まず先に、今回の一件、ご心配して頂いた方々ありがとうございました。
中の人は無傷で、精神的にも問題ありません。
突っ込んだ時は同じ走行枠の方に迷惑が(滝汗) と考えてましたが走行車両が私含めて3台?しか居なかったので特に旗を振られることも無かったのでよかったです(汗
やらかす前の状態↓
やらかして泥を洗い落とした後↓
修復作業後↓
エアファンネルと破損したバンパー半分(助手席側)は1コーナーのグラベル?に置いてきた(ぁ てか置いて来ざるをえなかったw
幸いバンパーのみの損傷で済んだのが救いです。
突っ込んだのが土手だったのもありサーキット側から修復費請求もありませんでした。
そのときの動画が・・・↓
動画には50km~って書いたけど実際どのくらいの速度だったのか、2速に落としてるからそのくらいだとは思うんだけど、それにしては損傷が少ないような・・・
――――――――――――――――――――
で話は走行のほうへ
午前中は全ヒートヘビーウエット
その中でのベストは
2ヒート目、最終ラップで31.688
そして3ヒート目で上の事をやらかす。
状況的には、1コーナーの為ブレーキ踏んだ瞬間からABSが作動して止まらず、2速に落とし無理やりステア切って正面から突っ込むのを回避、2速に入れてエンブレが効いたのと、グラベルで着地したので多少は減速したのかと・・・
その後泥を洗い流してジャッキupしたらエンジンルームの下側のみ泥だらけw
バンパー外してまた洗いに行きましたw
そして昼!!
午後の走行スタートするも車の修復作業に精を出す。
そして無事修復完了して・・・・・
午後の2本目から走行再開!!(爆
いや~とりあえず様子見のはずだったんですよ、はず・・・・・・・
ばっちり走り込んでました(爆
路面もだいぶ乾いてきて、
最終ヒート(午後3本目)で自己ベスト更新(爆
路面:ほぼドライ
タイム:30.960
ヘビーウエットとドライでの差が1秒も無いって・・・・
やっぱりビビリミッターが掛かったかorz
てか、最終コーナーで挙動乱したのにベストってないわぁorz
最後にネタ
荷物はちゃんと降ろしましょう。
Posted at 2012/03/26 19:01:41 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記