• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タチコマMP3のブログ一覧

2007年10月13日 イイね!

少しだけ外観が変わりました

フォトギャラリーより。
(屋外と工場内とで本体の深みが違うのは別です)

全体


正面


Posted at 2007/10/15 02:58:06 | コメント(5) | クルマ
2007年10月12日 イイね!

世田谷に行ってきました(更新終了)

世田谷に行ってきました(更新終了)いきなりですが、思い立ったが吉日で、ナップス世田谷店に向かってます。

画像は、常磐道の上り線の守谷SAのレストランで食べた「五目焼きそば」。
デカい!(皿だけが…?)


ナップス世田谷店は、レディースのバイクウェアの専門コーナーがあるということで、レディースバイカー向けの雑誌によく出てます。
茨城県内には、レディースウェアを扱っているショップが少なく、
ウェアは着てみなければ判らない…。
ナップス世田谷店には、妻の気に入るウェアがあるでしょうか…。汗

15:50
やっと着いた…。たしか、11:30に家を出たはずなのに…。
首都高で、レインボーブリッジを通ろうとして、間違って大井まで行ってしまったせい…?

18:20
2時間30分、いろいろ見たり、着たりしましたが、結局買わず…。

19:50
首都高の道路情報が全面真っ赤だったので、国道246号を通ってきました。
渋谷~霞ヶ関~銀座・歌舞伎座前~晴海で、なぜか東京湾岸線(国道357号?)に…。

21:50
ただいま、千葉県八千代市。
「どうせなら、以前に住んでいた習志野市の家の辺りに行ってみよう…」と寄ってみたのが悪かった…?
あと2時間程で日が変わる…。今日中に帰るのは無理っぽい…。

23:35
日が変わる前に、無事に自宅に着きました。
国道51号は、高速道路なみに走りやすかったです。


本日の走行距離は約260km。
累計走行距離1950km。
Posted at 2007/10/12 13:48:14 | コメント(8) | クルマ
2007年10月05日 イイね!

洗車はどのくらいの頻度でしてますか?

(タイトルのみ…。汗)
Posted at 2007/10/05 10:06:29 | コメント(8) | クルマ
2007年10月02日 イイね!

1000km点検と改造計画

初回点検ということで、点検項目は基本的にショップにお任せ。

点検外ではスクリーンのビビり音を解消してもらったのと、
リアショックの設定を変えてもらいました。

スクリーンは、私の勝手な想像だと、
塗装したためにスクリーンと本体の干渉摩擦が大きくなったのかな…?
ビビり音というか、キュィキュィと何かが擦れているような音でしたから。
ETCのコードと擦れているのかとも思ったんですけどね。

またビアチュボのリアショックの設定の仕方を今さら知りました。
下だけじゃなくて上を回さなければダメなのね…。
サスの硬軟を体感するため、試しにかなり硬くしてもらいました。
家まで走ってみての感想は、硬い方がタイトで好みかもしれません。

あとは、ライトについて相談。
LOをHIDに変えたら、HIが暗くて使わなくなってしまったので、
同時点灯にできないか?と聞いたら
「バッシング押しっぱなしで疑似的に同時点灯できる」とのこと。
帰り道にやってみたら一応効果がありました。
でもカーブではやっぱり先が暗いので、
次回点検時にHIもHIDにしようかと思ってます。


次回点検は3000km。
自宅に着いたら1400kmになっていました。納車から3週間ですでに半分近く。
次回点検は10月末ぐらいでしょうか…?
天気と気温に左右されそうですけどね。
Posted at 2007/10/02 23:22:08 | コメント(9) | クルマ
2007年10月02日 イイね!

点検の帰り道(微妙に変更)

点検の帰り道(微妙に変更)知る人ぞ知る(?)奥多摩のドライブインのソフトクリーム。笑

帰宅途中、まずは武蔵村山のイオンモールで回転寿司。
昨年11月に「ダイヤモンドシティ・ミュー」としてオープン。
私が武蔵村山から茨城に引っ越したのが10月末…。
数日差でオープンに間に合わなかったんですよね…。
1年経たずに名称変更…。中は…水戸のイオンと変わらない…。笑

武蔵村山にて給油。
走行距離224kmで、約9リットル。燃費は、24.88km/L。
少し良かったのは、高速道路でフルスロットルしなかった(できなかった)から…?

途中、武蔵村山のライコランド多摩店と、ナップス練馬店に寄り、
レディースのウェアを見ました。
(ナップス三鷹東八店は遠回りなのでパスw
 レディースのウェアは、練馬店と世田谷店が、多いらしいです)

売り場はすっかり秋冬物。
3シーズンのウェアを買うなら、秋冬春と春夏秋のどっちが使い勝手が良いですか?
Posted at 2007/10/02 14:34:32 | コメント(7) | クルマ

プロフィール

「関西組も到着♪」
何シテル?   12/14 12:09
「いいの、いいの、  これは機械に対する愛なの。愛!」  (タチコマ ~アニメ『攻殻機動隊』より)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 234 56
7891011 12 13
14 15 16171819 20
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

KANEBAN web SHOP 
カテゴリ:カネバン
2009/04/17 12:10:10
 
バイクのデパート SCS 
カテゴリ:SCS
2007/10/27 11:08:24
 
KANEBAN BLOG 
カテゴリ:カネバン
2007/10/27 11:06:23
 

愛車一覧

ピアジオ MP3-400FL タチコマ (ピアジオ MP3-400FL)
2代目。 初代のMP3-250RLの塗装パーツを全面移植しました♪
ピアジオ MP3 250RL タチコマ1号 (ピアジオ MP3 250RL)
最初に購入したMP3-250RL 通勤用の原付を探すためにスクーター系雑誌を眺めていた ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation