• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裸賊のブログ一覧

2011年02月01日 イイね!

大好きなラーメン屋伊川谷に登場






私の大好きなラーメン屋が近所に出店してました!!








『武士道』『わっしょい』、前まで有った『団長』にかなり似ているあのお店。









そう、『神戸ちぇりー亭』です♪









団長が無くなってわっしょいが出来て、味が違う~…って思ってて、
三田の『ちぇりー亭』も遠いし中々行けないなぁ…と思ってたら
近所に出来てるじゃないですか!!!









って事で、知ってしまったら我慢が出来ません!!
速攻で行ってきました!!









三田のちぇりー亭は掘っ立て小屋か!?って思う様なお店ですが、こちらの方はちゃんとした店構えです。








肝心なラーメンは、「ん~、三田のと一緒♪」









つけ麺も中々美味しい!!









やっぱ『ちぇりー亭』最高♪









これは2週間に1回ペースで通っちゃうね!!











そして、実は日曜にも結構おいしいラーメン屋発見しちゃいまして、最近ラーメン屋当たりです!!









そちらの方は『つちのこ』って名前のお店で(笑)、名前だけ聞いたら行こうと思わないんですが、ここの牛すじラーメンがかなりやりよります♪











そしてこのお店、ラーメン屋にはめずらしく焼きそばもメニューに有るんですがこちらも中々美味しい♪









何か最近、外食ばかりでヤヴァいっス…










こりゃ、エヴォリューションまっしぐらだな…
Posted at 2011/02/01 23:18:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食い | 日記
2010年10月13日 イイね!

B級グルメな1日♪




昨日ですが、最近忙しくて中々休みが取れていない裸賊にツレが休みを合わせてくれまして、最近二人で恒例の『B級グルメツアー』に出掛けました。







って言いながら全て神戸なんですけどね…







まぁ、何しか昼前にツレを三宮で拾って何を食べるか決めます。







まぁ、二人そろうとカレーかラーメンなんですけどね(笑)
って事で、やっぱカレーです♪






取り敢えずどこに行こうかって事で二つのお店で迷ったんですが、結局ここに決めました。









このお店、何と店名を『イチロー』がつけたらしいんです!
ってそんな事どうでもいいんですが、
このお店焼き肉屋なのにランチでカレーが食べられるんです。
そのカレーのお肉がタンを使っていて、
しかもよく煮込まれているので肉がホロホロ!!
何ともお肉を扱ってるお店っぽいチョイスです。









そしてこのお店、
カレーのおかわりが自由との事です!!!

『マジですか!? ありえねぇ~!』







って普通なら、『もう喰えねぇ~!!』って位食べますよね。
ですが、今日はおかわりしません!!












なぜなら、












もう一件ハシゴするから~!!!!!







って事でもう一軒食べに行く事にしました!!







次に行ったお店ってのがここです。









前々から知り合いに勧められて行きたいとは思ってたんですが、中々いくタイミングがなくてやっと今回行く事が出来ました。






このお店、店内の雰囲気がユルユル過ぎて、逆に何か期待が持てそうな感じがMAXです!
メニューもそこそこ多くて何にしようか迷っちゃいます…









で私は『豆腐煮込みカレー』を、ツレは『おつカレー』(笑)を注文しました。



豆腐煮込みカレー



おつカレー

どちらも美味しくて、
本日2杯目だというのに軽~く完食です♪






このお店、サラダを持って来る時に『ビタミンCで~す♪』って言ってみたり、おつカレーを持って来る時に『お疲れ様で~す♪』と言ったりで、店内の雰囲気だけでなく、店員さんもユニークです♪







美味しいカレーが食べたい人、そしてこのユル~い雰囲気を楽しみたい人は是非行ってみて下さい!!








ホントはもう一軒行けそうな気がしましたが、3杯目食べて死にそうになれば、この2杯が台無しになっちゃうのでやめました…







そして、お腹が満たされたので、ちょこっとマリンピアに買い物に出掛けて晩ご飯に備えます。
まぁ、私らしいこんな物をゲットしちゃいました♪



『何てデ~ハ~なんでしょ!!(笑)』







いかにも私らしいチョイスですね♪






そして買い物にも満足して嫁さんを迎えに行き晩ご飯です。







ホントは夜もカレーを食べたい所ですが、嫁さんがカレーそんなに好きじゃないので、ラーメンにしときました。







行ったお店は、最近ポツポツ増えてきつつある徳島ラーメンのお店です。









事前にリサーチして有ったのも有って、ちゃんと嫁さんと私のメニューを分けて注文し(私ラーメン、嫁さんつけ麺)、それぞれの味を楽しみました。





どちらも結構美味しくて今日の締めには丁度良かったです♪






ホントB級グルメな一日でしたが、買い物も有りで私らしい休日になったんじゃないでしょうか!?
Posted at 2010/10/13 20:49:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食い | 日記
2010年09月01日 イイね!

月見ば~が~♪

月見ば~が~♪




今日は久々にガッツリと休みだったので嫁さんとデートしてました。







そして、CMを見てどうしても食べたかった『月見バーガー』を食べる為にマクドに行きました。







今まで『月見バーガー』なる物を食べた事が無かったんですが、
いやぁ実に美味い!!
最近マクドでパッとするメニューが無かったんですが、これはいい♪
限定なので終わるまでに何回か食べに行ってそう…







そうそう、一応某大御所のチビちゃんにあげる為にLLセット注文しポテトのストラップGETしときました。
これで、チビちゃんからの株が上がるだろう…(笑)

 

ちなみに未だ未開封なのはコレクターの気があるからです(笑)
でも必ずぽてとなのでご安心を!!







お腹もみたしたので、これまた久々にマリンピアに行ってお買い物をしちゃいました。







でこんなパンツ買っちゃいました♪



どうですか、裸賊らしいでしょう!?







って事で、久々にのんびりと休みらしい休みを堪能しました♪
Posted at 2010/09/01 22:23:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食い | 日記
2010年06月05日 イイね!

超美味い卵食いました

超美味い卵食いました



今日はホントならラーメンが無性に食べたくて恥部の面々を誘うも敢えなく撃沈…







って事で、超うまい卵を食べる事に。







卵を買ったのはここ。
職場のすぐ近く、舞子にあるお店です。







もちろん卵を一番素材の味を楽しみ美味く食う方法、
そう卵かけご飯ですね。







何しか、ここの卵ハンパないっス!!
何せ値段も1個あたり約92円!!!
一番少ないロットで6個入りなので560円です。
(ちなみにこちらは有精卵の方で、無精卵も有り少しだけ安いです。)







勿論値段だけじゃないですよ。
値段だけの事は有り、この卵、かなりのポテンシャルを秘めてます!!






まず、黄身の色。
そこら辺に売ってる黄身の色が濃い卵なんかとは比べものになりません。
殻を割っただけでは普通の濃い黄身って感じなので画像では分かりませんが、黄身を潰してみるとその色にビックリします。
ハンパ無いオレンジ色してます!!
もうその色見ただけで明らかに美味いのが分かりますね。







で、実際にご飯に掛けて食べてみると、その美味い事美味い事!!
黄身が美味いのは当たり前です。
ここの卵、白身も美味いんです!!
卵の臭みが全く無いからなんですねぇ!!
なので、醤油も少しだけで十分なんです。






卵かけご飯でこんなにテンション上がる、ヤヴァいっスねぇ♪
久々に食べましたが、やっぱりシャレになりません!!






卵かけご飯だけでも十分なんですが、どうせなんでこのお店で週末にしか売っていないプリンも買っておきました。
またこのプリンもハンパ無いんです!!







卵は勿論同じ物を使ってるので、プリンの色自体も若干赤みがかってます。
実際、味もハンパ無く濃厚で、その味が良い感じでずっと口の中に残ります。








いやぁ、このプリンもやっぱ美味ぇ~♪






って事で、これらを食べた事無かった嫁さんに食べさせる為に買って来ましたが、嫁さんも大絶賛でかなり喜んでくれてメデタシメデタシ!!
Posted at 2010/06/05 22:46:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食い | 日記
2010年05月22日 イイね!

凄いカレー食ってきたどぉ~!!

凄いカレー食ってきたどぉ~!!




今日は仕事が昼までだったので、またまたカレーを食べに行ってきました。







今日行ったお店は『curry 味善』







神戸に有る有名グリルのカレー専門店です。
元々は、そのお店の裏メニューだったんですが(しかもいつ食べられるか分からない超レアメニュー)、それをいつでも提供出来るようにと出されたお店です。







かなり前から存在は知っていたんですが、中々行けませんでした。
家からも近いのに何故中々行けなかったと言いますと、
値段1780円なんです!!







ヤヴァいでしょう!?
高過ぎでしょう!?







なので中々行けなかったんです。
ですが、今日やっと行く事が出来ました。







で、満を持してお店の扉を開くと、
『うわぁ~、何か雰囲気が違う~、カレー屋じゃない…』
て感じで、何か場違いな所に来てしまった気がしました。







ていうのも、テーブルの上にはナイフとフォークとスプーンがセットしてあって、コースでディナーを食べるかのような雰囲気だったんです。(後で知りましたが、コースが有るみたいです)






で、注文なんですが、一応安いカレーも有りましたが(って言っても1000円そこそこ…)、『そんなモノを食べに来たんじゃない、え~ヤツを食べに来たんや!!』って事で、勿論1780円のカレーに。






メニュー表にも書いて有ったんですが、このカレーにはスペシャルサラダが付きます。
何と生ハムや鴨のローストのサラダから選べるとの事で、この時点で本気度が伺えます。
私は鴨のローストを選びましたが、実際この時点で私のテンションも上がりまくりです。





で、出てきましたサラダ。
『鴨のロースト美味ぇ~!!』
流石、有名グリルの支店だけ有ります!!
カレーと別に出てきて、まるでコース料理を食べに来たかのようです。






勿論サラダはマッハで平らげて、次はカレーです。
女将さんに『米は麦を混ぜてるんで』と説明を受けて遂に実食です。







その見た目からタダならぬ雰囲気を醸し出していましたが、やっぱり






『超うめぇ~!!!!!』







このカレー、ハンパなく気合い入っています!!
一口食べただけで恐ろしく手間の掛かったカレーだというのが分かります。
恐ろしい程に味に深みが有ります。
オーソドックスなカレーで、ここまで美味いカレーを食った事が無い!!
肉もスプーンで切れる位ほろほろで、これがまた美味い!!







いやぁ、良いものを食べさせて頂きました♪






思わず女将さんに『美味しいですねぇ♪』と言ってしまい、そこから30分カレー談義にはなをさかせて帰ってきました。






インドカレーではなくカレーライスが好きなそこのアナタ、このお店間違い無いですよ!!
値段は高いですが、その価値は間違い無く有ります!!

Posted at 2010/05/22 21:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食い | 日記

プロフィール

「予定より少し伸びましたが… http://cvw.jp/b/316247/33490517/
何シテル?   07/02 19:47
モンデオからV40に乗り替えました。 以前はアルテッツァに乗っていました。 っていうか、まだアルテッツァは手放してなくて手元に有りますが… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

30年来の友人の愛車とツーショット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 15:00:13

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
モンデオから乗り換えました。 モンデオ同様、またまた一般ウケしない、変な弄り方していこ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
まだまだ発展途上のアルテッツァです。 一応ユーロに仕上げていこうと頑張ってます。
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
初のマイカーでした。 高速走行中にラグトップがいきなり開いたり、4速に入れたまま停車 ...
ボルボ C70 ボルボ C70
アルテッツァの前に乗ってた車です。 スタイルと色に惚れて買いました。 小回りが効かな ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation