• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白井黒子のブログ一覧

2020年03月14日 イイね!

ライフ-マルチインフォメーションディスプレイにブレーキシステム点検のメッセージ

ライフ-マルチインフォメーションディスプレイにブレーキシステム点検のメッセージ今年になってから寒い日の朝に限り、ライフのエンジンスタート時、マルチインフォメーションディスプレイにブレーキシステム点検の表示が出るようになりました。
明日ブレーキの点検などをするつもりでいたところ、ネットにこんな書き込みを見つけました。

電圧が低下すると最近の車両はインフォメーションメーターに警告がでます。
「ブレーキシステム点検」
「アンチロックブレーキ点検」
「VSAシステム点検」

ホンダカーズ店長のブログなので、信頼性は高いと思います。

寒いとバッテリーも弱りますから、これが原因の可能性が高いと思います。
もし、ABSコントロールユニット交換となると大金が飛んでいくと思ってましたが、バッテリーの交換だけで済みそうです。
Posted at 2020/03/14 23:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダライフ | 日記
2019年11月28日 イイね!

ロアアームのブッシュ

ロアアームのブッシュロアアームのブッシュに亀裂があるので部品を調べると、ブッシュだけの部品はなくロアアーム丸ごと交換になるみたいで、片側 約12,000円・両方で約 24,000円になります。色々と調べてみると KMART (米国) に社外品のブッシュが売られてます。アメリカでライフが走っているのを見た事がないのですが、何故か売られてます。
https://www.kmart.com/febest-rear-arm-bushing-front-arm-febest/p-SPM7442930423#
これを買えば 数千円なのに、24,000円も払いたくない。
Posted at 2019/11/28 22:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダライフ | 日記
2019年10月30日 イイね!

走行時の異音

走行時の異音トラックの荷台に空き缶を積んで悪路を走っているような音がするので、フロントダンパーの付け根を確認。
リバウンドストッパーの摩耗と劣化が進んでいる。
フロントダンパーマウンティングとリバウンドストッパーの交換が必要か?
まあ、15年も乗っていると仕方がないか?
Posted at 2019/10/30 09:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダライフ | 日記

プロフィール

生涯中古車、20万キロは慣らし運転
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
クリッパーバン DX ハイルーフ 4WD
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
未だ現役です。 2st ジャイロ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation