地図更新できない原因をいろいろ調べているのですが、もしかしてこれか?という情報に出会いました。
海外のI-PACEのフォーラムですが、
Release notesの2/3ぐらいのところに
(JAPANESE NAVIGATION VEHICLES ONLY )
NAVIGATION
Maps can be updated again in the release
という記述があり、一時的に地図更新ができない状態になっていたようです。どのバージョンが該当するのか書かれていないので、今回地図更新できない原因なのかグレーですが、もはや藁にも縋る気持ちです。
記事の先頭には、OTAで更新できるようなことが書かれており、早速OTAに挑戦してみます。
私のE-PACEはS19Aなので、早速更新の確認を行った結果、「最新のソフトウェアです」と素気無い返事。接続はスマホのWifiテザリングです。
ディーラーにメールして、S20Cへバージョンアップできるか確認したところ、「お客様のE-PACEはまだ対応しておりません」との回答でした。因みにS20A,Bというバージョンもあるようですが、ググった限りではE-PACEでS20xバージョンにアップデートした記事は見つかりませんでした。
なお、S19B,Cというバージョンは見かけたので、それぞれのRelease notesを確認したところ、
S19B:
・On start-up media sources will now be remembered from last drive cycle
SOTA
・With the WI-FI change below, SOTA will be available for all InControl Touch Pro Vehicles with this software
・Systems that were previously unable to connect to Wi-Fi can now do so, this enables SOTA for these vehicles
・他にもいろいろ
S19C:
・New Evoque, E-Pace and Discovery Sport Only)
4x4i
2WD/4WD and Torque Distribution will now be displayed correctly.
これ、地図更新より重要じゃね?っていうか、リリースされたのほぼ1年前!この1年に何度も入庫してるじゃん・・・教えてよ、ディーラーさん(T_T)
Posted at 2021/01/26 11:57:50 | |
トラックバック(0) |
E-PACE | クルマ