• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タチコマMP3のブログ一覧

2020年04月02日 イイね!

まだまだ乗り続けます

3年半ぶりの投稿になります。 整備と車検をしてもらいました。 総走行距離は3万2000km弱。 ようやく3万kmを超えて, ドライブベルトの交換もしてもらいました。 年間の走行距離が2000km程度になっていますが, まだまだ乗り続けます。
続きを読む
Posted at 2020/04/02 16:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年04月02日 イイね!

ユーザー車検体験記 その2:車検編

今回、車検を行ったのは、職場に近い多摩車検場です。 なぜなら、最悪1日で車検が通らなかった場合、 とりあえず職場に停めておいて、 後日仕事の合間に職場を抜け出して、車検場に持ち込めるからです(笑) まずは、多摩車検場の敷地内の「振興センター」で、 「継続審査用の用紙をください」と言って、申請 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/03 23:27:19 | コメント(1) | メンテナンス | クルマ
2014年03月24日 イイね!

ユーザー車検体験記 その1:準備編

MP3-400を購入してから、もうすぐ5年。 平成26年4月9日が満期ということで、ユーザー車検に挑戦してみました。 とりあえず、私は点検・整備できないので、 モト・イタリアーナ東京西(カネバン)さんにお願い。 冬前の12月にも点検してもらっており、 その時にも弱っていると指摘されていたバッ ...
続きを読む
Posted at 2014/04/03 21:01:11 | コメント(0) | メンテナンス | クルマ
2012年08月31日 イイね!

【追記あり】そうだ、岡山に行こ…ぅぅぅ。

昨夜22時30分に家を出て、横浜町田ICから東名に。 新東名の相模湾沼津SAと静岡SAで休憩して、 伊勢湾~東名阪と走って、亀山JCTから新名神に。 「次のSAで、休憩と給油しようかな…」 と思ってたら、 鈴鹿トンネルの中でMP3が挙動不審に…。 急に、ぐにゃぐにゃとうねり始めました。 は ...
続きを読む
Posted at 2012/08/31 10:08:43 | コメント(7) | メンテナンス | クルマ
2012年04月15日 イイね!

MP3-400FL 車検

早いもので,400FLを購入後,もうすぐ3年が経ちます。 というわけで,車検をお願いしました。 整備の内容は,だいたい,以下のとおり。  ・エンジンオイル交換  ・ブレーキオイル交換,ホース交換  ・ギヤオイル交換  ・プラグ交換  ・エアーフィルター交換  ・Frontブレーキパッド交換 ( ...
続きを読む
Posted at 2012/04/15 22:37:13 | コメント(5) | メンテナンス | クルマ
2011年07月03日 イイね!

1万5000km点検

「魔法の紙切れ」を使って、宮城まで行ってきたことで、1万5000kmを超えました。 前回点検から3000kmを超えたことでもあるので、カネバンにて定期点検をしてもらいました。 エンジンオイルの交換と、各部の点検ぐらいしか考えてなかったのですが、 前回の点検で、次回はドライブベルトの交換を予定して ...
続きを読む
Posted at 2011/07/03 22:16:40 | コメント(2) | メンテナンス | クルマ
2010年09月30日 イイね!

タイヤ交換

走行距離12400kmにて、前輪・後輪のタイヤ交換を実施しました。 後輪は、そろそろスリップマークが出始めるところだったので、 冬が来る(コタツを付ける)前に交換しました。 前輪は、あまり減っていなかったのですが、 経年劣化(ひび割れが入ってたりしていた)で交換を進められ、 どこかの雑誌で「前輪 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/30 20:50:25 | コメント(5) | メンテナンス | クルマ
2010年09月03日 イイね!

1万km点検

明日の全国ミーティングに備えて、カネバンで1万km点検をしてもらいました。 エンジンオイル交換、ギアオイル交換、プラグ交換、エアーフィルター清掃、タイヤ空気圧チェック、ECUチェック補正、ラジエータークーラント補充、などです。 後輪のタイヤの溝が少なくなってきてるので、あと1000kmぐらい走 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/04 00:07:53 | コメント(1) | メンテナンス | クルマ
2009年06月07日 イイね!

リミット解除!

いままで、 「慣らし運転として、初回点検を終えるまでは、5000回転をリミット」 と自分で制限を決めていましたが、 初回点検を終えたので、帰りの高速道では、 さっそく5000回転以上に回してみました。 400FLの最大トルクは、38Nm/5750rpmとなっており、 これまで最大トルクの発生する ...
続きを読む
Posted at 2009/06/07 20:07:06 | コメント(11) | メンテナンス | クルマ
2009年06月06日 イイね!

定期点検

東京に行く予定があったので、ついでにカネバンさんで、定期点検をしてもらいました。 チェックしてもらう前は、なんとなくエンジンだかクラッチだかに違和感があった気がするのですが、チェックしてもらった後は、違和感がなくなりました♪ やっぱり、定期点検は必要ですね。 お店で、zz-kenjiさんと遭い ...
続きを読む
Posted at 2009/06/06 18:45:07 | コメント(3) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「関西組も到着♪」
何シテル?   12/14 12:09
「いいの、いいの、  これは機械に対する愛なの。愛!」  (タチコマ ~アニメ『攻殻機動隊』より)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KANEBAN web SHOP 
カテゴリ:カネバン
2009/04/17 12:10:10
 
バイクのデパート SCS 
カテゴリ:SCS
2007/10/27 11:08:24
 
KANEBAN BLOG 
カテゴリ:カネバン
2007/10/27 11:06:23
 

愛車一覧

ピアジオ MP3-400FL タチコマ (ピアジオ MP3-400FL)
2代目。 初代のMP3-250RLの塗装パーツを全面移植しました♪
ピアジオ MP3 250RL タチコマ1号 (ピアジオ MP3 250RL)
最初に購入したMP3-250RL 通勤用の原付を探すためにスクーター系雑誌を眺めていた ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation