• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月14日

Android Autoのワイヤレス化

Android Autoのワイヤレス化 純正ナビのマップ更新無料期間が終了しているので、Android Autoを使う機会が増えています。

最初はいろいろ不便・・・というかこなれていない感じでしたが、大分使い慣れてきました。ただ毎回USBケーブルを接続するのが面倒だし、車から降りても車内にスマホ置き忘れがちなのが難点です。

そうしているうちにワイヤレスAndroidが発表され、自分のスマホ(Galaxy S22)でもワイヤレスがサポートされているとのことなのですが、E-PACEとは接続できません。どうやら日本国内での車側のサポートがこれから・・・ということらしく、諦めていたところ本製品を見つけました。

取付は簡単。本体のUSBコネクタをUSBケーブルの代わりに接続します。alt

その後エンジンスタートし、説明書で指定されているBluetooth機器をスマホとペアリングします。これでBluetoothの音声が接続され、Wi-Fiも自動的に接続されます。

スマホ側でAndroid Autoアプリ(あるいは設定)を開いて、ワイヤレス接続を使用する設定を有効にすれば、Android Autoが起動します。これはペアリング前にやっておいたほうが良いかもしれません。因みにAndroid Autoアプリのバージョンは9.4.631624-releaseです。
alt
なお、私はペアリング後に一度AC OFFして、再度エンジンを掛けたらつながりました。また、E-PACE側でも、InControlなんちゃらを起動するか、Android Autoを起動するかの選択肢が出ました。

一度接続すれば、次回以降はエンジンスタートすると自動的に接続されます。起動するのにちょっと間があるので最初は気を揉みましたが、この辺はケーブルで接続するのと同じ位なのかもしれません。

一度ワイヤレスになってしまうと、もう戻れませんね。E-PACE純正ナビの出番はほぼなくなりそうです。ケーブル接続する必要が無いため、スマホをカバンやポケットから出す必要がなく、それ故、スマホを取りに車に引き返すこともなくなるでしょう。

Google先生、ありがとう!

ブログ一覧 | E-PACE | クルマ
Posted at 2023/05/14 17:55:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Android Auto on P ...
keim*rrrさん

テザリング時のワイヤレスCarPl ...
NI.KE(ニケ)さん

空きスイッチパネルにUSBポート設置
ざっそう^^^さん

こんなの買いました
NHGさん

A A wireless
rsport240さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「セイノウテイカ みたび http://cvw.jp/b/3162128/46136540/
何シテル?   05/27 14:24
盾剣です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

ジャガー E-PACE ジャガー E-PACE
ジャガー Eペイスに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation