• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

使者@クロスイ改二のブログ一覧

2018年02月26日 イイね!

2/3 走行会TC1000

ってことでちょうど6年振りに走行会参加して来ました、クロスイです。




結果から言ってしまえば・・・・・・・  

このヘタレ野郎がぁぁぁ!!!!!!って結果でした(謎

結果↓



6年前のベストタイムが46.066
今回のベストが45.971

6年前との違い
純正タイヤ→205/45サイズのハイグリップ(NS-2R)
ブーストアップ、インタークーラー装着、スリットローター、エキマニ、フロントパイプ、センターパイプ
、フロントバンパー、ボンネット、サイドステップ、エアロミラー・・・
これだけやったのに約0.2秒しか早くないとか・・・(白目

31スイスポ5台中一番遅かったwww
馬力とトルクは1位2位を争うスペックなのにwww


言い訳
・初めてのタイヤで空気圧分からずw
・フロントのトラクション稼ぐ為にリアの車高上げすぎたw
・久しぶりすぎて走らせ方忘れたwww


そして4ヒート目の出走準備でエンジンかけたら違和感が・・・
はい燃調狂いましたorz
パイピングのすっぽ抜けた時よりは濃くないんだけど濃い状態(Egチェックランプ点く/リッチ異常)
一応エンジンルーム確認するも異常なし・・・
4ヒート目は無理やり走ったけど5ヒート目は走らず・・・
帰路で観察してたけど

アイドリング~巡行の部分が燃調が凄い濃い状態。 
加速中は普通。
最加速やアクセルOFF→ONで回転上がり始めるまでタイムラグが・・・ ←これは分からず

でなぜかアイドリング不良がほぼ完治(激謎


今日サブコンで調整して正常値にに近づけて試走、タイムラグの件は分からず、そしてバックタービン音が聞こえなくなる・・・・ これフラグ?



こんなところかな?

一日の流れを↓

1ヒート目
 走行始まってからコースインの為ピットに向かうも赤旗で終了(爆
新車の33スイスポが1周もせずに刺さった模様、なおエアバック作動案件。
なぜか1周パレードランさせられて終了www

2ヒート目
知り合いの31スイスポ2台の後ろについて後ろから2台のじゃれ合いを眺めるwww
この回のベスト46.306秒

3ヒート目
空気圧落として出走。
この回で当日のベストタイム兼自己ベスト更新45.971

4ヒート目
お前おせぇからしたのクラス降格なw(意訳)と言われて中級Cに移動w
逆に昇格した人の走り見たけど・・・・・・・危ねぇwww
1コーナー進入でブレーキチョン踏みしただけでアクセル踏みっぱなし、ステアリング切るのもアクセル踏み直したあとに切るからドアンダー

私は特に何もなく・・・ 46.101

5ヒート目
ここで同乗を申し込んできた命知らず現るw
出走しようとエンジンかけるも上の不具合・・・

46.310

6ヒート目
欠場



以上です。



今後スイスポをどうしようか悩もうと思います。
街のり程度なら問題ないけど
サーキットとなると現車やり直さないと駄目だろうし・・・




撮影してもらった画像↓












走行会終ったあと知り合いのスイスポと(関東勢2台と北九州から来た黒翆号とどっこいのスペックの変体w)



そして瑞鳳痛車合わせw
Posted at 2018/02/26 21:08:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走り関連 | 日記
2011年06月08日 イイね!

スイフトOnly走行会 Ⅲに行ってきた。

なぜか走行側でw
事の発端は・・・
・高速1k終了前にどこかへ・・・
・候補は東海へラーメンツアー一択・・・だったのだが
・某氏が参加すると言う話を聞いて誓約書DL♪(爆
・3日後現金書留で発送、2日後無事に受理。

これで逃げられないNE!! ←逃げる気もないけど(爆
まぁ、走らなくても見学で行けば良いじゃん?って思ったりもしたんだけど、ちょっと気になる事があってテストしたかったってのもあるので走行側へw



ここからは何時も通り長ったらしくGO!!!(ぇ

・予定では22~23時に出発する予定が日付が変わってから出発(爆
・  時東松山ICから関越道へ
・2時16分甘楽PAにて高速乗る前に買った、すき牛で朝ごはん(ぇ
・3時36分若干眠気が・・・で御布施PA似て休憩、
・本線合流直前青いスイスポ(参加者でしたw)に抜かれるも2kmくらい走ってから抜き返す(爆
・そのまましばらく走行後、オッティ?の痛車を見る不具合・・・マジ黒はいr(ry
・マサさん達が名立谷浜SAにいるとの事で合流を図るも国家権力のバスが6台近くいて中の人もうじゃうじゃいたのでスルー(爆
・SA出た後は何故かノンビリ走行モード、上信越で追い抜いたスイスポと痛車にぶち抜かれる(爆
・次の蓮台寺PAにて1時間半仮眠後出発。

・恐らく富山県内のPAで我が目を疑う行動を起こすアホ見たw
 結構前を走っていたトラックが何かを避けて追い越し車線に割って入ったから何かと思ったらPA出口からPAに入る軽自動車が、免許持ってますかぁ~?中の人は若い姉ちゃん2人組み・・・恐らく私と大差ない年齢かと。





・そんなこんなで10時前後にタカス着







どうやらタカスサーキットは電波女の電波を受信できるようです(激謎


・到着後はグダグダ~
・12時直前に車両移動、走行準備、受付、1245時ドラミちゃん
・その後順次走行開始。




1ヒート目
・気になる事のテストの為1周ずつペースを上げる・・・ってか普通の走り方でおkでしたw
・問題無い事がわかったので、思う存分攻めるw
・そして、ぼうs(ry

1ヒート20分2分割UP ノーカット 1/2
ベストタイム 1"15'362 10周目



 

2ヒート目
・ミスの多いヒートでしたorz
・シフトミス3・4回(2速→5速)+(ギアすっぽ抜け←1コーナー)

2ヒート20分2分割UP ノーカット
ベストタイム 1"14'700 11周目





3ヒート目
・フリー走行なので全グループ混走
 
3ヒート14分 ノーカット
ベストタイム 1'14”183  周回数不明


今回のまとめ?
・ベストタイムはフリー走行時の【1’14”183】目標だった1分20秒切れたからよしw
・去年のなんぼより突っ込み癖は出なかった
・TC1000より走りやすく感じた。
・そして、今回も24台中23位という実質ビリ(爆 ←24位の方は1.2L
・腕の無さに絶望したorz


・無事に走行会も終わり1740時頃帰路に。
・時ICから北陸道に
・1820時女形谷PAにてお土産購入、そこで『これは痛すぎw』とか知らんおっさんに言われるw思わずカラステはどうなんだよwって呟いたのはここだけの話w ←カッティングで必死こきすぎてキモイって事ですねわかります
・2025時上信越突入
・2200時横川SAにて買い物兼給油休憩
・関越道三芳PAで最後の休憩をして0006時無事帰宅。



走行会参加の皆様、ならびに運営等された方大変お疲れ様でした。




余談?
電話レンジ(仮)はどこですか?過去にDメールを送りたいのですが・・・(ぇ

そう、帰路の北陸道で某百合ヴィッツと会えるかもしれなかったのに・・・
何故あの時連絡取らなかったのかと激しく後悔している自分が今ここに・・・
連絡とってあってればその場の乗りで長岡まで行ったのに(爆
Posted at 2011/06/09 01:36:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走り関連 | 日記
2010年05月22日 イイね!

車載動画編集完了。

車検以外で車高は上げたくないでござるよ・・・orz  ←あいさつw


という事で先日の行われた『ドキッ!!痛車だらけの大運動会(違』の車載動画編集が終わったので晒してみます。


注)先に言っておきますが、『走行』しに行ったのではなく『暴走』しに行ったのでお間違えなきよう(マテコラ
注2)初心者クラス1ヒート目は第1ヘアピンから最終コーナー入り口まで追越し禁止でした。
注3)独り言がやたらと入ってますがスルーでお願いします(滝汗

※当日参加したZCスイスポ(5・6台)で一番遅かった私orz



では
①ヒート
<object width="480" height="385"></object>


②ヒート
<object width="480" height="385"></object>


③ヒート(前半)
<object width="480" height="385"></object>

③ヒート(後半)
<object width="480" height="385"></object>





で、このブログの挨拶の意味↓
送信者 使者



31スイスポ+GTSマフラーの難点?
溶けましたorz
送信者 使者
送信者 使者



今回は白くならず茶色にw
送信者 使者
Posted at 2010/05/22 22:12:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走り関連 | 日記
2010年05月17日 イイね!

ドキッ!!痛車だらけの大運動会に行ってきた!!(ぇ

ドキッ!!痛車だらけの大運動会に行ってきた!!(ぇ正式なタイトル?書くと無駄に足跡付くかも知れないのでwww

画像は私的MVP?な車両w
私と同じクラスで3ヒート(15×2+20分)ノートラブルで走りきったそうです。
しかも第2コーナー以外アクセル常にべた踏みでwww ←コーナー曲がると嫌でも減速してしまうらしいですw




先に・・・私の走行画像お持ちの方いらっしゃいましたら下さい(爆


で、レポ的なもの↓
・6時前現着
・半過ぎに搬入準備
・現地でエアフィルター交換
・何故か1グループ目の走行が5分ぐらいで終わり、自分が走る番に(滝汗
・焦ってインマニの隙間にスパナ落とす(ぁ
・取ろうとしたら更に下に行って見えなくなる。
・ピット行くまでに落ちることを願って移動・・・落ちない(汗

1ヒート目
・ピットレーン出口ホームストレート合流手前で金属音が鳴る ←
・落ちたと思って思いっきり・・・走れない(爆
・初心者クラスなので数週先導車がつく
・上と同じ理由で第2コーナーから最終コーナー入り口まで危険回避のためイエローフラッグ ←でも追い抜く痛者3台
・排気量関係なしなので後ろの車のほうが加速が良い為追い越すに追い越せないorz
・シフトミスしまくり (何故か最終コーナー立ち上がりを4速で頑張ったりw
・2速→3速が入りづらかったりorz
・次のストレートで抜ける!!と思ったらチェッカーフラッグorz

2ヒート目
・減衰をF2段 R1段硬くする(エア圧無視
・とりあえず適当に『走行』では無く『暴走』する。

3ヒート目
・サーキット走行で初めてエア圧弄る(爆 ←過去に事務化2回MRM1回測らなかったw
・違いが良く分からない(爆死
・でも本日ベストを出す。


片付け前の一枚
送信者 使者



走行後戻ってくるたび画像右下の輪留めが蹴り飛ばされてるとか何の苛めですか?
送信者 使者



本日のリースさんはずっとこの椅子に鎮座されてました
私がこの椅子使ったのは片付け終わった後の1・2分程度です(爆
にしても荷物が無駄に多い(汗
送信者 使者



速いぞⅠの決勝、まささんとマギさんのサイドバイサイド(ぇ
送信者 使者



載せて良いか悩んだけど速いぞⅡ決勝スタート直後
送信者 使者






で、一番私が楽しかった瞬間の動画↓ 目覚めそうでした ←ラリー的な意味で。

<object width="480" height="385"></object>

某氏に走り方教えてもらって実践しようとしたらこの様だwww
ブレーキ踏む力加減と踏んでる時間が弱く短かったようで(爆

しかもブレーキ先だか、ステア切るの先だか忘れてたし(更爆



今回カメラ君がデレデレモードに入ってくれたのか手ぶれ修正機能の暴走は一回もありませんでした♪
寒いと駄目なのかな・・・(謎


※他の動画はそのうち上げますw


















































佳奈タンハァh(ry
送信者 使者
Posted at 2010/05/17 22:50:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | 走り関連 | 日記
2010年03月10日 イイね!

MLMの車載動画

ノー編集で上げようとしたら尺が長くて上げられなかった件orz
Youtubeって10分までなのねw


とりあえず5ヒート分上げてみました。
4ヒート目までは5分カットですがw
5ヒート目(フリー)はメモリーの残量不足で途中で切れましたorz


全動画共通点、1コーナーでヒールトゥーの練習して遊んでますw
最終コーナーはいくら走ってもラインが分からずじまいでしたorz
まぁ第1コーナーも分かってなかったんですが(爆

路面は終始ヘビーウエットだったらしいですw
あのくらいでヘビーなのか・・・←初めてだからよく分かってないwww


あ、例のごとく手ぶれ修正が暴走してます、酔いやすい方ご注意をw


追記
 全動画特に変わりないので1本目だけでも十分かもwww


1ヒート目
<object width="480" height="385"></object>

2回シフトミス 2速→5速


2ヒート目
<object width="480" height="385"></object>

3ヒート目(フラグ動画w)
<object width="480" height="385"></object>

操作ミスるととってもヤバイネwww
曇ってくる→エアコンON→ただの暖房→一気に曇るwwww


4ヒート目
<object width="480" height="385"></object>

なぜか気温が下がってきた中で、まさかの油温120℃越えwww



5ヒート目
<object width="480" height="385"></object>

確かフリーの走りはじめでブレーキが利き難く、思いっきり踏んだら元に戻ったw




今回の走行の反省点
 道を譲る際の意思表示(ハーザード)をちゃんとする
 クーリングラップ?をちゃんと入れる 
     ↑入れなかったせいでパッドが・・・orz
       油温が120超えたときはさすがに入れたけどw




―――――――――――――――――――――――――――――――
ここらでいい加減カメラを何とかしようと思う。

案1、修理に出す。
   今日近所の電気屋(買った場所)行って話しを聞いたところ1~2諭吉ぐらいで直るんじゃないかと

案2、買い替え
   市場価格見てきたら3諭吉以内で・・・←もちカード発動2回払い、修理の場合ももちろんw

案3、現状維持
    言葉どおりwww

さてどうしたものか・・・
Posted at 2010/03/10 22:30:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走り関連 | 日記

プロフィール

「@ あ、なんか並行輸入らしい ←発売日知らないw」
何シテル?   02/13 18:27
スイスポで痛車なんぞやってるオタクです。 仕様は艦これの瑞鳳。 絵師さんから絵の使用許可もらってます。 リアガラスは・・・気にするな スイスポの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ルノー メガーヌ ルノー・スポール]speedconcept レーシングクールペイントスプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 12:21:27
[スズキ セルボ] ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 23:45:31
[スズキ セルボ] インタークーラー前置き化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 18:31:09

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
街乗りお買い物用の足車 納車時走行距離  98,176km 中古ミッション載せ変え時 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家の車 私の足車(マテ
スズキ スイフトスポーツ 黒翆改二乙 (スズキ スイフトスポーツ)
スイフトスポーツ Vセレクション 5MT 2型(VFRF-V2) エンジン系 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation