• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konny19のブログ一覧

2025年08月02日 イイね!

2025YZF−R125北海道43日目 大阪へ帰還

下手すると乗船日時を知らないままだったかもしれないけど無事乗船して下船、何度も変更をお願いした舞鶴のホテルには21時前にはチェックイン。カウンターーの方からは「お名前だけで良いです。」と、ズタボロに疲れた顔してた模様。

しかしエレベーターに乗る前に自販機を見つけ、発泡酒と缶チューハイを買い、部屋に入るなり荷物と着ているものを撒き散らしシャワーを浴びて、着るものも着ずに発泡酒と缶チューハイを一気に流し込みました。

朝は0530に起床0600出発で舞鶴のすき家でまぜのっけ定食を流し込み、R9老ノ坂他の渋滞区間を避けるため亀岡高槻のルートを選ぶが、やっぱり疲れました。
0900に自宅に到着、30分掛けて荷物を降ろして整理、シャワーを浴びて施設にいる父へ連絡、無事2025北海道ツアーは終了しました。

荷物を全部降ろした姿のYZF−R125の姿は久しぶりです。

20250618出発時は約24,000kmで、


20250802帰宅時のオドは

32,300kmでしたので、約8,300kmのロングツーリングでなりました。

約40日放置したXMAXとMT09SPの始動前電圧は、

どちらも12.2Vでした。
XMAXは2018購入で100,000km越えてますが、新車からのバッテリーです。

明日は全部洗車してあげよう!
Posted at 2025/08/02 11:49:01 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年07月31日 イイね!

2025YZF−R125北海道42日目 何とか乗船

波乱に富んだ今回の帰り道でした。

フェリーの運航に関する件は、先のブログで書いた通りですが、何とか乗船できました。

まずは朝飯。

もう来年まで食べられないと思い込んでたセコマのブルーベリージャムパンといちごジャムパンです。

早めの昼飯で



埠頭近くの山岡家で味噌ネギチャーシュー中盛。

帰り道に巨大なイオンの中にある北海道土産コーナーで最後の土産を発送。

で、戻って昼風呂に入って、

受付さんに預けてあったサッポロクラッシック、セコマのパインサワー、セコマの格安ソフトクリームで急速冷却しました。

その後昼寝して起きたら1630近くで、先ほどのブログに繋がります。

バイクの乗船は1940からとのことでしたので、近くで晩飯を食べることにしました。
向かったのは、すぐ近くの満珍閤さんで、


マヨ唐揚げ定食をいただきました。


1940まで残り1時間と言う所で埠頭に戻り時間まで待機しますが、湿気が凄くて汗だくになりました。

が、一向に乗船が始まらず、始まったのは1時間遅れの2040でした。




色々有り過ぎて、バイクで走り回ってた方が楽な1日でした。

が、やっぱり楽しかった北海道。

出港が遅れそうなので、来年のプランでも考えようか!
Posted at 2025/07/31 21:20:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月31日 イイね!

2025YZF−R125北海道42日目 ドタバタ中

昨夜発のフェリーで帰る予定が津波の影響で「見合わせ」で出港せず。

今日の13時に発表された新日本海フェリーのHPでは、

7/31の北海道発本州行きは、苫小牧便のみで、小樽舞鶴便は欠航となっていた。

しかし受信時間が1222のメールでは、

「津波注意報が解除された。」
「ターミナルへの来店時間は1630まで」
とは書いてあるが、「出港する」とか「出港予定時間は◯◯時」とか、全く書いてない。

各地の支店に電話してみるが全く通じないので、オスパのスタッフに事情を説明してフェリーターミナルまでの外出許可を得てターミナルのカウンターへ出向き、今後の予定を聞くと「本日は欠航です。」とのことでした。

オスパに戻り深夜券を購入し、休憩室でゴロゴロして、「そろそろ1630かあ」と声に出して呟いた時に「!」。
小樽ターミナルに電話したら通じて「7/30便の出港予定は?」と伺うと、「本日早ければ1830に出港する可能性があります。」
メールも無ければHPの更新も無しに少々怒りを覚えながら急いで片付け、オスパのスタッフに再度事情説明すると「返金します。」とのありがたいお言葉。
カウンター行列に1時間近く並び、そこここで客が女性スタッフに食って掛かってる。暑いし煩いし、嫌だ嫌だ。
ちなみに「見合わせ」と「欠航」では意味も対処も異なるらしく、激しい議論?をしてました。

で、順番が回ってきて「何時頃出港予定でしょうか?」「まだ分かりませんので、ターミナル内でお待ち下さい。」
今、此処です。

果たして何時に乗れるのやら。

あっ、カウンターの女性スタッフはお美しい方で、少し怒りが収まりました。
Posted at 2025/07/31 17:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月31日 イイね!

小樽オスパ当面休館




しばらく休館になるそうだが、今日もフェリーに乗れなければ宿泊場所を探さなければ。
Posted at 2025/07/31 05:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月30日 イイね!

2025YZF−R125北海道41日目 緊急事態

今夜発のフェリーで帰る予定が、津波の影響でフェリーは欠航になりましたので、小樽のオスパで仮眠取ります。

明日AM10時に色々発表されるそうです。

帰るの止めるのも有りか?

なんてね。
Posted at 2025/07/30 22:06:56 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@カンチ. さん
おはようございます。
暑さも収まり、良さそうな気候ですね。

お気をつけて良い旅を。」
何シテル?   09/11 07:16
konny19です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

R1250GS ADVで行く北海道2024 途中でごめんなさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 06:34:01
リベンジ楽しいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 22:23:11
シートオープンスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 07:43:43

愛車一覧

ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
2023年6月1日登録です。1993年5月購入183,000km走行のCB1000SF改 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
推定20万km超えのフォーサイトから XMAXへ乗り換えました。 前車のフォーサイトで ...
ヤマハ YZF-R125ABS ヤマハ YZF-R125ABS
240502色々カスタムしました。 ブレンボキャスティング4POTキャリパー ブレンボ1 ...
ヤマハ ジョグ ヤマハ ジョグ
近距離専用として増車しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation