• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konny19のブログ一覧

2024年07月11日 イイね!

2024北海道その10  池田町〜網走市呼人浦

池田町のライハを出て津別峠へ。

展望台に着きましたが


屈斜路湖は見えません。

一応記念碑の先に薄っすらと屈斜路湖が見えてはいるんですが。

美幌側へ下って行けば

何と素晴らしい眺めでした。
先日後回しにしていた美幌峠へ向かうことにしました。

どうです?絶景でしょう?









でも美幌峠の展望台は中々遠いんですよね。

美幌の町に下りてきて

極上中華軒さんで


青椒肉絲定食をいただきました。

網走湖の呼人浦キャンプ場に泊まります。


何と私のテントのサイズに合わせたかのような木の間に設営できました。

湿度も地元ほど高くはなく爽やかで涼しい、地上の楽園です。

が、楽しいことばかりではありません。

メインで使ってきたゴム紐が切れそうになってました。
仕方ないので食料調達ついでにNicotへ回ってみますが自転車用のゴム紐しか売っておらず、とりあえずそれを買いました。

夕刻雨が振り始めました。


雨なのに夕日が見れた呼人浦キャンプ場ってステキです。

雨の日の夕日は人生初めてじゃないかな?

雨が強くなってきたので前室の開放を止めて閉め切った中で鯖の塩焼きをやったら、テントの中が鯖臭になってしまいました。




夜半からかなり強い雨が降り続きましたが、朝は穏やかでした。


雨に濡れた玄関マット代わりのシートを干しました。


積載バンド探しのプチ散歩に出ました。

まずは

サロマ湖パーキングで早くも小休止。

その後

北勝水産さんでホタテバーガーランチ。
これはもう20年ぐらいいただいておりますが、美味しい。ビョーキでなければお替りしたいと念じて早20年かな?

レッドバロン北見さんで埃塗れで長期在庫のゴム紐を半額でゲット!

レッドバロン会員ではないのに、ものすごい感謝されました。在庫期間は相当長かったようです。

泊地に帰還して休憩した後の素晴らしい眺め。






呼人浦キャンプ場はやっぱり最高です。
Posted at 2024/07/11 19:05:46 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@カンチ. さん
おはようございます。
暑さも収まり、良さそうな気候ですね。

お気をつけて良い旅を。」
何シテル?   09/11 07:16
konny19です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  12 34 56
78 910 1112 13
14 1516 1718 1920
2122 2324 2526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

R1250GS ADVで行く北海道2024 途中でごめんなさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 06:34:01
リベンジ楽しいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 22:23:11
シートオープンスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 07:43:43

愛車一覧

ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
2023年6月1日登録です。1993年5月購入183,000km走行のCB1000SF改 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
推定20万km超えのフォーサイトから XMAXへ乗り換えました。 前車のフォーサイトで ...
ヤマハ YZF-R125ABS ヤマハ YZF-R125ABS
240502色々カスタムしました。 ブレンボキャスティング4POTキャリパー ブレンボ1 ...
ヤマハ ジョグ ヤマハ ジョグ
近距離専用として増車しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation