
YouTubeの動画撮影用に三脚を1つ持っていたのですが
高さが足りずボンネットが撮影出来ない
脚が小さく安定感が無い
一番低くしても車体下に潜れない
ということで2つ買い足しました
1つ目
ULANZI スマホ 三脚スタンド
くねくね フレキシブル三脚
Amazonで1988円
下部撮影用
とにかく低く出来るものが欲しかった
オイル交換など車の下に入れるもの
これは脚がグニャグニャ曲がるので
今まで持っていた三脚(右)と比べて最低高が7cmほど低くできます
こんな体勢でも安定感があるので

エンジンルームなどの足場が悪いところにも設置できそうです
2つ目
HAKUBA スマホ三脚 W-312 ブラック
スマートフォンホルダーセット
Amazonで2155円
高所撮影用
今まで持っていた三脚は一番高くしてもボンネットが撮れず
脚が小さく一番高くすると少しの風や勾配で倒れてしまいます
以前風で倒れてしまいスマホの画面が割れました😱
幸い保護用のガラスフィルムが割れただけで事なきを得ました
保護フィルム貼っとくもんですね
一番高くするとこんな感じ
今までのものは105cm
今回購入した物は140cmまで上げることができ
脚も広くなったので安定感は抜群です

前後左右上下に動かせる3WAY雲台水平器付き
安い割に意外と本格的な雲台が付いてます
が、、所詮安物
動きはスムーズとは言えずぎこちない
まぁ洗車動画を撮るだけなので問題なしです
またスマホホルダーは固くて開きにくくとても使いにくい
3つの中で一番ダメダメですね
ホルダーは3つとも同じネジなので使いやすいやつを移設して使うことになでるでしょう
真ん中のグニャグニャ三脚はケース無しです
もちろんビリビリしましたよ🐶
Posted at 2022/09/30 08:17:01 | |
トラックバック(0)