
そろそろオイル交換のタイミングなんですが
現在のオイル在庫量が
TAKUMI DL-1 10-W40 約4.5L
CUMIC C3 5W-40 約4.8L
となっています
大体5L入れるのでどちらもちょっと足りません
で、次何買おうかな
⚫︎候補1
初心に戻って純正オイル 0W-30
これDL-1ですよね?たぶん
なら今持っているTAKUMI 10-W40と混ぜて使えるなと思い候補に上げました
次のオイル交換(9月上旬予定)でTAKUMI4.5L+MAZDA0.5Lにして夏場を乗り切りその次のオイル交換は12月頃になると思うので純正0W-30にする
⚫︎候補2
CUMIC ユーロマルチ 5W-40
今入れているオイルと同じ
現状維持で年間通してこれ1本でいいのかなーという気もしています
⚫︎候補3
CUMICユーロマルチ 5W-30
先ほどのユーロマルチの少し粘度を下げたもの
冬場はこれにしようかなーとか思ったり思わなかったりラジバン…
⚫︎候補4
TAKUMI DL-1 10-W40
手持ちの物と同じ
缶の色が変わった?(たぶん持ってるのと同じ)
一番気に入っているオイル
だが次の次のオイル交換は冬場なので今コレを買うのは無しかな
⚫︎候補5
TAKUMI DL-1 5W-30
TAKUMIのDL-1に5W-30があった
知らなかった
冬場はこれにしようかな
DL-1かそれ以外か、どちらか1本で行きたいのだがうまく使いきれなくてペール缶が増えていく😅
置き場所がない
それにしてもオイルも値上げされてますね
どれも以前買ったときより2000円〜3000円ほど値上がりしてる🥲
いや、ちょっと待てよ
今思い出した
次のオイル交換時にLOOPウルトラクリーニングを入れようと思っていたんだ
LOOPが300mlなのでCUMICの残り4.8Lと合わせたら5.1L❗️
ちょうど使い切れる!
ということでオイル購入はその次か
11月ごろかな
なんやそれ🤣
【追記】
⚫︎候補6
ミカド T-ブレンド ACEA C3 SN 5W-40
先ほどコメント欄にて隊長にオススメしてもらったオイル
次のオイル交換はTAKUMI 4.5L+添加剤LOOP 0.3L
としてTAKUMIを使い切る
その後CUMICとミカドを混ぜてCUMICを使い切る
その後はミカド5W-40の1本で行く
これならいいかもしれない
しかも安い!
と、思ったらこれSNやね
だから安いのか?
楽天にはSPが無いっぽいけど🤔
Posted at 2023/08/23 22:41:00 | |
トラックバック(0)