• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タチコマMP3のブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

タイヤ交換

走行距離12400kmにて、前輪・後輪のタイヤ交換を実施しました。 後輪は、そろそろスリップマークが出始めるところだったので、 冬が来る(コタツを付ける)前に交換しました。 前輪は、あまり減っていなかったのですが、 経年劣化(ひび割れが入ってたりしていた)で交換を進められ、 どこかの雑誌で「前輪 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/30 20:50:25 | コメント(5) | メンテナンス | クルマ
2010年09月29日 イイね!

土浦市 『和風らーめん のらや』

土浦市 『和風らーめん のらや』
右奥:のらや流つけ麺(普通) 750円   トッピング 全部のせ 300円 左奥:炎麺(普通) 750円   トッピング トロチャーシュー 250円 左前:スープ茶漬け 180円 中央:もちまる餃子 280円 「和風らーめん」というだけあって、煮干し、かつお節、サバ節、昆布など和風だし。 京都で ...
続きを読む
Posted at 2010/09/29 12:53:19 | コメント(7) | モブログ
2010年09月22日 イイね!

無事に帰宅

京都を午後8時頃に出発し、茨城に午前5時頃に着きました。約9時間ですね。 往きより1時間程早いのは、SAのお店が閉まっていて、あまりおやつを食べてないからですね(笑) 今回の旅の走行距離は1442kmでした。 総走行距離も1万2000kmを越えました。 全国ミーティングの前に、9800kmぐら ...
続きを読む
Posted at 2010/09/22 12:37:58 | コメント(5) | 観光 | 日記
2010年09月21日 イイね!

木津川市 『無鉄砲』

木津川市 『無鉄砲』
右:とんこつチャーシュー麺 900円 左:限定しょうゆラーメン 750円 ぎょうざ400円 味玉(1個)100円 京都府と奈良県の県境近くにあるラーメン屋。 京都府木津川市だけど、興福寺から10分ほど着き、むしろ奈良市に近いです。 豚骨をとことん煮込んだスープは、濃厚のひと言。 『天下一品』よ ...
続きを読む
Posted at 2010/09/22 12:16:18 | コメント(3) | ご飯 | グルメ/料理
2010年09月21日 イイね!

奈良・興福寺

奈良・興福寺
猿沢池から、興福寺の五重塔を望む♪
続きを読む
Posted at 2010/09/21 11:52:05 | コメント(3) | 観光 | 旅行/地域
2010年09月19日 イイね!

大津市 『天下ご麺』

大津市 『天下ご麺』
左:特濃坦々麺 右:海老味噌ラーメン 訪問するのは、今回が3回目でしょうか。 行く度に、ラーメンの種類(スープの種類)が増えてます。 2009年ランキングで1位になったお店だそうです。 何のランキングだったかは・・・忘れました ←ぉぃ 蟹の冷やしつけ麺も食べたかったなぁ…。
続きを読む
Posted at 2010/09/21 12:12:50 | コメント(2) | ご飯 | グルメ/料理
2010年09月18日 イイね!

京都市 「天下一品 総本店」

京都市 「天下一品 総本店」
豚トロチャーシュー定食 970円 からあげ(骨なし) 390円 全国にチェーン展開しているラーメン屋「天下一品」の総本店です。 初日に定休日で食べられなかったので、日を変えて行ってきました♪ 「こってり」を頼んだのですが、白濁したスープは、ポタージュのようにドロドロしています。 そのスープが麺 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/19 10:56:33 | コメント(6) | ご飯 | グルメ/料理
2010年09月17日 イイね!

京都・2日目

京都・2日目
今日は、鞍馬山に登ってきました。 鞍馬山と言えば牛若丸(源義経)が修行した場所ですが、現在は、千手観音・毘沙門天・護法魔王尊の三身が一体した「尊天」を信じる「鞍馬弘教」の総本山になっています。 叡山鉄道の鞍馬駅にMP3を停めて、本殿金堂にお詣り。 せっかくだからと、霊宝殿で仏像や義経ゆかりの文化 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/17 23:27:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月16日 イイね!

京都市「中華そば 高安」

京都市「中華そば 高安」
左:すじラーメン(数量限定) 右:チャーシューめん (写真なし)からあげ 1個  100円 京都の「一乗寺下がり松」といえば、宮本武蔵が吉岡一門と決闘した地として有名ですが、「一乗寺」近辺は京都ラーメンの聖地なのだそうです。 その聖地の中でも超有名店で、以前に京都で勤務していた同僚にすすめられた ...
続きを読む
Posted at 2010/09/16 21:56:16 | コメント(6) | 観光 | 旅行/地域
2010年09月16日 イイね!

浜名湖SA

浜名湖SA
浜名湖までやって来ました。 全国ミーティング以来です。もっともあの時は、焼津で海鮮丼を食べてたので、けこには来ませんでしたけどね。 まだ、屋外のうなぎ串焼きが開店してないので、うなぎボーンを食べて先を目指します。 (うなぎパイは「夜のお菓子」なので持ち帰りです。笑) 【追記】 と思ってたら、う ...
続きを読む
Posted at 2010/09/16 08:41:33 | コメント(7) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

「関西組も到着♪」
何シテル?   12/14 12:09
「いいの、いいの、  これは機械に対する愛なの。愛!」  (タチコマ ~アニメ『攻殻機動隊』より)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KANEBAN web SHOP 
カテゴリ:カネバン
2009/04/17 12:10:10
 
バイクのデパート SCS 
カテゴリ:SCS
2007/10/27 11:08:24
 
KANEBAN BLOG 
カテゴリ:カネバン
2007/10/27 11:06:23
 

愛車一覧

ピアジオ MP3-400FL タチコマ (ピアジオ MP3-400FL)
2代目。 初代のMP3-250RLの塗装パーツを全面移植しました♪
ピアジオ MP3 250RL タチコマ1号 (ピアジオ MP3 250RL)
最初に購入したMP3-250RL 通勤用の原付を探すためにスクーター系雑誌を眺めていた ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation