• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タチコマMP3のブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

相模原市 『甚太』

相模原市 『甚太』鰻 長焼重・竹(吸物・香物付き) 6100~6500円
鰻重・竹 3500~3900円

普通、鰻重の鰻は、半分に切られて盛られてますけど、
長焼重は、半分に切らずに、そのままご飯の上に載ってます♪
身がふわっと柔らかく、皮がむっちりと美味しかったです♪


塩焼き、白焼き、蒲焼き (竹) 各3100~3500円

そして、それにも増して美味しかったのが、「塩焼き」♪
私は、蒲焼きよりも白焼きの方が好きなんですが、
塩焼きは、白焼きよりも気に入りました。
パリッとした皮に、天然塩がパラパラとかかり、
鰻そのものの味を引き立てます。
ひと口ほおばると、鮎やニジマスにも似た香りが広がり、
「鰻は川魚なんだ」とあらためて認識しました。

塩焼き・白焼きに、ライスセット500円をプラスすれば、定食になります。


「当店では厳選した活鰻専門に取扱っています
 注文を受けてから割く為
 提供まで35分以上を要します。」

私たちは2組目でしたが、前の組が4名いたこともあってか、
食べ終えた時には、およそ1時間が経っていました。
まあ、鰻重の前に、塩焼きも食べてたからかもしれませんけどね。笑
いずれにしろ、美味しい鰻は、お時間のある時にどうぞ。

ちなみに、本日の入荷の国産鰻は、愛知県一色産の鰻でした。


割烹・御食事処 甚太
神奈川県相模原市南区下溝314-4
042-778-3145
11:00-14:00,17:00-21:00 (30分前L.O.)
定休日:水
駐車場:6台
Posted at 2011/08/28 12:28:42 | コメント(1) | ご飯 | グルメ/料理
2011年07月30日 イイね!

八王子 『升階茶寮』

八王子 『升階茶寮』オススメセット
・にくきゅう最中と煎茶みどりのセット 700円

「しょうかいさりょう」と読みます。

(ネコ好きの)「日本茶インストラクターが経営する日本茶と中国茶のカフェ」です。
店内には、いろいろ猫グッズがあり、メニューにも画像の「にくきゅう最中」(250円)をはじめ、「猫又梅酒」(700円)や焼酎「山猫」(700円)などがあります。
(飲酒運転は法律(道路交通法)により禁止されています。)

八王子経済新聞の紹介記事
 http://hachioji.keizai.biz/headline/782/


経営者の山本さん、大学時代の知り合いだったりします。
もちろん、あっち系。笑
下の公式サイトのブログを読めば、その人となりがわかります。


〒192-0073
東京都八王子市寺町29-12 メゾン・ド・ミリオン202 (国道16号線沿い)
TEL:042-626-2470
営業時間:12:00-24:00
定休日:月曜日(祝日の場合も)、第2、第4日曜
駐車場:なし?
なお、全席禁煙です
関連情報URL : http://saryou.or.tv/
Posted at 2011/07/30 19:57:06 | コメント(0) | ご飯 | グルメ/料理
2011年07月06日 イイね!

『F+A』始めました

『F+A』始めました「提供表示シール式・救急キットF+A(通称FA・エフエイ)」

この救急キットは他の救急セットとは大きく違う役割を持っています。
有事の際、救急セットが必要な時、 F+Aステッカーで救急セットの所在を伝え、助け合う心を表す絆から生まれた助け合う街つくりを目的とした唯一の救急セットです。

救急箱を載せたバイクやクルマが街中に増えれば、被害時に救急車を待たずに、被災者を手当てできます。怪我をした人に「応急処置が出来なくてもファーストエイドキットを提供したい」と言った声も多くあります。
助け合う心を持った世の中にしなければいけない。そんな環境にしなければいけない。
全ての人の心や環境にこのFAのマインドを…人の心に・企業の心にFAの心を…。

そんな思いからこの製品は誕生しました。

◆KIT内容
・表示シール(二輪、四輪車用シール 7枚)
・収納ケース(骨折した時のそえ木として使用可)
・フェイスシールド
・伸縮包帯
・ガーゼ
・絆創膏
・サージカルテープ
・消毒液
・三角巾
・プラスチック手袋(感染防止用)
・はさみ(シートベルトも切れます)
・情報伝達(インフォメーション)カード(運転手用、同乗者用 各1枚)
・説明冊子


なお、ナップスの各店舗でも販売しています。
http://www.naps-jp.com/php/y-004.php?id=0000436482
関連情報URL : http://elpuenteintl.com/
Posted at 2011/07/06 11:20:42 | コメント(0) | クルマ
2011年07月03日 イイね!

1万5000km点検

「魔法の紙切れ」を使って、宮城まで行ってきたことで、1万5000kmを超えました。
前回点検から3000kmを超えたことでもあるので、カネバンにて定期点検をしてもらいました。

エンジンオイルの交換と、各部の点検ぐらいしか考えてなかったのですが、
前回の点検で、次回はドライブベルトの交換を予定していたんですね。
ということで、ドライブベルトの交換を実施。
あわせて、プラグの交換、摩耗していたバリエータースライドピースの交換、
「走行距離の割に劣化していた」エアクリーナーの交換を実施ししました。
(「走行距離の割に劣化」って、
 アクセルを全開にして、エンジンをブン回し過ぎるからかでしょうか…。
 先日、高速道路にて、エンジン回転数のリミッターを体験しました。
 8.5ぐらいだったと思います…。汗)

さらに、エンジンのマップが新しくなりました。
「MAP NO'1233GN2N」です。


で、メンテナンス後ですが、
停止状態からの出だしの吹き上がりがスムーズになった気がします。
しかし、この原因が、ベルト交換なのか、MAP更新なのか、プラグ交換なのか、
はたまた単なる思い込みなのか、理由はわかりません。笑
Posted at 2011/07/03 22:16:40 | コメント(2) | メンテナンス | クルマ
2011年07月02日 イイね!

仙台市 『伊達の牛たん』

仙台市 『伊達の牛たん』極厚芯たん 定食1890円、単品1520円

昨夜はいつもの『利久』だったので、今夜は別の有名店に。
『伊達の牛たん』の名物は、画像の極厚「芯たん」
(「芯たん」は『伊達の牛たん』の登録商標です)
厚い牛タンが、ムニムニで、プリプリで、美味しいです♪


てか、店に入った後で、
池袋の『宮城ふるさとプラザ』で食べられることを思い出しました…。
仙台にしかない別の店にしておけば良かったかなぁ…。
まあ、美味しかったからいいか(笑)
Posted at 2011/07/02 18:38:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「関西組も到着♪」
何シテル?   12/14 12:09
「いいの、いいの、  これは機械に対する愛なの。愛!」  (タチコマ ~アニメ『攻殻機動隊』より)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KANEBAN web SHOP 
カテゴリ:カネバン
2009/04/17 12:10:10
 
バイクのデパート SCS 
カテゴリ:SCS
2007/10/27 11:08:24
 
KANEBAN BLOG 
カテゴリ:カネバン
2007/10/27 11:06:23
 

愛車一覧

ピアジオ MP3-400FL タチコマ (ピアジオ MP3-400FL)
2代目。 初代のMP3-250RLの塗装パーツを全面移植しました♪
ピアジオ MP3 250RL タチコマ1号 (ピアジオ MP3 250RL)
最初に購入したMP3-250RL 通勤用の原付を探すためにスクーター系雑誌を眺めていた ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation