• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konny19のブログ一覧

2022年07月26日 イイね!

えりも岬から支笏湖へ

7/23は雨なのでライハで引きこもり。

7/24にチェックアウトして、まずは
帯広のすき家で混ぜのっけ納豆朝食を
食べたかったので帯広に移動途中、
気球の町、上士幌ですね。


朝飯食って豊頃町はるにれの木へ。

ビューポイントも掲示されてます。




ビューポイントに向かう階段も
はるにれの木模様です。



あとは海岸線に出てえりも岬手前の
百人浜キャンプ場に向かいます。









中々気分良いルートです。

砂利道に入って寄り道です。


この手前の軽いガレ場でスタック寸前、
降りて押して何とかクリアしました。





パラグライダー飛んでました。


フンベの滝見て


広尾だったかな?定食屋さんで昼飯。

中々ボリュームたっぷりの海鮮フライ
定食でした。

百人浜には一番乗りでした。

歩いて近くの温泉に行って、

セコマで晩飯買い出ししてえりも岬に
回ります。

残念ながら晴れませんでした。





開けて7/25は支笏湖のモラップ
キャンプ場に予約入れました。
モラップは予約受付のみ宿泊可能に
なってますのでご注意を。

荷物運搬にリヤカーを使いますが

何とも収まりがぴったりです。

朝、快晴でしたのでえりも岬行って
岬の裏の丘も回りました。













ご機嫌で支笏湖へ向かいました。

途中に看板が出ていたジオパークへ
寄り道。











ジオパークで昆布干してました。



苫小牧まではサラブレッドエリアで
国道から県道に逸れることを繰り返し
ましたがサラブレッドの放牧は見れませんでした。

苫小牧での昼飯は決めてました。

味の大王で


カレーチャーシューメンです。

カロリーも塩分も量も全てが私にとって
禁じられておりますが、仕方ありません。
丼の底、久しぶりに見た気がします。

モラップキャンプ場は平日なのに
そこそこ混雑してました。

隅っこでソロキャンプしました。








支笏湖も曇って残念でした。


Posted at 2022/07/26 19:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@(ご) おはようございます。セコマの菓子パン、美味しいですよね。北海道キャンプの朝はセコマのいちごジャムパン、ブルーベリージャムパン、メロンクリームパンのローテーションです。」
何シテル?   04/08 07:05
konny19です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      12
34 56 78 9
10 11 1213 1415 16
1718 19202122 23
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

R1250GS ADVで行く北海道2024 途中でごめんなさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 06:34:01
リベンジ楽しいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 22:23:11
シートオープンスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 07:43:43

愛車一覧

ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
2023年6月1日登録です。1993年5月購入183,000km走行のCB1000SF改 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
推定20万km超えのフォーサイトから XMAXへ乗り換えました。 前車のフォーサイトで ...
ヤマハ YZF-R125ABS ヤマハ YZF-R125ABS
240502色々カスタムしました。 ブレンボキャスティング4POTキャリパー ブレンボ1 ...
ヤマハ ジョグ ヤマハ ジョグ
近距離専用として増車しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation