予報では午後から雨予報なので連泊決定。
朝飯はセコマのブルーベリージャムパンといちごジャムパン。セコマのいちごジャムパンもジャム多くてお気に入りです。
雨が降らなさそうなので1030にキャンプ場を出発して、本来昨日寄ろうとしていた苫前の志(こころ)さんへ。

此処は去年すぐ近くの苫前夕日の丘キャンプ場に連泊した際に見つけたお店です。
いただいたのは

カツカレー並(900g)1,200円です。
厨房からは炒める音が聞こえたりしてましたが、カレーって炒めましたっけ?
固形物はルーには入ってませんが、中々スパイシーで病みつきになってます。カツも中々の分厚さです。
お店の方にメニュー見ずにオーダーした所、昨年初めて来たこと、こちらのカレーのファンであることをお伝えしたところ、非常に喜んでいただけました。
腹一杯です。
みさき台公園キャンプ場に戻って、セコマのパインサワーで一服。
その後小雨が降り始めましたので、傘をさして岬の湯へ。

今年は500円で1回引けるくじ引きをやってまして、入浴料500円で1回引きましたが、当然ハズレで飴玉2個をゲットしました。
真っ直ぐテントに戻らず
公園内を傘さして散歩しました。
風呂から帰ってきてショックなことが。

何と、椅子のアルミパイプが折れてました。
去年は呼人浦キャンプ場で小川テントのステイシー2の骨が折れて、小川テントのHPから通販で斜里のクリオネキャンプ場に取り寄せて修理しましたが、ノーブランドの椅子なので捨てるしかありません。が、何処で捨てるかが問題です。
三本足でも何とか座れるので、気を取り直してカシオペアさんに予約していた

タコ/ヒラメ刺し500円と
タコ/ヒラメ/サーモン/イクラの海鮮丼1500円

カシオペアさんの海鮮は余り知られてませんが鮮度抜群で目茶苦茶美味しいです。ちなみに普通の海鮮丼を頼むと16種類位刺身が乗ってきますので、結構地獄を見ます。
雨風がかなり強くなってきました。
念の為にペグを目一杯打ち込んでますが、果たして明日まで持つのでしょうか?
Posted at 2025/06/21 18:03:08 | |
トラックバック(0)