• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月23日

洗車用クロスのメンテナンス

洗車用のマイクロファイバークロスのメンテナンスや保管方法ってみなさんどうされてますか?

私は洗車専用としてマイクロファイバークロスが30枚ほどあります
それに加えて大判クロスが3枚です

40×40cmのクロスは
1軍(ボディ・ガラス専用)
2軍(ホイール等の下回り専用)
に分けています


私の場合はいつもCX-5とラパンの2台セットで洗車しますが

使用するクロスは
シャンプー洗車のみの場合
大判クロス2枚
1軍2枚
2軍2枚
このぐらいです

コンパウンド掛けたりワックス施工した場合は1軍がさらに5枚6枚と増えていきます

洗車後に
大判クロスと1軍と洗車用ミットは洗濯機に入れて衣類用洗剤で洗濯脱水をします

柔軟剤はクロスの吸水力が落ちるので使用しません



洗剤はこだわりは無く家にあるやつを使っています
今はボールドです

⚠️なないろしゃぼんだま様からご指摘を頂きましてボールドには柔軟剤が含まれていることを確認しました💦
以後ボールドは使用禁止とし柔軟剤の入っていない洗剤を洗車クロス専用として買ってこようと思います😅⚠️






2軍とワックスアプリケーターやポリッシャーのバフは手洗いです
洗面所で食器用洗剤で洗います
こちらも洗剤にこだわりは無くあるやつを使います
今はキュキュットです





洗濯が終わったら干しますが
干す前にはタオルバンバンします

これはバンバンする前ですが
毛がペタっと張り付いて固まっています
このまま乾くと毛が固くなってしまい洗車傷の原因にもなります


バンバンすると固まっていた毛がほぐれてふんわりします




下の写真はジーオンのシルクドライヤーのバンバン前ですが
シルクドライヤーは上写真のクロスより毛の密度が薄いのでバンバンしなくても良さそうな感じです

でも一応バンバンします




この大きな物干しは一気に全部掛けられるので便利です
もちろん部屋干しです
外干しだと黄砂やゴミなどが付着してしまう可能性があるので外には干しません



いつも洗車を午前中に終えて洗濯して干すのが14時から遅くても16時ぐらいです
そこから翌日の朝まで干しておけば分厚い大判クロスでもだいたい乾いています


保管場所は
1軍と大判クロスはクリアケースに入れて車のトランクに保管されています
車のトランクに入れている理由は嫁や息子に勝手に使用されないように守っているからです😅
いくら家族とは言え自分以外の人が使ったクロスは怖くて使用できません




2軍は洗車用3段ラックの中段に積まれて玄関横の収納スペースに保管です
2軍の扱いは雑です笑




以上
私のクロスメンテナンスでした😊
できれば皆さんのクロスメンテナンスもどんな風にされているのか見てみたいです👀

ブログ一覧
Posted at 2021/05/23 14:31:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロジェクト銀✨プレイバック(パ ...
銀二さん

🚗備えて安心☝️オススメアイテム✨
エーモン|株式会社エーモンさん

米騒動‼︎ 金運向上のお参りと米 ...
takachoさん

4月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

今日は…
もへ爺さん

新潟道の駅巡り&瀬波温泉
snoopoohさん

この記事へのコメント

2021年5月23日 14:44
いつも丁寧なお仕事をされていて感心して拝見させていただいております。
さすが、道具類の保管も然り。
さて、お使いのボールドには柔軟剤が入っているのではないのかなと少し気になりまして…気のせいでしたでしょうか?
余計な事ですみません(^-^)
コメントへの返答
2021年5月23日 14:47
えっ???!!マジですか🤣

ちょっと確認してきます💨💨💨

入ってましたーー🤣
ご指摘有難うございます!
以後ボールドは戦力外とします!
2021年5月23日 14:53
すごい完璧な仕分管理ですね👀💦
私もボールドがやたら気になりました笑
私はクロス複数ありますが、結局いつもシルクドライヤーで拭き上げ、あとの安いクロスはいろんな用途用で使い古したら自宅用にしています。洗濯機は使用せず手洗い屋内干しです。
コメントへの返答
2021年5月23日 14:59
やはりボールドですか🤣
詰めが甘かったです💧
まさか柔軟剤入りの洗剤があるなんて考えてませんでした笑

シルクドライヤーがあれば小さいクロスはほんと1枚か2枚あれば足りますよね😊
下回り拭き用に1枚とボディの拭き残し用に1枚ぐらいで
2021年5月23日 17:17
素晴らしい整理整頓力!
私は用途別に分けて保存してます。
洗濯は基本手洗いで洗濯用洗剤使ってます。
ボールドでは無く、アタックですが、、、柔軟剤は無いはず?
コメントへの返答
2021年5月23日 17:41
なるほど、アタックですね_φ(・_・

私も以前は用途別に使い分けていて
ボディ用、下回り用、ガラス用、シリコン用、ワックス用としていたのですが
流石に分けすぎてどれがどれだか分からなくなってしまい🤣
今は1軍と2軍の2つだけになりました笑
2021年5月23日 19:08
これはすごい。これほどまでとは。
パンパンしたら、ブラッシングしたワンちゃんみたい。
手触りよさげです。
コメントへの返答
2021年5月23日 20:29
お褒めの言葉ありがとうございます😊
パンパンしたらみんなふんわりしてくれます♫

パンパンしても手触りがガサガサしてきたら2軍落ちになります😆
2021年5月23日 19:40
ものすごく参考になりました。
クロスにものすごくこだわれてるなぁと思っていますが保管まで!!
やっぱり几帳面な方なんだなぁと思います。

私なんぞクロスは基本手洗いの室内干しなのでKF96が落としきれないから次回使用時は撥水してしまいます(笑)

保管も適当でお道具箱にポイッです😂

ちなみに洗濯機で洗うのはご家族からクレーム入りません?
コメントへの返答
2021年5月23日 20:44
洗車にハマり出してから洗車傷に異常に神経質になるようになりまして😅
ボディに接する機会が多いクロスは特に気を使っています💦
万が一にも砂やゴミを巻き込みたくない!という一心でやってます笑

洗濯機は私も最初は怒られるかな?と思って手洗いしてましたが
手洗いがしんどくてシレッと使ってみたら意外と何も言われなかったのでそのまま使わせてもらってます😝

でも私の1軍クロスはシャンプー後の水を拭き取ってるだけなのでそんなに汚くないんですよね
あとワックスやシリコンも汚い物ではないですし
シリコンなんかはむしろ洗濯槽をコーティングしてくれて綺麗になってるんじゃないかと思っています笑
なので衣類と一緒にしなければ全く問題ないと思っています

2021年8月24日 23:58
さすがです!私が目指す理想の姿を既に実現されていて羨ましいです!我が家では一度洗濯機で洗った際に奥さんに大激怒されまして…💦 それ以来、風呂場でシコシコ手洗いです。洗剤は自然派油脂用粉石鹸を使っているので車特有の油汚れ系もさっぱり綺麗になります。ですがどんな高級クロスであっても奥さんから見るとただの車の雑巾としか見られておらず室内干しすらも叶いません😓 致し方なくマンションバルコニーの内側につっぱりポール2本通してクロス干し専用としていますが、最近はそこすら家の洗濯物に浸食される始末です。一応、外干しなのでしまう前にはかなりパンパンほろって砂などが極力混まないよう気を使っております。
コメントへの返答
2021年8月25日 0:43
ありがとうございます😊
洗濯機使わせてもらえない問題ですね😅
結構いますよね💧
私も最初は怒られるのでは、と思いずっと手洗いしていましたがシレっと使ってみたら何も言われなかったのでそのまま使わせて貰っています。
下回りを拭いたクロスは確かに汚いかもしれませんがボディやガラスを拭いたクロスはそんなに嫌がられるほど汚くないのに…と思いますが
奥様の言われる通り所詮車雑巾という認識なんでしょうね🥲
自然派油脂系粉石鹸めっちゃ気になります👀
粉っていうところがいいですねー
パーツレビューに上げて頂きたいところです😊

プロフィール

「早ければ今日か明日にCX-5が退院できるらしいので代車洗車中🚿」
何シテル?   04/13 12:18
porigrassです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Takelablaze メッキモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 09:08:07
星光産業 EW-126 アクセントモール7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 15:08:01
FORscan使ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 02:27:29

愛車一覧

マツダ CX-5 我家のエンタープライズ号 (マツダ CX-5)
2019/6/22に納車されました。 中古で走行距離3.3万キロ コミコミ200万で購入 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2017年3月頃に嫁車として新古車で購入 嫁車なので買ったときのままドノーマルで乗ってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation