って書くと足跡g(殴
って事で超久しぶりに2日連続でブログ書いてるクロスイです、こんばんは。
今年は北九州の
DQNスイスポ乗りが来るとの事で、『残粋』というグループで団体参加してきました。
以下適当に長ったらしく行ってみよ?
準備編
・3月辺りにYBMの為のネタを考え始める。
・ネタの相談でスカイプ通話(私含め3人)
・社外ホイールを買うことを決めるもデザインと7.5j+??で悩まされる
・結果現在のホイールに決めて発注、サイズは当日まで秘密にする予定でした・・・・・・・
・発注した夜スカイプで発注したホイールを伝える ←この時まで相手方は17インチだと思ってるしかし・・・
うっかり口が滑ってホイールサイズ暴露(爆
その時の相手の反応と暴露したことに気がついた私の反応は今思い出すと・・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
草原になりますなw
一応YBMに向けた整備や導入した物
・ホイール
・タイヤ
・ホイールナット
・バッテリー新調
・オーディオヘッドユニット新調(ぇ
・アライメント
・タイヤ組み込み
品物に関しては定価計算すると恐ろしい金額に(汗
ではYBM編行ってみよか?
当日
・0130時、某氏にメール返信なし、ただの寝落ちのようだ(ぁ
・0200時過ぎと0228時に電話するも出ない・・・ ただのマナーモードのようd(ry
・0235時出発するも高校の友人から電話w ←ハンズフリーに切り替えて出発
・川口西から高速に乗り 外環→関越→上信越→長野横断道路→下道
・0350時寄居PAにて休憩、出発しようとしたらまたも電話w
・佐久平PAで友人と合流して一路車山へ ←友人は道が分からないらしいw
・0610時早着者待機駐車場着
・少ししてやはり寝落ち&マナーモードにしてたらしいseriさん登場w
・0730時、入場開始!!・・・あれ?言いだしっぺがあらわれn(ry
・少しして無事到着後色順に並んで団体用駐車場に入場
↓赤スポの列が全部残粋(左隣が老粋)
展示モード (イベント展示用に買っただけになりつつあるカナード装着)
本会場(道路の向こう側w)
受付で本名言ったら名簿から、なかなか見つけられず、HN名乗ったら『なんだ~使者さんか~w』と即効見つかるwwww
その後は思い思いに会場散策
すぐにアールズに挨拶行ってHIDマニュアルレベライザー購入
クスコブースでスマートクロスレンチ購入
今年のクスコちゃんかわいかっt(殴 でも写真撮ってないorz
一旦車戻ってから昼飯貰いに行ってまた車に戻って無理やり半分だけ腹に詰め込む、この時時計見てまだ10時半過ぎだと言うことに軽く驚く ←気分は13時過ぎw
写真撮りたかったんだけど、動く気力がなくシムカーナ見たり自車周辺でグダグダしたりで時間つぶし、康さんがコンビに行きたいとの事で傘が欲しかった私は康さんのスイスポの助手席へ・・・・・・うん、うるちゃい(爆
コンビニで傘買って外でようとしたら路面がびしょ濡れw ←でも雨は小雨
戻ろうと会場に近づけば近づくほど雨脚が強く・・・ そしてか~み~な~り~ご来場www
買った傘が速攻で役に立ちましたw
その後アールズブースに既成w
じゃんけん大会は結局室内でやったらしい・・・ えっ?何で『らしい』なのかって?そんなもん参加してないからにきまってるじゃないk(蹴
seriさんからお布施を頂く(ぇ
そのお陰で残弾的に買うか悩んでたブルーレンズワイドミラー(貼り付けタイプ)を購入w
そしてアールズブースの撤収作業のお手伝いw
じゃんけん大会終了、各々撮影会が始まるw
勿論残粋でも並べました。 ってか痛車は残粋じゃなくても声かけて半強制召喚(爆
社外羽の装着率wwwwwww
純正ホイールは高校の友人の32スイスポだけでしたw
北九のスイスポと②ショット↓
なんか知らんけど九州圏ナンバーのスイスポが会場に3台いたとかいないとか、九州勢色々とおかしいぜw
スカイプだったか現地でだったか康さんが『淫ピちゃん誘えばよかったな~』とか言い出した時は、その手があったか!! とか思った私はただの馬鹿w
帰宅編
・撮影会も終わり、一路打ち上げの為、諏訪のファミレスヘ・・・(ぇ
・飯食って、夜の部開始w ←撮影
・2045時お先に帰路へ
・上信越ルートで帰ろうと一番楽(直線距離的に)そうなルートの道を選択、これが後々後悔する羽目にw
・ヘアピン多っ!! そのくせ制限速度が50km!? 街灯は無く辺り真っ暗、舗装路からはずれると最低50cm以上の段差・・・
どこがメルヘンなのかkwsk
・ドMじゃないと地獄以外の何物でもないわw
・鹿は道路のど真ん中でたむろしてるわ突っ込んでいってもどかないわ、どいたとしてもまた元の位置に戻って、後ろ走ってる友人の前に立ちはだかるわwwwww
・車高があと1cm高かったら私今家に居なかったかも ←刺さってた
・友人は2回ほど刺さりかかったらしいw
・タバコ吸うから②cm位窓開けてたんだけど車内に冷気が・・・
吸気温度見て目が点に・・・ 6度ってどういうこと!? ←クロスイ号の場合低くても外気+3度が吸気温度です。
・車の外気温度計見たら雪印点灯してて思わず笑ったw ←3度
・その後無事に下山(ぇ
・2237時、佐久IC近くのスタンドで給油後上信越へ
・横川SAでお土産購入
・その後関越の嵐山PA→高坂SA→三芳PAで休憩挟みながら帰宅、外環降りてすぐ前を走る車が縁石に吸い寄せられてお友達申請してたり ←一瞬右側が浮いた気がするんだけどそのまま走ってましたw
そして最後の最後に轢かれてた猫?を引っ掛けて帰宅しましたorz ←フロントパイプのフランジ部分に毛が数本付着しただけで済んだらしい・・・ もともと当たり所が悪くて・・・って感じだったし血はみえなかったし・・・
翌日(火曜)納品の帰り同じ道を通るので見てみたら②次元になられてました(滝汗
最後に
スタッフの皆様、参加された皆様当日は大変お疲れ様でしたm(__)m
あ、なんか知らないけど今回来た北九のスイスポ乗り年末茨城に出没するらしいですよ? ←淫ピちゃん乗りへのフラグ建設(ぁ