ずいぶん間が空いたのですが、4/5のブログでNewイヴォークの
試乗レビューを書きました。
そこで、カメラ機能でリバース時にソナー+サラウンドカメラ+バックカメラが出来て便利と書いたのですが、(初期型)E-PACEでもできました!私が無知なだけでした。ジャガー様、ごめんなさい。
皆さん、すでにご存じかもしれないのですが、一応記録しておきます。
まず、カメラ表示状態でInControl画面下部のコマンドから設定を選びます。歯車のアイコンです。設定は、その時に使用している機能によって内容が変わることは認識していたんですが、カメラ機能にも専用の設定があることに気づいていませんでした。
ここでカメラ設定を選ぶと、いくつか設定を変更できます。
目的の設定は「デフォルトのカメラ表示の選択」の中の「追加のスクリーン表示」というやつです。これを「360°カメラ」にします。
するとどうでしょう、Newイヴォークと同様に、ソナー+サラウンドカメラ+バックカメラの表示にすることができました。
ただし、この表示は、パーキングモード(でいいのかな?)でバックカメラ画像に黄色いガイド線が表示されている時のみ有効です。私は車庫入れ時のセレクトレバーの操作方法が悪いのか、1回目のリバースでは、このモードに入らず(黄色ラインが表示されず)に、360°カメラじゃなく左下カメラが表示されることが多いです。切り返して2回目にリバースに入れるとパーキングモードになります。同じ駐車場でもNewイヴォークは一発でパーキングモードに入ったんですけどね。
切り返しなしの一発車庫入れできる上手な人は恩恵にあずかれないかもしれませんね(^^;
Posted at 2020/08/08 12:08:09 | |
トラックバック(0) |
E-PACE | クルマ