• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konny19のブログ一覧

2025年06月24日 イイね!

2025YZF−R125北海道7 日目 兜沼公園で今宵も国際交流

明日は晴れる、を信じてたんですけど、政治と天気ってどちらを信じます?

私はもちろん目の前の事実を信じます。兜沼公園キャンプ場は素晴らしいです。

利尻富士は見えません。

朝は日清カップヌードルカレーあっさりを初めて食べました。


では出発しましょう。


幌延だと思いますが、サロベツ展望台は鉄筋ですが、

数◯年前に見つけた木造のような気がする展望台へ。

もちろん

閉鎖されてました。
見るからに危なかしい、でも登ってみたかったなあ。

オトンルイを

陸側から眺められるスポットだったんですが。

引き返して幌延の牛オブジェ。



レアモノです。

その辺りの沼の木道も


進入禁止になってました。

念の為ですが、此処のトイレはトラップですよ。

空いてると思ってスッキリしたら「こちらのトイレにはトイレットペーパーがありません」て、入り口に書いてあるのを見落とした、それは貴方の自己責任です。

無くなります無くなりますの

オトンルイを経て

北緯45度モニュメント、


ノシャップの自衛隊レーダーに

敬意を払ってからの、

漁師の店で早めの昼飯。


海が荒れてるのでウニ無し。

海鮮丼と

網焼きホタテ

美味かったなあ。

強風のノシャップ岬へ。






お土産ビル、全て閉まってました?


ノシャップ、また来るよ!


間宮林蔵の碑をよく見ると、

アイヌの方が今の世に続く事をされていたのを、今更知りました。

間宮林蔵様。


数十年前はゲリラキャンプした宗谷岬。


ここも今では様変わりですね。

雨風しのいでトリスを回しのみした所です。

大漁旗を見て


宗谷丘陵へ。






白い道入り口。







絶景は残念ながら見れませんでした。

牧草ロールとYZF−R125のコラボは

黒でキメました。

豊富町の大規模草地は私の大の大のお気に入りです。












東屋のフレームをズームすると、

たくさんの牛がのんびり過ごされてました。

で、今日のメインは、

豊富町の大規模草地だけにあると思われる、牛型の道路反射鏡。

後ろからも

可愛くないですか?

豊富町の牧場愛を垣間見ました。

兜沼キャンプに戻って

オーストラリアはブリスベンから自転車で鹿児島スタートの今兜沼にいるデビットと日豪飲酒平和会議。

私は政治家よりも働いた気がする、そんな兜沼の夜でした。





Posted at 2025/06/24 21:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@(ご) おはようございます。セコマの菓子パン、美味しいですよね。北海道キャンプの朝はセコマのいちごジャムパン、ブルーベリージャムパン、メロンクリームパンのローテーションです。」
何シテル?   04/08 07:05
konny19です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

12 34 567
8910111213 14
1516 17 1819 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

R1250GS ADVで行く北海道2024 途中でごめんなさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 06:34:01
リベンジ楽しいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 22:23:11
シートオープンスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 07:43:43

愛車一覧

ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
2023年6月1日登録です。1993年5月購入183,000km走行のCB1000SF改 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
推定20万km超えのフォーサイトから XMAXへ乗り換えました。 前車のフォーサイトで ...
ヤマハ YZF-R125ABS ヤマハ YZF-R125ABS
240502色々カスタムしました。 ブレンボキャスティング4POTキャリパー ブレンボ1 ...
ヤマハ ジョグ ヤマハ ジョグ
近距離専用として増車しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation