度1DINのサイズなんで、ナビの上に空いている1DINの空間にはめ込んじゃおうと画策中です。

現状、この1DINのスペースはカミさんのサングラス入れになってますので、怒られたら、「天井にサングラスホルダーがせっかくあるんだからそっちを使え!」と言うことにします。


■前々回のブログで書いたTS-C1736S
20日に注文したら翌日速攻で届きました。

取付けは連休に入ってからの予定ですが、箱を開けて中を観察...ネットワークが1730が箱タイプなのに対し、1736はインラインタイプでLo/Hiが分かれています。



前回「ツィーターが高い分、ネットワークをケチったか」などと書きましたが、熱収縮チューブに包れてはっきり見えない部品を隙間から覗く限り、ウーファーのLPF(写真右)はフェライトコイル1個の6db/oct、ツィーターのHPF(写真左)はフェライトコイル+フィルムコンの12db/octのネットワークとなっていて、どうやら1730のネットワークの写真と同等の部品が使われているようで、品質的に劣るわけではなさそうです。(差はATTの有無のみ)

むしろ、ネットワークが別ということは、バイアンプができるではないか!と、当初予定していなかった悪あがきを画策中です。1736の特徴でもある中音域から鳴るツィーターも、バイアンプなら、より美しく鳴ってくれる筈です。タイムアライメントもバッチリ合わせられます。そうなってくると、当然の帰結として音像定位重視のため、リアスピーカーは迷わず犠牲になってもらいましょうと。
別にアンプもう一個積んで、一人モード(フロントオンリー)と家族モード(フロント+リア)をスイッチ切り替えしてもいいかなとも思いましたが、うちの家族はナビで動画見たりする習性はないので...「後ろから音聞こえない!」って怒られることもないと想定しますが、そうなったら考えることにします...(その場合多分、秋月あたりのキットでお手軽アンプを自作すると思います。それはそれで楽しそうではありますが)
Posted at 2020/04/22 21:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ | クルマ
2020年04月19日 イイね!

当たったらコロナは蹴散らすが、オーディオ病が再発

当たったらコロナは蹴散らすが、オーディオ病が再発この記事は、DIATONE認定店記念! カースピーカープレゼント♪について書いています。


さっきのブログで「carrozzeriaを買おうと思う」なんて書いておきながら、こちらにも応募します。こ、こんなものが当たった日には、コロナウィルスを蹴散らして、15年くらい封印していたオーディオ病が再発してしまいますよ!!
Posted at 2020/04/19 20:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ | クルマ
2020年04月19日 イイね!

スピーカー変えたい

スピーカー変えたい自粛自粛で家に引きこもる → 車弄りが活況、な気がするのは自分だけでしょうか。御多分に漏れず、今年のGWは時間がある。帰省も登山も自粛!

そしたらスピーカーの交換でもしようかと物色中であります。SKフォレスターのスピーカーは純正でセパレート型の2WAYとなっており、EQを少しドンシャリ気味にするだけで、それっぽく鳴ってしまうのは予想外でした。なるほど、これで必要十分という人も多いでしょう。

納車して半年以上、ダマしダマし使ってきましたが、やはり低音の切れとか、中高域の解像度みたいなものが、どうにも我慢できなくなってきています。
特に低域のダルダル感。低域のハイパスを高めにする(80Hzくらいまで上げる)と、多少マシになりますが、当然全体が痩せる。今は40Hzのハイパス入れて、EQで125Hzチョイ上げ、200Hzチョイ下げで落ち着いていますが、難しいですね。

■例の警告
純正がフルレンジ一発だったら迷う隙もなく変えてたかもしれませんが、それを躊躇させる要因がもう一つ。
カタログの「※フォレスターのフロントドア内には、カーテンエアバッグのセンサーが装着されています。センサーの誤検知等の恐れがあるため、フロントドア内に装着されるスピーカー等は、純正指定部品以外を装着しないでください。」という物騒な警告です。この警告があるので、carrozzeriaやKENWOODなど、車種別適合情報を公開しているメーカーも「交換不可」のスタンスとなっています。

これをどう考えるか。みんカラには、気にせずスピーカーDIY交換している記事はたくさんある。トヨタ車も同じようですが、こちらもスピーカー交換の記事は多い。それに、DOPの社外スピーカーは何なのか。要は施工のリスクと受け取っています。エアバックセンサーの周辺はデッドニング含め触らない。ケーブルも弄らない、というあたりは気を付ける必要がありそうです。

そういえば、取説には「純正使用」の文言が溢れています。

・マフラー、エアクリーナーエレメント、エンジンオイル、オイルフィルター、冷却水
・フューエルキャップ
・シートベルト
・フロントバンパー、ボンネット、サスペンション、エアロパーツ、カウルパネル
この辺は定番というか、安全性とかもありますから、まぁ納得がいきます。

・タイヤチェーン
・フロントガラス
・ルームミラー、サンバイザー
この辺も、アイサイトに影響がある、と言われると、まぁそうかな、と思えます。

・ルーフキャリアおよびアタッチメント
・チャイルドシート
・電装品全般
・シートカバー
・ホイール
・字光式ナンバープレートおよびナンバープレートベース
・ワイパーブレード
・ボディカバー

この辺になってくると、もう免責色が強まってきますね。ルーフキャリア、チャイルドシートやホイールまで、律義に純正品を使用する人がどれだけいるでしょうか。スピーカーについても、まぁ「そういうこと」と理解しています。


■スピーカー選定
昔は拘ってフォーカル+自作インナーバッフル+サブウーファーとかやってたのですが、前の車がフォーカルの分厚いマグネットが収まらず断念。ALPINEにしましたが、こちらは4年足らずで、磁器回路周辺に錆が浮いて死亡。その後、carrozzeriaのTS-C1710Aを8年使いました。音の好みでいったらALPINEも捨てがたく、本当はこのタイミングで、各社視聴して選定すべきとも思いましたが、まぁcarrozzeriaだったら今となっては馴染みの音なので、carrozzeria TS-C1736SかTS-C1730Sにしようと思います。1710は2世代前なんですね。KENWOODは昔の記憶だと好みの音ではなかったのでパス。

TS-C1730Sと1736Sは、ツィーターのハイパスを低めにして中域から受け持たせる、Open & Smoothコンセプトというのになっていて面白いと思いました。1730Sがオンダッシュで口径2.9cm、1736がインダッシュで口径4cmという違いがあります。単品売りのツィーターTS-730、TS-736の周波数特性グラフがあったので見てみると736の方がカットオフが数kHz低めで、よりOpen & Smoothに沿うと思いました。Webサイトに1736の開発者談もあり参考になりました。

あと1730と1736はネットワークの姿が違います。1730は箱タイプでATT切り換えあり、1736は箱なしの簡易版(配線の途中にインラインで割り込むタイプ)です。1736はツィーターが高い分、ネットワークをケチって同じ値段にしたのかもしれません。とはいえ、ATTはEQがあるので使わないし(あっても接点増加が嫌なので、ショートする改造すると思います)、保証期間切れたらどうせ解剖して部品交換すると思いますので、どちらでも特に問題ないかと。

というわけで、TS-C1736Sを選びます。


■インナーバッフル
インナーバッフルは適合情報を見ると、


どうですか。この「推奨しません。でも、あれ?穴が合っちゃうな~」という神表現は。UD-K119、UD-K618、UD-K528がポン付けできそうです。調べると、下記グレード体系のようでしたので、竹にしておきます。
UD-K119(梅)… プラスチック
UD-K528(竹)… MDF
UD-K618(松)… 制振ダイキャスト

■デッドニング
みんカラ、YouTubeなどでSKフォレスターのドア内側の様子を見させていただくと、サービスホールは薄い樹脂製のフタに覆われている感じです。ただ、ネジで固定されているというより、内張で抑えてある程度に見えます。エアバッグセンサへの影響を考えると、あまり密閉しない方がいいのかもと思ったので、このサービスホールは純正の状態のままにしようと思ってます。スピーカー周辺だけデッドニングするだけにします。フタは制振材貼った方がいいのかしら。現物見て考えることにします。


整備手帳
純正スピーカーの周波数特性を計測
スピーカー交換 その1
スピーカー交換 その2
スピーカー交換 その3
Posted at 2020/04/19 17:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ | クルマ

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド 充電目的ではないソーラーチャージャー(デサルフェーターの電源として) https://minkara.carview.co.jp/userid/3160844/car/2805889/6986995/note.aspx
何シテル?   08/02 22:56
愛車の覚書き。 フォローは有難いですが、フォロー返しはしておりませんので、ご了承ください m(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22232425
2627282930  

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2019/9/14納車! 登山、ファミリーキャンプ、スキーの相棒。 SKE B型 A ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
思い出をいっぱい乗せて! 12年14.2万キロお疲れさまでした!
日産 マーチ 日産 マーチ
かみさんが独身時代に買った車。曰く、パールホワイトがチャームポイントらしい。結婚して、か ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大学時代~社会人になり結婚するまでのマイカー。 10万キロくらいで購入して、14.5万 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation