以前は片道2時間以上の日帰りドライブは疲れるので敬遠してましたが
最近は月に2〜3回実家の大阪へ帰省するようになって長距離ドライブもすっかり慣れてしまいました
ということで本日は長野県の上高地にある河童橋までドライブすることに
Googleマップによると片道186km
所要時間2時間56分というこで
ちょうどいい距離です
家を朝5時に出発🚗💨
各務原ICから東海北陸自動車道に乗り
飛騨清見ICから出て中部縦貫自動車道へ
高山で降りて下道で目的地まで
河童橋まではマイカー規制があるので少し手前の
「あかんだな駐車場」に車を止めてそこからシャトルバスで行くことになります🚌
Google先生の予定通り5時に出発し8時にあかんだな駐車場へ到着
標高約1500mということで気温は約20度
半袖では少し肌寒いぐらいです
駐車場のすぐ近くにシャトルバス乗り場があります
シャトルバスで30分ほどで河童橋の手前まで行くことができるのですが、それでは早すぎるので3つ目の駅で降りてそこから歩いて行くことに
所要時間1時間ほどのハイキングコースになっています
ハイキングコースに入るといっそう涼しくなりますが少し歩くと体が温まってハイキングにはピッタリの季節です
今日は曇りで天気はあまり良くないと思って期待していませんでしたが
快晴でとても綺麗な絶景
壮大でヨーロッパの山々の風景のようです
富士山レベルの3000m級の山々が並びます
クマも出ます🐻
こわっ🥶
1時間ほどで目的地の河童橋に到着
名所だけあって美しい風景です
この時点で11時半ぐらい
どこか美味しいご飯屋さんでも探そうか…
と思ったのですが面倒くなってバスターミナルの食堂で昼食を済ませ
帰りは河童橋から徒歩5分ほどの上高地バスターミナルからシャトルバスであかんだな駐車場まで戻ります
13時にあかんだな駐車場を出発し帰路へ着きます
予定通り3時間で家到着🏠
まだ16時😆
走行距離は377km
燃費は16.9km/l
北陸自動車道はいつも走っている名神と違い山道なのでアップダウンが多く燃費は高速道路にしてはイマイチでしたがエアコンフル稼働でこれならよく頑張った方かなと思います
ブログ一覧
Posted at
2020/09/05 17:55:56