夜中に大阪を出発してひたすら西へ。
1日目は
九州に入る前に、ずっと行ってみたかった角島に寄りました。
日本海とは思えないような海の青さにビックリしました‼️
ここから門司港へ向かいます。
昼食を唐戸市場でお寿司🍣など頂きました。
お次は息子のお目当て九州鉄道記念館へ
色々車輌や展示物を見て、1日目のお宿のある苅田へ
夕食に久留米ラーメン🍜を頂きました😋
2日目は足を延ばして熊本へ
冬の阿蘇に行きました。
冬に見る米塚って青くないんですね😅
黒い米塚初めて見ました。
草千里も焼かれて真っ黒になっていました。
噴火口からはモクモクと煙が出ています。
お次は息子のために阿蘇ミルクランドへ
2日目の最後は復活しつつある熊本城へ
時間が遅くなってしまったので中に入る事はできませんでした。
夜に宿に移動しました。
3日目はお昼ご飯🍚を博多名物もつ鍋を名店やま中に行きました。味噌もつ鍋発祥店です。
とても美味しく頂きました。
スープが濃厚でお味噌味が抜群!
福岡にいる時に行けなかった佐賀唐津方面へ
思っていたより大きくて立派でした。行ってみて良かったです。
お次は祐徳稲荷へ
とても綺麗😍な神社⛩️でした
ここからお宿のある博多へ戻りました。
最終日
博多の〆はやっぱり長浜ラーメン⁈
昔の店舗は無くなっていて、移転したお店で頂きました🍜
懐かしい変わらず美味しいラーメンでした♪
替玉してお腹いっぱいになりました
バタバタと忙しい九州旅でしたが、とても楽しかったです♪
また行きたいな〜
約2000キロの旅、タンカスさんありがとう😊
タンカスさんへのご褒美↓
Posted at 2024/03/12 22:53:11 | |
トラックバック(0)