• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

porigrassのブログ一覧

2019年12月28日 イイね!

ダイハツ キャスト洗車🧽

先日、息子の彼女がうちへ遊びに来た時
ジロジロと車チェックを🔍👀

うーん…汚れすぎ🤣
聞いたところ2年ほど前にお母さんが買ったのを
譲って貰ったそうですが
たまに洗車機に通すぐらいで最近は2ヶ月以上は
洗車してないとのこと😅

ということで許可を頂き洗車させてもらいます!

ダイハツ キャストは個人的にデザインが好きです
丸い目はカワイイし大きめのフロントグリルは
力強く男っぽい印象にも見えます。
どちらかと言えばターゲットは女性っぽいですが
カラーバリエーションでカワイイ系にもカッコイイ系にも見えて男の子が乗っても女の子が乗っても似合いますね😊











こんな感じ
白だし汚れが目立ちますね
ボディもガラスも全く撥水していません笑
あとルーフはカーボン調シートでしょうか
カッコイイですね

途中の写真はないので
手順だけ

1.砂落とし、水洗車
2.キイロビンでガラスの油膜落とし
3.シャンプー洗車
4.水アカスポットクリーナーで水アカ落とし
5.鉄粉取り
6.ブリリアントシャインディテイラーでコーティング
7.ルーフとタイヤ、ホイール、未塗装樹脂をKF96でシリコンコーティング
8.ガラスをガラコでコーティング
9.全体的に仕上げ拭き上げ
10.内装をちょちょっと拭き上げ

こんな感じです。
コーティング剤のブリリアントシャインディテイラーはボディ以外には使用できません。
じゃルーフのカーボン調シートはどうなの?
と分からなかったので念のためルーフは
KF96シリコンでコーティングしました。













ブリリアントシャインディテイラーの艶
テッカテカですね✨
ボディがパールホワイトなのでキラキラしてます✨
今写真見て気づきましたがAピラーに拭き残しがあります😂
しまったー💦

うちの車じゃないので撥水が見れないのが残念です。
雨の日に遊びに来てくれへんかなー笑
Posted at 2019/12/28 17:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月28日 イイね!

洗車用品Amazon第2便到着🎁




今日も洗車日和の快晴ですね☀️🐶
洗車の用意をしていると第2便が到着しました🚚




まず一つ目




Auto Go
マイクロファイバークロス8枚セット
40cm×40cm

1600円ぐらいなので1枚200円
拭き上げ感、吸水力ともに良かったです。

二つ目




3M コンパウンド 3種セット
ハード1-L/5982(極細目) 100ml
ハード2-L/5985(超微粒子)100ml
ウルトラフィーナHGN/5969R(極超微粒子)60ml

ポリッシャーを買ったのでコンパウンドも
コンパウンドっていっぱいありすぎて何を買えばいいのか分からない🤣
いろいろ調べてみて
とりあえずハード1Lとハード2Lがメジャーなのかな
それと前から使ってみたかった
コンパウンド界の帝王?笑
ウルトラフィーナHGN5969

全部正規品で買うと1万円ぐらいするので
割高ではありますが小分け品を購入しました。
これで2750円です。
まずはお試しで

Posted at 2019/12/28 16:33:14 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年12月28日 イイね!

仕事納め、洗車三昧の正月休みに備えて

今日で今年のお仕事も終わり、明日から9連休のお正月休み🎍

当然、ガッツリ洗車のまたとないチャンス!
ということで昨日はAmazonであれこれポチポチしてまして

まずは第1便が今日届きました🎁




6点ほど買ったので何が届いたのか…👀




まず1つ目は
シュアラスター
粘土クリーナー

前から買おうと思っていましたが
これって鉄粉をくっつけながらこするので
ボディにキズがつくのでは?
と思ってなかなか購入できずにいました。
アレを買うときまで待とうと…

そして2つ目は
そのアレです




もし粘土でキズがついてもコレがあれば大丈夫🙆‍♂️
ずっと欲しかったポリッシャー

プロスタッフ製
シャインポリッシュ
バフセット×2

お値段も安く初心者はまずコレでいいでしょう👍
コレを買ったということはアレも買ったのですが
それは明日到着予定です。

そしてもう一つ、3つ目




SONAX
ブリリアントシャインディテイラー

ボディのコーティング剤です
CCウォーターゴールドと迷いましたが
艶と撥水が良さそうなこちらを選びました

使用感などは明日から洗車三昧しながら
整備手帳に載せようと思います😆


Posted at 2019/12/28 01:02:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月25日 イイね!

コーティング剤どれを買おうか迷い中🤔

私のCX-5はKF96 シリコンを使ってるのですが
嫁と息子の軽2台用に今はキラサクGPを使っています。

キラサクGPが残りわずかになってきたので
次は使ったことないコーティング剤を買おう
と思っています。
CCウォーターゴールドにしようと思いながら
色々他の商品も検索していると
コレもいいな、アレもいいな…と迷ってきました笑
今日仕事帰りにジェームスに寄ってきたので
Amazonとの価格比較しながら

【現在使っている商品】

▪️キラサクGPコーティング 300ml
キラサクネットショップ 1650円 送料無料


現在使用中のコーティング剤です
抜群の撥水力と1650円というコスパの良さ
耐久力も1ヶ月経ってもバッチリ撥水
2ヶ月ぐらいで落ちてきたかな?という感じ
艶は普通。スベスベ感は無し
汚れ、水アカも付きにくいと思います。
今回キラサクから乗り換えようと思ったのは
不満があったからではなく
新しいのを使ってみたい!という好奇心からです
キラサクはとてもオススメです👍

ちなみにこれはオートバックスなどのカー用品店では売っていません。
キラサクのメーカーHPで購入できます。

【迷い中の商品】

▪️呉工業 LOOXレインコート 240ml
Amazon 2057円 送料無料
ジェームス 2860円 税込
中型車5〜10台分


若干気になる商品
今のところそんなに購買意欲は無い笑


▪️ワコーズ バリアスコート NO141
Amazon 4125円 送料無料
ジェームス 3300円 税込
中型車3〜5台分


すごく気になる商品
艶がめっちゃ良さそう。
ただ高い…
ジェームスよりAmazonが高いのは
新型のNO142が出たからかな?
1本で何台施工できるかはパッケージに記載がありませんでした。
Amazonのレビューを見た感じ3〜5台分ぐらいかなと判断しました。

▪️ワコーズ バリアスコート NO142
Amazon 3434円 送料無料
中型車3〜5台分

NO141の後継
同様に気になるけどやっぱり高い
せめて1本で10台分ぐらいの量があればなー

▪️SONAX ブリリアントシャインディティーラ
750ml
Amazon 2853円 送料無料
ジェームス 4170円 税込
中型車 10〜15台分


一番気になっている商品
Amazonとジェームスで価格差がすごい笑
艶と撥水、ともに良さそう
750mlと大容量なのもいい
唯一欠点はガラスや未塗装樹脂などのボディ以外の部分には使えないこと。
水に濡れた状態で使用するらしいが
ルーフ施工時など絶対フロントガラスに垂れてくると思う
そうなると拭き取らないといけないのが面倒な気がする🤔

▪️プロスタッフ CCウォーターゴールド 300ml
Amazon 2314円 送料無料
ジェームス 3278円 税込
中型車 5〜7台分


SONAXの次に使ってみたい商品
ジェームスで見たときは高っ💧
って思ったけどAmazonなら安い
これも艶、撥水ともに良さそう

▪️シュアラスター ゼロドロップ
Amazon 2126円 送料無料 280ml
ジェームス 3017円 税込 320ml ??
中型車 6台分


ゼロウォーターは疎水系
ゼロドロップは撥水系
私は撥水系が好きなので買うならドロップの方
ジェームスの値札には320mlとあったけど
Amazonで探すと320mlというのは無い
表記ミスかもしれない

▪️シュアラスター マンハッタンゴールド
Amazon 2321円 送料無料
中型車 6台分

なんとなく久しぶりに固形ワックスが気になった笑
ツヤツヤ、ツルツルが大好きなので
やはり固形ワックスはその点最強だと思う
ただやっぱり施工が大変だしなー💧

土曜日に洗車するので明日まで考えてポチろうと思います。

もし使ったことある商品があれば
使用感とかコメント頂けると嬉しいです🙇‍♂️
Posted at 2019/12/26 00:12:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月22日 イイね!

浴室鏡のウロコ取り✨

少し前に浴室の鏡用のウロコ取りを
車の窓にも使えるのでは?
ということでウロコ取りをした結果
綺麗に取れました。


今日は年末の大掃除も兼ねて
浴室鏡のウロコ取りをします

うちの浴室の鏡はもうガビガビです
少なくとも2年は放ったらかしにしてました💧



使うのはコレです
ホームセンターで買ってきました
1200円ぐらいです。
欲しかったのは「茂木和哉」という商品なんですが
近くのホームセンターには置いてなかったので
類似品のこの商品を購入しました。
どちらも酸性の薬剤とコンパウンドが混ざったものです。

鏡の状態はこんな感じ😱
ガビガビです


では施工開始です
綺麗に取れるでしょうか

まずは鏡に満遍なく塗ります
まだこすったりはしません
塗るだけです
スポンジや布等でもいいですが
液剤を吸ってしまうのでサランラップを
クシャクシャに丸めたもので塗っています




塗れたら上からラップをかけます




乾燥を防ぐ為にラップを掛けるので
30センチぐらい塗ってラップをかけて
を繰り返します



こんな感じで全面に塗ってラップをかけます
このまま1時間から2時間ほど放置して薬剤を
ウロコに染み込ませて溶かします

ボトルに使用方法が書いてありますが
この塗って放置するやり方は書いてありません。
塗ってすぐこすって下さいと書いてあるのです。
しかしその方法ではここまで頑固なウロコには効きません。

今回は2時間放置しました。
最初に塗った薬剤は乾いてパサパサになっているので
剥がしたラップをクシャクシャに丸めて
それに薬剤を付けてこすっていきます。

2時間置いたのでスルスル取れるのかな
と思いましたが甘かったです💧
かなりこすりました
薬剤追加
ゴシゴシ…ゴシゴシ…
かなりしんどいです

ウロコが取れてくるとこすっている感じで
ツルツルになっていくのが分かります

鏡の面が濡れているとウロコが隠れて取れているように見えます
なので乾いたタオルや雑巾、ショップタオルなどで拭き取って取れているか確認しながら
どんどんこすっていきます

1時間半かかりました💧

結果








ほぼ完全に取れました👍✨

最後に…
こんな面があると
やりたくなりますよね

KF96 シリコン塗りました

シリコンには水アカを付きにくくする効果があります
付いてもすぐ取れます。
もちろんこんなにガビガビになるまで放ったらかしてはいけませんが
定期的にメンテナンスしてやればもうこんなことにはならないはず🤣

しんどすぎてもう2度とやりたくありませんので
マメに拭き上げてシリコン追加してやれば
綺麗な鏡を維持できるのではないかと思っています。





Posted at 2019/12/23 00:14:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「早ければ今日か明日にCX-5が退院できるらしいので代車洗車中🚿」
何シテル?   04/13 12:18
porigrassです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234 56 7
8 91011121314
151617181920 21
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

エアコンフィルターとエアクリ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 02:27:31
Takelablaze メッキモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 09:08:07
星光産業 EW-126 アクセントモール7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 15:08:01

愛車一覧

マツダ CX-5 我家のエンタープライズ号 (マツダ CX-5)
2019/6/22に納車されました。 中古で走行距離3.3万キロ コミコミ200万で購入 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2017年3月頃に嫁車として新古車で購入 嫁車なので買ったときのままドノーマルで乗ってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation