• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜんゼンの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年8月13日

TV見れる+ナビ操作キット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
走行中に色々出来る奴を取付しました(^_^)ゞ
パネル王国さんのTV、ナビ両方に干渉させるキットを使いました(^_^)

まずスタートはここから、ガソリン車と違ってあまり気を遣わずにパネルを外せます(笑)
2
次にアクセサリーソケット周り、置くだけ充電器周りを一体で外します(^_^)

真ん中に見えるビスと配線止めてるクリップを外します(^_^)ゞ
3
するとそこにナビユニットが見えます(^_^)

ここからが鬼門ですね(~_~;)
FL1でもやられてる方々が狭いと口を揃えていってましたが、全くその通りでσ(^◇^;)

しかもナビを弄れるようにもう1つカプラを外さなければと(~_~;)
4
抜けている青いカプラと右側の奥に有る黒っぽいカプラをキットに付けて、弄れるようにします(^_^)ゞ

黒っぽい方が青い奴より奥にいるのでかなり手こずりましたσ(^◇^;)
5
何とか刺し終えた写真ですねσ(^◇^;)
6
本体はこんな感じで両面テープで固定し、操作スイッチのコードも近くにまとめてはっ付けました(^_^)
7
スイッチは足下から出して固定してます(^_^)ゞ

後は外した物を元に戻して、走行中テレビが見れること、ナビが弄れることを確認して終了です(^_^)
ナビを弄れるようにすると地図が動かなくなりますが、それはGPS信号など全て遮断させてるからです(^_^)ゞ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビユニット交換

難易度: ★★★

VXM-185VFi 3G→4Gへ更新

難易度:

インターナビ通信機 HSK-600G(3G)→HSK-1000G(4G)への交 ...

難易度:

KENWOODナビのファームウェア更新

難易度:

彩速ナビ MDV-M911HDL

難易度: ★★

地図データの更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@しーた@  よろしくお願いします(^_^)ゞ」
何シテル?   12/26 21:44
ぜんゼンです。よろしくお願いします。 19年7月19日に10thシビックミーティングin京葉幕張パーキングに参加させてもらい、登録させて貰いました。 定期的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

事前に検査でしょ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 20:32:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2022年9月納車予定ですー(^_^)ゞ 初ハイブリッドです(^_^) フレームナンバ ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
赤のシビックハッチバックに乗っています。 17年6月25日ぐらいに先行予約して、17年1 ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
デビュー時よりかなり気になっていたので、いろいろタイミングが合い家族みんなのセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation